1362925


[トップに戻る] [通常表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[ 指定コメント(No.4458)の関連スレッドを表示しています。 ]

城北大会速報!!!! 投稿者:でるもんて - 2006/06/26(Mon) 01:05 No.2620  
 引用する 
今年初の己錬館参加大会、城北地区大会が終了しました!

参加団体は、
東京医科歯科大、板橋道場、豊島区。
つくば道場。
流山道場、千葉工大、船橋己錬館。
北里大学。
静岡東部。

とかなり多い状況でした。

そんな中、
新人法形でみっこが優勝!
大嶺さんが3位!
級位では修甲が復活の優勝!
段位は、女子では田村が実戦で優勝!
法形では田村2位!中田3位!
男子は実戦は大橋が優勝!清水が3位、鈴木が4位!
法形では館長が一回捻りを決めての優勝!大橋が2位!鈴木が4位!

とーーーーってもよい雰囲気よく全員で参加できた大会でした!

応援に来てくれた桐山さん、星、ほんっとうにありがとうございました!!

今回は本当にチームの力だと思います。

みんなの頑張りで、みんなの応援で、みんなの協力で勝てたと思います。

誰もが試合に負けたりしても大会にしっかりと参加し、自分のできることを積極的にやっていました。
とても素晴らしいことだと思います。

今回、参加した全員がレベルアップできたと思います。
それぞれの結果を胸に、今後も精進していきましょう!

大会設営をしてくださった医科歯科大学の皆さん、来た里大学の皆さん、東京城東地区、城北地区の皆さん、本当にありがとうございました!!
そしてたくさんのご指導を頂いた先生方、役員をしてくださった皆さん、ともに戦った皆さん、本当にありがとうございました!
そしてご苦労様でした!!

今後とも宜しくお願いします!!


無題 投稿者:TAMU - 2006/07/13(Thu) 17:11 No.2716  
 引用する 
半年ぶりにお邪魔しました♪城北大会お疲れ様でした!
おタマはあの後,39度の熱を出してしまいました・・・
今年の風邪は,お腹にくるので要注意!!モーニング娘。
下痢娘。。。
 ところで,今年の合宿は,8月19・20ですョ!
去年はホテル,しかもラッキーなことに抽選に当たって
市営の武道場をゲットできました。畳の質が良く,綺麗で
広くて環境が整っていました☆かき氷ふるまって頂いたり,
ご親切な地域の方々でしたよね。とにかく己錬館&出稽古の
学生さんサイコー!!ホント楽しい合宿でした!!
 今年は足を伸ばして,今のところ河口湖の民宿をおさえて
います。私営ですが,宿の敷地に道場があるし,お風呂も
24時間だし,夕飯はバーベキューできたり,湖近いし,
メリットあり。まだまだ他も探しますが,何よりみんな!
頑張って予定を空けといて下さいネ!


月間 秘伝 投稿者:ひらりん - 2006/07/15(Sat) 20:43 No.2728  
 引用する 
私の愛読紙?の躰道記事拝見しました(買いました)
マニア度の高い雑誌にいつか躰道が載るかなと思っておりました。
また特集組んでもれえるといいですね。


今月のお誕生日 投稿者:kirakira - 2006/07/20(Thu) 19:23 No.2753  
 引用する 
梅雨の季節が続き、じめじめどんよりとした不快な日々が続いてますね。

今月末には千葉県合同合宿が控えてますので、みなさん体調管理に努めましょう。

さて、今月の誕生日さんですが…。

25日 修甲さん
31日 大橋さん

です。おめでとうございます!!


更新情報 投稿者:でるもんて - 2006/07/25(Tue) 14:11 No.2781  
 引用する 
日誌を更新しました。

7月1日 横溝君
7月9日 中嶋君
7月13日 遠藤さん

初心者の横溝さん、OBで道場に来ている中嶋君。
久々の躰道の遠藤さん、三者三様の日誌がなかなかおもしろいです。

是非ごらんあれ☆


千葉県合同合宿にいってき... 投稿者:でるもんて - 2006/07/30(Sun) 21:10 No.2799  
 引用する 
己錬館からは合計13人が参加し宿泊人数も過去最高と今までで一番の参加率となりました。

清田先生、千葉工大の皆さん、流山道場の皆さん本当にありがとうございました!
稽古もバーベキューも一緒にできたことにより充実度倍増でした!

これからも千葉県の躰道を一緒に盛り上げていきましょう!

お疲れ様でした!!
そしてバーベキューの準備、宿泊の手配など本当にありがとうございました!!
また来年も宜しくお願いします!!


無題 投稿者:帝京 - 2006/07/31(Mon) 00:33 No.2800  
 引用する 
実戦の動画も作ってくれると嬉しいです。


更新情報 投稿者:でるもんて - 2006/08/04(Fri) 00:52 No.2815  
 引用する 
日誌を更新しました。

7月23日 一色二段
7月27日 中野館長
7月29日 鈴木二段(千葉県合同合宿)

8月3日  高橋初段

今回は有段者ばかりの日誌です。
いろんな意味でみんな社会人らしい日誌となっています☆


大変、お世話になりました... 投稿者:千葉工大躰道部三年 芝原です。 - 2006/08/05(Sat) 14:58 No.2821  
 引用する 
 先日の合宿では大変お世話になりました。千葉工躰道部を代表してこの場でお礼させて頂きます。
一昨年・昨年の千葉夏季合宿と比べると、今年は己錬館の先輩方が大勢ご指導にあたって下さったお陰で例年より盛り上がりました!
殊に、夜の中野先生のお話に部員は刺激され、様々なことを考えるキッカケのになったと思います。大学躰道部ですごす四年間・・・・単に技の習得に留まらず、その先を目指して行こうと改めて私も考えました。
もちろん、千葉工躰道部も全日本制覇を目指して稽古に一層、励んで参ります。
千葉工大は津田沼でして、己錬館さんには一番近い大学です。「地の利」を活かして躍進して行きます。今後は、己錬館さんの稽古に少しずつ参加させて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。


東北大会行ってきました〜... 投稿者:ハリケーン - 2006/08/09(Wed) 16:25 No.2831  
 引用する 
お久しぶりです!福島医大ハリケーンです。
先日、自分の学生時代の最後の大会と決めていた東北大会が終わりました。動きはキレて無かったのですが(単純に運動不足です…)、今の自分なりに最高のパフォーマンスができたと思います。
今回の大会で恥ずかしながら初めて「福島県みんなで戦う」ということが理解できました。今までももちろんそのつもりでしたし、先輩、後輩、同級生の試合を心から応援していました。ただ、いつも中心にあったのは「自分が勝ちたい」、「自分が勝って次に繋げたい」という感情であったと思います。昨年の学生や全日でも、団実で優勝したり3決まで行ったりしましたが、自分は最後の試合(決勝、3決)で負けてしまったので素直に喜べませんでした(単純なので次の日には普通に喜んでましたが…)。
今大会は「最後」という思いが強かったので、仲間を応援ながら大会を存分に楽しもうということを第一にのぞみました。つまり、、、「大満喫」しようと思いました!個法、個実で自分の順番を待っているときも普段はひたすらイメトレに励んでいましたが、今回は他のコートで試合している後輩達や他大学の友人を応援していました。そしていざ自分の試合になったら余計な力みも無く、むしろ仲間のプレー一つ一つに力をもらって結果も出せました。自分はなんでこのことをもっと早く気づかなっかったのかと悔しく残念におもいます。今まで寂しく一人で躰道をやっていたような気にもなりました。もちろん試合で勝つことは大切だし、自分も勝つことで得てきた物はたくさんあると思います。勝ったときは自分の力で勝ち得たんだと思っていました。しかしその前提には自分は福島医大躰道部員であり、自分に躰道を教えて下さった先生や先輩方も、自分が躰道を教えた後輩達、さらには自分の対戦相手も、大会を運営して下さった方々からも、自分は生かされているんだということを思い出しました。いや、知ってたつもりでいて実は気づいていなく、今本当の意味で気づかせてもらったのかもしれません。今大会で最優秀選手に輝いた丹野先生が自分の試合直前まで道場のちびっこ達を応援する姿や、僕らが一年生の時から6年間も福島に来て下さっている館長の姿を考えるとますます実感します。学生、全日本は今まで先輩達が自分にして下さったように福島医大の誇りを胸に、成長した後輩達を応援に行きたいと思います。そして、私達(福島医大6年生)のHERO中野館長を力の限り応援をさせて頂きます。ではではハリケーンでした。


御世話になります! 投稿者: - 2006/08/17(Thu) 09:44 No.2857  
 引用する 
中野館長、己錬館道場生の皆さん、こんばんわ。お元気ですか?
今日の木曜稽古、合宿で御世話になります。3月ぶりの己錬館、とても楽しみです。
今から1ヶ月前、主将からこの合宿の話を聞いた時、即答でした。「イキタイデス!!!」
予定では大好きな法形も…去年の己錬館合宿ではまだ怖かったけど今は大好きな実戦も…運身も…。ばりばり、がつがつやりたかったです。でも東北大会2日前に指を骨折してしまい、できることがかなり限られている状態です。
でもこのけがをしている期間を空白の時間にしたくない、後から振り返って、あの時は躰道できなくてつらかった、という思いはしたくないです。けがしてない時と変わらないくらいの価値あるものにしたいです。
よろしくお願いします!


合宿お疲れ様でした!! 投稿者:でるもんて - 2006/08/21(Mon) 23:37 No.2863  
 引用する 
第三期己練館夏季合宿in河口湖、参加された皆さん本当にお疲れ様でした!

大満喫できましたか?

今年も時間おせおせの中で、他のあらゆることを削りひたすら稽古中心の合宿をさせていただきましたのでいろいろと皆さんのニーズを拾いきれなかった分はあると思いますが、合宿担当の主催田村と、市原の素晴らしい働き、そして皆さんの主体的な参加姿勢により素晴らしい合宿になったのではないかと思います。

皆さんが一つでも二つでも何か得られることがあったのであれば本当に幸いです。

今回のメンバーで合宿できて本当によかったです!
ありがとうございました!!


更新しました。 投稿者:でるもんて - 2006/08/25(Fri) 03:47 No.2871  
 引用する 
・スケジュール
・携帯スケジュール
・日誌 17日(福島医大佐々木さん)
   24日(館長)

以上を更新しました。
稽古日の確認など宜しくお願いします。

m(_ _)m


お疲れ様です 投稿者:kirakira - 2006/08/27(Sun) 19:49 No.2876  
 引用する 
大変遅くなりましたが、8月のお誕生日を発表します。

8月21日 横溝さん。

おめでとうございます。
みなさんお祝いしましょう☆

今日の稽古は久しぶりに、頭が冴えてました。
やっぱり体動かすと気持ちいいですね♪

汗かいて、髪ふりみだして、大声だして…。
まだまだ、若いつもりでがんばります!


はじめまして。 投稿者:ユミコ - 2006/09/06(Wed) 22:47 No.2923  
 引用する 
こんにちは。
初めてこちらのサイトを拝見させていただきました。

「躰道」は、これまでまったく知らず、
私の身近な人がやっていると聞いて初めて知りました。

こちらのサイトの動画を拝見し、
見たとたん、鳥肌がたち手に汗を握るくらい
本当に感激しました。
日々の訓練の賜物ですよね!

私自身もこれまで何種類かスポーツをやってきましたが、
何かひとつのことに集中して、
皆でひとつのことに向かっていけることの
すばらしさと、達成できたときの喜びは、
本当に何ものにも変え難いものであったと、
思い出しました。

いつか、皆さんの技を間近で見てみたい!と
思っています。

これからも、頑張ってくださいね。
応援しています。


お知らせ 投稿者:でるもんて - 2006/09/07(Thu) 13:33 No.2939  
 引用する 
こないだまで掲示板の不正書き込みに対抗するために掲示板にいろいろとブロックをかけていたのですが、そのくらいからサイトを見れなくなってしまったというお知らせを頂いています。

そこで試験的にブロックを外していますので、また不正書き込みが増えてしまうかもしれません。

見づらい点も多いと思いますが今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m


社会人大会お疲れ様でした... 投稿者:北海道の渡部です。 - 2006/09/12(Tue) 21:19 No.3048  
 引用する 
やはり全国区、皆さん強いですね〜。
やらなきゃならない事をたくさん見つけることの出来た、かなり充実した大会でした。

そして、打ち上げに参加させて戴いてありがとうございました。
いままで、道外での大会後は北海道に直行しておりましたので、直後の打ち上げは初めてで新鮮でした。

いや〜、楽しかったです。
二次会で記憶を飛ばしてしまった事が未だに心残りですが。。。

己錬館の皆様、ホントにお世話になりました。
ありがとうございます!!
さらにはロベルトさん、突然お邪魔することになったにもかかわらず、お宅まで快く受け入れて下さいましてありがとうございました!!
感謝、感激です。


次は来月の全日本!!
気合入れて参りましょう!!!


43000!! 投稿者:とらきち - 2006/09/24(Sun) 03:02 No.3061  
 引用する 
とはキリ番でしょうか・・・?(笑)

若干疑問ですが、なんか嬉しかったのでお邪魔してしまいました☆ お久しぶりです、K大O里です☆★


また練習ご一緒させていただくときたいです!そのときは是非よろしくお願い致します!!


学生まで残すところ1ヶ月弱となってしまいました。。。
みなさまも全日本まで秒読みかと思いますが、怪我にはくれぐれもお気をつけ下さい。
みなさまのご活躍、めっちゃ楽しみにしています!!


すごい 投稿者:ノブ - 2006/09/26(Tue) 15:22 No.3066  
 引用する 
つい最近まで躰道を知りませんでしたが、調べているうちにここにたどりつきました。新体操のようでもあり空手のようでもある躰道は、空手一筋でやってきた自分にはとてもおどろきでした。これからも躰道を研究していきたいと思います。


こんにちわ!!! 投稿者:そごうとミッコリン - 2006/10/11(Wed) 16:56 No.3629  
 引用する 
初のカキこみです!!
・・・そごうのpcです。
ミッコリンは今となりで笑ってます。 笑

今日は動画を見させていただきました
ホームページを見るのも初めて
だったんですが。
動画を見れることに感動のミッコリンです。

ミッコリンは隣で
『パソコンの中で館長が動いてるーー』と
叫んでいました;
凄く喜んでいました。


今度全国大会見に行かせていただきます。
どうぞよろしくお願います。


p・s
日記が更新されてないとミッコリンが
隣で泣き叫んでいます  笑


更新情報 投稿者:でるもんて - 2006/10/19(Thu) 15:42 No.3634  
 引用する 
日誌を更新しました。
スパム対策もできたところでこれからもりもりと(?)更新していこうと思いますので宜しくお願いします。

さしあたり日誌を9月まで更新しました。
ちょっと虫食いですが宜しくお願いします。
みっこりんが日誌デビューしていますので必見です☆


途中で引き返し・・・ 投稿者:みやひ - 2006/10/19(Thu) 21:47 No.3635  
 引用する 
みやひです。

今日は団法あわすためにも練習にかけつけようとがんばったのですが、電車移動中、職場より連絡が入り、再び逆方向へ・・・(涙)

団法のみなさん、ごめんなさい。土曜日は何とか行きたいです。


学生大会を終えて。 投稿者:躰道小僧 - 2006/10/22(Sun) 23:31 No.3637  
 引用する 
こんばんは、愛知学院大学で出場したものです。
中野館長審判お疲れ様でした!
今回、個人実戦のときに僕が怪我をした際に心配してくださって本当にありがとうございました。
そして、左足の技が出せるようになれば武器になるというアドバイスまでしてくださり、とても嬉しく思っています。
ナイスガッツという言葉もとても励まされました!
来週の全日本までには難しいと思いますが、左足の技も自由自在に使えるようにまた稽古を頑張りたいとおもいます!!(まずは右足を来週までに治す事に専念しますが...(^-^;)
来週の全日本での中野館長、己練館の皆さんの大活躍を願っています!
お互い怪我に気をつけて、稽古頑張りましょう!!
では、失礼します。


学生選手権お疲れ様でした... 投稿者:でるもんて - 2006/10/23(Mon) 01:54 No.3639  
 引用する 
まずは大会を審判、運営してくださった先生の皆様、役員の方々、そして素晴らしい盛り上がりを見せてくれた選手の皆様、本当にお疲れ様でした!

今回は審判として参加させていただきましたが、たくさんのことを勉強させていただきながら、選手の皆さんの熱い姿、そこからこみ上げる感動に勝ち負けなど関係ないと思いました。

今年で学生が終わる子もいると思います。
来年幹部になる子もいると思います。
今大会が素晴らしい引継ぎの場になったのではないでしょうでしょうか。

今年はたくさんの大学が活躍し、総合点数もかなり散りました。近年東北勢(十和田、福島、福祉など)が力をつけてきたなと思いますが、今年は関西勢も大活躍でしたね!
関東も往年の強豪校に加え、最優秀選手の林選手を中心に展開も優勝した二松学舎の活躍、創立7年目の東京大学も大活躍しました。
素晴らしいですね!
福島の女子展開、レオの個実2位も快挙でしたね!

いよいよ学生も群雄割拠となってきた様子でしょうか、来年も本当に楽しみです。

今年は全日本も10月、11月はどこの大学も余裕あるのではと思います。
11月に是非今年の卒業生から在校生にたくさんのことを引き継いでほしいと思います。

最後に個人的になってしまいますが、母校の総合優勝、本当に嬉しく思います。
引っ張ってくれた学四、元気を与え続けてくれた学一、間で頑張った学二、学三、ずっと引っ張り続けてくださった渡辺先生、千葉監督、横山コーチ、並木コーチ、本当にごっつぁんでした!

学生大会、感動しました!!


全日本、負けずに感動を起こせるよう己錬館も頑張ります!!


人と結びて 投稿者:空道まさわた@昼休み - 2006/10/25(Wed) 13:03 No.3642   HomePage
 引用する 
偶然の出逢いは必然かもしれませんね?
お互い武道家同士!
全日本選手権、頑張ってください!


ご無沙汰しております 投稿者:ズッコケプラカード - 2006/10/26(Thu) 22:35 No.3647  
 引用する 
 さくら祭り大会では、大変お世話になりました。今年の全国大会には選手として出場します。会場で再会できることを楽しみにしおります。


無題 投稿者:ズッコケプラカード - 2006/10/26(Thu) 23:29 No.3649  
 引用する 
はい、見ていきます。                  「でるもんて」さんの活躍、楽しみにしています。 


総合優勝おめでとうござい... 投稿者:躰道小僧 - 2006/10/29(Sun) 23:05 No.3650  
 引用する 
全日本大会お疲れ様でした。
そして、総合優勝おめでとうございます!!

今回もすばらしい試合ばかりでとても勉強になりました☆
個実、個法の決勝戦は熱く、激しく、とても感動しました!!!
愛知県の子ども達も完全に千葉県ファンになってみんな試合に釘付けでした!!

僕も今までの2倍、3倍練習してほんの少しでも皆様に近づけるように頑張ります!

かなり先の話になりますが、お誘いいただいた夏合宿の件ですが、迷惑でなければ是非参加させていただきたいと思っています。

最後になりましたが、これからも怪我と病気に気をつけてお互い稽古頑張っていきましょう!!

では失礼します。


優勝ですかぁ!おめでとう... 投稿者:空道まさわた - 2006/10/30(Mon) 08:44 No.3651   HomePage
 引用する 
総合優勝とのこと。
おめでとうございます!
是非、一度、試合や稽古を拝見させていただきたく思います。
空道まさわた@箱根にて朝稽古途中に


全日本選手権お疲れ様でし... 投稿者:でるもんて - 2006/10/30(Mon) 10:11 No.3655  
 引用する 
まず、大会を準備してくださった実行委員の皆様、役員の皆様、審判していただいたり遠くから観戦に来てくださった先生方、そして素晴らしい躰道と感動を見せてくれた選手の皆様、

本当にお疲れ様でした!!

千葉県の主な成績は、
男子実戦競技 優勝 大橋先生、二位 中野館長
男子法形競技 優勝 宮下先生 二位 中野館長

女子実戦競技 2位 田村さん

団体法形競技 4位(一色、清水、大介、ロベルト、宮下)
団体展開競技 4位(主役中野、1番市原、2番大介、
          3番鈴木、4番一色、5番ロベルト)

総合成績40点でなんとなんと驚きの総合優勝です!!
本当におめでとうございます!!

この結果は活躍した選手だけの頑張りでもたらされたのではなく、一緒に切磋琢磨してきた道場生みんなの力であり、大会中に選手が試合に集中できるように素晴らしいサポートをしてくれた級位以下の道場生のみんなの力であり、今まで出会い教えていただいたたくさんの先生方、そして一緒に稽古していただいたたくさんの他道場、学生の躰士の皆様のおかげです。

とくに千葉県流山、千葉工大の皆様は設営、役員など運営面を全面的にやっていただき、本当に感謝の言葉もありません。

本当にありがとうございました!! 


この結果に満足することなく、今後も技、礼ともに心、技、体の向上を目指し、躰道の普及発展に尽力していきたいと思います。

全日本選手権、選手として、応援として、運営として参加された皆様本当にお疲れ様でした!!


今後とも千葉県と己錬館を宜しくお願いします!!!


11月お誕生日 投稿者:kirakira - 2006/11/02(Thu) 12:31 No.3660  
 引用する 
全日本大会お疲れさまでした☆

何もしていない私ですが、総合優勝にはビックリ!!


そんなビックリ!!の中、11月おめでとうの人です。

11月12日 中田さん

皆さんでお祝いの言葉をあげましょう♪

そのほかにも11月お誕生日のかたがいれば、遠慮なくおっしゃってください。


更新情報です。 投稿者:デルモンテ - 2006/11/21(Tue) 08:18 No.3666  
 引用する 
激動だった10月前半の日誌を更新しました。

世界チャンピオンの佐藤さんにも日誌を書いて頂きとても参考になる内容となっています。(佐藤さんありがとうございます!)


また、11月19日には審査が行われました。
担当して下さった先生方、役員の方々、受審者の皆さん、本当にお疲れ様でした!

己錬館からは受審者6名、名前と受審級段はこのようになっています。

鈴木健夫さん  三段
中嶋尚平さん  三段
中田聖子さん  二段
羽田野修甲さん 1、2級
大嶺和歌子さん 5、6級
横溝太一さん  5、6級

全員審査に向けて頑張ってきた成果が出せたと思います。

次回の審査は3月になります。
今回受けられなかった方々も受けた方々もいいテーマをもって稽古していきしましょう!


では皆さん風邪にお気をつけてお過ごしください!


12月お誕生日 投稿者:kirakira - 2006/12/08(Fri) 12:46 No.3670  
 引用する 
日に日に寒くなってきましたね★
特に朝晩の冷えは応えます。(チャリ通勤には辛い季節です)

さて、12月のHappyBirthdayを発表します。

12月13日 ロベさん
12月16日 一色さん

おめでとうございますo(*^-^*)o

みなさんお祝いの言葉を贈りましょう。


今年もお疲れ様でした! 投稿者:中野哲爾 - 2006/12/20(Wed) 01:33 No.3678  
 引用する 
先日は2006年の己錬館合同稽古納めと全日本千葉県総合優勝祝勝会がありました。
遠いところから参加して頂いた皆様、本当に本当にありがとうございました!

こうした会を開いて想うことは、僕らは自分達の力だけで稽古しているのではなく、たくさんの人がいて、たくさんの歴史があったからこそ今があるのだということです。

会でも話したように、今後、躰道の外に向けて躰道を発信する演武会、そして千葉県全体のレベルを底上げする千葉県大会、そしてもし可能であれば、千葉県と茨城県で東関東大会(もしくは演武会)などの開催を目標にしていければと思っています。

まだまだ、頭の中の目標ですが、こういった大会や演武会の必要性が出てきたときにアクションを起こせるよう県全体のスタミナをみんなで育てていければと思います。

館長の僕自身も己錬館一同もまだまだ青二才ですが今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!


P・S 己錬館のみんなも本当にお疲れ様でした!
会の際の動きや準備、片付けを見ていて、躰道だけでなくいろんな意味で本当に成長したなぁと感慨深くなってしまいました。

これからも不出来な館長ですが宜しくお願いします!!

では皆さん、来年の稽古開き、1月7日舞浜13時〜の稽古でまた会いましょう!


あけましておめでとうござ... 投稿者:でるもんて - 2007/01/03(Wed) 13:54 No.3681  
 引用する 
当HPも己錬館の成長とともに4年目を迎えました。

なかなか更新も進まないだめ管理人の運営するHPですが、己錬館ともども今年も宜しくお願い致します。

ちなみに己錬館の稽古開きですが、

舞浜にて13時〜15時
その後新年会となっております。

管理人のPCが壊れて久しい状況でなかなか更新が進まず申し訳ありませんがもう少々お待ち下さい。

それまでは掲示板やメールで稽古のことを告知させて頂きます。

では今年も皆様のご健康と発展をお祈りしております!


あけましておめでとうござ... 投稿者:段々梯子 - 2007/01/07(Sun) 15:29 No.3685  
 引用する 
福島医大四年のものです。去年一年間、館長をはじめとして己錬館の皆様にはたいへん御世話になりました。特に館長は何度も福島に来ていただき、しかも何度も相談に乗ってもらい、本当に感謝しております。去年の12月で自分も主将の任をとかれ、三年生・氏家が新主将となりました。新たな風が吹き始めた福島医大躰道部をこれからもよろしくお願いします。


修虎羽が翔んだ! 投稿者:robert - 2007/01/10(Wed) 07:08 No.3688  
 引用する 
一昨日の稽古で、修虎羽が補助付きではありますが
見事ロンダート宙返りに成功しました!
おめでとう!

学生のときから何度かこの瞬間には立ち会っていますが、
初めてのロン宙は本当に怖くて大変なんです。
しかし一度壁を破ってしまえば後は微調整。
これからは加速度的に上達していくと思います。

詳しくは本人の稽古日誌によって語られることでしょう!


こんにちは 投稿者: - 2007/01/11(Thu) 23:32 No.3691   HomePage
 引用する 
非常に興味深い場所! 私は多くの有益な情報を見つけた


1月のお誕生日 投稿者:kirakira - 2007/01/16(Tue) 12:52 No.3694  
 引用する 
遅くなりましたが、1月HAPPYBIRTHDAYの方です。

 4日 新城さん
17日 宮下さん
22日 智さん

おめでとうございます!!

みなさんからも、お祝いのお言葉をお願いします★


更新情報 投稿者:でるもんて - 2007/01/19(Fri) 02:05 No.3696  
 引用する 
12月10日の稽古日誌を更新しました。

ロベルトの日誌で自身の癖などについて明確に書いてあります。
このくらい自分の癖や直し方を意識できているとみんな上達しますね☆


また二月の稽古はすべて通常通り木曜も日曜も船橋です。

木曜17時〜自主練(館長指導)19時〜21時稽古
日曜11時〜自主練(館長指導)12時〜15時稽古

以上となっております。


寒くなってきましたので、風邪に負けない身体つくりをするべくみんなでハッスルしていきましょう!


更新情報 投稿者:でるもんて - 2007/01/21(Sun) 01:45 No.3697  
 引用する 
スペシャルにある日誌を更新しました。

1月7日(日)稽古開き→修甲
修甲ロン宙成長日誌です☆

1月11日(木)→清水
まとまった日誌の最後のコメントが最高です☆

1月18日(木)→清水
また書いて頂きました!回りも良く見れてるなぁ、と関心させられる日誌です☆


次回の日曜稽古は船橋で、
11時〜自主練、
12時〜15時が稽古です。

皆さん遅れないように参加しましょう!


1/20日誌 投稿者:3601 - 2007/01/23(Tue) 17:39 No.3701  
 引用する 
お〜さとってなんでじぶんのこと「じぶん」っていうんだぁ〜?
おっかしなわ〜るどにくびつっこんでんちゃうやろなぁ( ̄^ ̄)~~?


木曜稽古 投稿者:robert - 2007/01/26(Fri) 01:07 No.3705  
 引用する 
久々の参加になりました。
木曜稽古は日曜よりもじっくり考えながら動くことができて、また違った魅力がありますね。
1時間程度ではありましたが熱く躰を動かすことができました。

さらにみねさん、大介、3601といったレアな人々、
そしてさらにレアな梅人とヤスエンヌにも会えてラッキーでした。

さらにさらに!帰りの電車で仕事終わってホロ酔い気分の一色と乗り合わせました!
スゴい確率!ラッキー!


そう 投稿者:3601 - 2007/01/28(Sun) 22:53 No.3713  
 引用する 
オリジン新小岩前で綺麗な姉さんに会ったんです。こうしたひとつの出来事が仕事の活力に繋がる、そんな単純な所が、男ってえぇなぁと感じます。
でもいいすよね、学生過ぎても繋がる場所があるっつうんは…一般人ぢゃ考えられんですよ。
勉強と並行して躰道を楽しむ若人よ、you達のお姿は我らおっちゃんおばちゃんに元気を与えてるぞ〜。ありがと〜頑張れ〜。
皆様、オリジンをご利用頂き誠にありがとうございます。今後もオリジン以外では飯を買わないで下さい。買わな部屋に爆弾仕掛けるよ。


館長!! 投稿者:3601 - 2007/01/30(Tue) 23:20 No.3716  
 引用する 
OHちゃんがほんまもんのあほぅですよ!!治してやって下さい☆
つーかお〜ちゃん、おんめぇはてめぇでてめぇを治療なさい♪ばかは躰道の中だけにしときぃ(^O^)v
でもそんなおばかなOHちゃんが好きだぜ3601(侍)は( ̄^ ̄)y-~~


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/02/03(Sat) 19:12 No.3719  
 引用する 
12月7日 1年三ヶ月ぶりの参加となった中塚さんの日誌を更新しました。


稽古時の精神状態というか、心情が伝わ興味深い日誌となっております!


おかえりヤスエンヌ!


お久しぶりです! 投稿者: - 2007/02/08(Thu) 11:51 No.3721   HomePage
 引用する 
館長の許可を頂きまして、このホムペをミクシーにて
少々宣伝させて頂いております。



最近はバタバタしておりましてなかなか稽古に参加できませんが心は己錬館にあります。


渡豪まであと2ヶ月!
どうぞ宜しくお願いします。


2月のお誕生日 投稿者:kirakira - 2007/02/09(Fri) 12:55 No.3723  
 引用する 
今年は季節感があまり感じられない冬ですね。

ということで、本来ならばものすご〜く寒い時期にお生まれになったみなさんの紹介です★


14日  本間さん
     梅原さん
16日  中野館長


おめでとうございますv(*^_^*)v

他にも「誕生日だ!!」という人いらっしゃったらご一報ください。


では、みなさんもお祝いのメッセージお願いします♪


~Happy Birthday~ 投稿者:3601 - 2007/02/09(Fri) 19:17 No.3724  
 引用する 
お誕生日おめでとうございまするぅ館長様ぁ!!!!熱い熱い館長にはにつかわしくない季節ですが、その熱さ故にこの暖冬☆
今年も館長のスーパーアドバイス&爆弾魔の天才的頭脳で、自分もパワーアップします!!
梅原さんとは最近よく会える様になって大変嬉しいです☆とは言っても自分の事はあまりご存知ないと思いますが…これから仲良くなって行きましょう!!
本間さんかぁ…しばらく会ってないなぁ。復帰、願ってますよぉ☆
そういやkillerkiller(間違えた、kirakiraだ)さんにも会ってないぞ。
2月は誕生日の方が多い様なので、今度みんなで甘いもん食いまくりましょう!!


パリ、ベルシー武道祭20... 投稿者:館長 - 2007/02/10(Sat) 02:50 No.3728  
 引用する 
フランスのパリで行われるベルシー武道祭は、約1万5000人の観衆前で、世界各国から選ばれた約25団体の武道、格闘技団体が参加して開催される世界最大の武道の祭典です。

その様子は世界約50カ国に生放送されるそうです。

昨年、日本とフランスで動き続けてくださったシモン夫妻さんの活動が実り、躰道が初参戦!

日本の誇る躰士三人(金子選手、板山選手、中野館長)とフランスの躰士二人(アルノ選手、マヤ選手)で参加し大喝采を浴びて帰ってきました。

しかし、参加できること自体難しいベルシー。まして、二年連続は厳しいといわれる中、二年連続出場決定!!

3月、日本の躰士7名、ヨーロッパの躰士5名で参加してきます。


皆さん、参加選手は躰道を代表する立場だという気持ちで稽古に励んでいます!
そして必ず、躰道を世界に大きくアピールしてうるでしょう!!

応援よろしくお願いします!!




更新情報 投稿者:でるもんて - 2007/02/18(Sun) 20:29 No.3734  
 引用する 
稽古日誌を更新しました。

2月8日 一年ぶり復活の木村さん!
2月11日 級位になった横溝さん!

8日は木村さんは再会の想いが伝わる気持ちのいい日誌、
11日はみんなで仕切った稽古の日誌となってまいます。

また、稽古日誌をブログ化する予定になっていますので、
皆様コメントなどよろしくお願いします!


ブログを作りました☆ 投稿者:でるもんて - 2007/02/22(Thu) 23:20 No.3736  
 引用する 
http://korenkan.exblog.jp/

ちなみにHPマスコットの「こてつ」を漫画家でもある雪太郎先輩が2007年バージョンにリニューアルしてくれたので使わせていただきました☆
ありがとうございます!

稽古日誌や連絡など、いろいろとお伝えできると思いますので作ってみました。

現在パソコンが壊れていて更新できずのHPですので、しばらくこちらで予定なども載せていくつもりです。

コメントもできるようになっていますので、日誌などに道場生もそうでない方も気軽にコメントしてくさると嬉しいです。

己錬館ブログ、よろしくお願いします!


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/02/27(Tue) 23:36 No.3738  
 引用する 
日誌を更新しました!

己錬館ブログの稽古日誌http://korenkan.exblog.jp/
で、2月25日(日)稽古で
琉球大学躰道部主将、アントンくん。
己錬館主催、宮下先生。

です。

アントンくんは初めて己錬館にきてくれたので、第三者からの新鮮な視点で、宮下先生も久々に稽古に参加できた想いを書いてくださって読み応え十分です☆

二人ともSとみちゃん並みに書いてくださったので、二つにわけてあります。

読んだ方は是非コメントください!

日誌下にある一行文の一番右に

Comments

と書いてありますのでクリックするとコメントを書けます。
よろしくお願いします♪


お疲れ様でした! 投稿者:でるもんて - 2007/03/02(Fri) 01:09 No.3739  
 引用する 
今日の稽古に受験の終わった中学生二人組が稽古に復帰しました!
そして放射線技師の国家試験の終わったOさとさんもなぜか今頃5連休の嶺さんも混ざっての楽しい稽古となりました。

みっこ、ゆうみ、O里、試験、本当にお疲れ様でした!

http://korenkan.exblog.jp/


北海道医療大学 岡崎 投稿者:ほおかっちゃ - 2007/03/04(Sun) 01:29 No.3740  
 引用する 
初投稿で緊張です。
2〜3日はお世話になりました。そして、お疲れ様です。
ありがとうございました☆

正直、私の中で躰道に対しての考え方が変わりました。
すごく嬉しかったです!
またご指導も大変ためになりました。
私はもっと頭を使わなくては…と反省です。
今回、ご指導いただいたことをどんどんと活かしていけたらと思ってます。
また、投稿したいと思います☆
また、よろしくお願いしますm(__)m


琉大HP 投稿者:anton - 2007/03/04(Sun) 10:14 No.3742  
 引用する 
http://www.geocities.jp/ryudai_taido/
館長!さっそくリンク貼らせていただきました!琉大HP
は上記URLからお願いします!


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/03/04(Sun) 11:54 No.3744  
 引用する 
3月5日、木曜稽古、大里さんの日誌をアップしました!


http://korenkan.exblog.jp/


この日は三人が受験終わった日に稽古に来るという荒業を見せてくれて、本当に躰道好きなんだなぁと指導者としては感動ものの一日でした!

ちなみに帰りにみねさん、O里、館長の医療系三人で飲み、とっても美味しいお酒が飲めました☆

受験に国試に本当にお疲れ様でした!






躰道を愛好する皆様へ 投稿者:中野哲爾 - 2007/03/11(Sun) 02:10 No.3746  
 引用する 
この場を借りて躰道を愛する皆さんにお願いがあります。

3月31日、パリで行われる世界最大の武道の祭典
「ベルシー武道祭」
に、日本から七人の躰士が世界に躰道を披露すべく演武しに
行きます。

企画者 アルノ・シモン
    田畑 麻夜

出場者 金子智一(実戦)
    中野哲爾(実戦)
    瀬藤有希(法形)
    坂本巧(団法、移動試割り)
    坂本稔(団法、移動試割り)
    茂野元博(団法、移動試割り)
    奈良 幸将(団法、移動試割り)





しかし、ヨーロッパではポピュラーなベルシー武道祭も、
まだまだ日本ではなじみ薄いもの・・・。

武道祭に出る躰士も企画してくださったアルノさん、麻夜
さんも無理に日程を調整して参加している現状です。


そんな躰士に是非全国の皆さんの力を貸していただきたい
と思いここに、メッセージを載せさせていただいています。


ベルシーメンバーに応援のメッセージをいただければと思
います!

t_korenkan@yahoo.co.jp


こちらのアドレスに道場や団体からでも、個人でもかまい
ませんので、ベルシーメンバーに熱い応援メッセージを宜
しくお願いします!

集まった応援メッセージはしおりにしてメンバーに配らせ
ていただきます。

ベルシーメンバーも世界の人々に素晴らしい躰道をお披露
目すべく精一杯頑張りますので、是非是非宜しくお願いい
たします!!!





更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/03/11(Sun) 02:19 No.3748  
 引用する 
3月4日(日) 新木場での稽古で福島医大6年、星君が
書いてくれた稽古日誌をアップしました。

http://korenkan.exblog.jp/


6年生だけあってちょっと指導的な立場からの視点での
日誌になっていると思います。

星君医師国家試験お疲れ様でした!
また稽古にでも泊まりにでもきてね☆


おめでとうございます 投稿者:みやひ - 2007/03/11(Sun) 22:01 No.3749  
 引用する 
今日の練習はすごい人数でしたね
熱気に押され気味でした(^ ^;)

金子先生、田畑先生、
動きを見ているだけで魅せられちゃいました。
とても勉強になりました。
どうもありがとうございます。
是非またきてください☆

お祝いメッセージです
みっことすごうさん→高校合格
おぉさとさん⇒国試合格
田畑先生⇒⇒Birthday
オメデト〜〜〜ゴザイマス☆☆☆!!!

Happy Happy!!


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/03/20(Tue) 03:57 No.3751  
 引用する 
3月4日(日) 高原さんの日誌
3月8日(木) みっこ日誌

以上を更新しました。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

高原さんは海外に行く前に自分がどういう視点で
躰道に取り組んでいこうかという熱意が伝わって
くる稽古参加をしていたので、そんな想いも感じ
とれそうな日誌です。

みっこはさすが稽古の全体を良く見ているなぁと
関心させられる日誌になってます。

ちなみに前回の稽古には久しぶりに雪太郎先生が
稽古に参加されさっそく実戦していました!
さすがです!
また、体験の「松」さんも元気いっぱいに素晴ら
しい突き、蹴りをみせてくれました!

お二人の日誌、楽しみにしていますよ☆


たいへん ご無沙汰してお... 投稿者:ズッコケ - 2007/03/27(Tue) 09:24 No.3754  
 引用する 
「ベルシー武道祭」頑張ってください。
宮城の地から応援しています。
ぼくも、さくら祭り大会に向けて練習に励みます。


四月の稽古日程です! 投稿者:でるもんて - 2007/03/29(Thu) 07:00 No.3757  
 引用する 
己錬館の四月の稽古予定です!

木曜日→前日通常通り(17:00から自主練、19:00〜21:00まで稽古)

日曜日→前日通常通り(11:00から自主練、13:00〜15:00まで稽古)


また、8日はお花見(年度はじめの懇親会)、15日はアメリカからTVの取材がきますので、皆さん日程調整して頂き、稽古に参加していただければと思います!


では皆さん風邪などにお気をつけて!


帰国しました! 投稿者:館長 - 2007/04/05(Thu) 04:27 No.3758  
 引用する 
今日無事に日本メンバー全員帰国しました!

ベルシー武道祭もアンジェでの講習会も無事に終わり
非常に有意義な六日間となりました。

これも応援してくださったたくさんのかたのおかげです。
本当にありがとうございました!

また、僕がフランスに行っている間道場を守ってくれて
いた道場生のみんな、特に主催のみんな、本当にありが
とう!
みんながいるから安心してフランスにもいけました。

そして一緒にベルシーに行った皆さん、本当にお疲れ様
でした!
思えばたくさんのテーマがありました。
躰道の世界的普及。認知。
武道、格闘技界での認知。
躰道の国際交流。
日本メンバーの地区、世代間の交流。

たくさんの責任がありました。貴重な経験となりました。

そして思い返せば強硬スケジュールでしたが、それも忘
れさせてくれるくらい素晴らしい仲間達でした。
本当にありがとうございまいした!



最後になりましたが、この企画をしてくださったアーノさ
ん、麻夜さん、支援してくださった日本躰道協会様、小関
先生、稽古場所など快く貸してくださった板山先生、指導
、案内、演武と大活躍してくださった金子先生、撮影など
を担当してくださった加藤先輩、荷物の管理などしてくれ
た新城さん、素晴らしい演武と笑いをくれた山梨のみんな、
ゆきちゃん、そして素晴らしい時間をともに過ごしたヨー
ロッパの皆さん、本当にありがとうござまいました!!!


これからもみんなで力を合わせて頑張っていきましょう!


ご報告☆ 投稿者:OH!さと - 2007/04/06(Fri) 22:09 No.3760  
 引用する 
私事で大変恐縮ですが・・・

お陰さまで無事国試合格しました♪

技師として、やっとスタート地点に立ちました☆


日誌更新 投稿者:でるもんて - 2007/04/12(Thu) 16:59 No.3765  
 引用する 
稽古日誌を更新しました!

3月15日 優実ちゃん
3月18日 清松さん

優実も広い視点もててきて様々なポイントから稽古に
参加できてきて本当に楽しみになってきました!
体験の清松さんにも日誌書いていただきました!
非常に元気いっぱいで突き蹴りも上手だったので、ぜ
ひまた体験に来ていただければと思います!

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


というわけで、最近多忙を極め・・・という言い訳で、
更新滞っていて、申し訳ありません!

ちゃっちゃと頑張ります☆


4月お誕生日 投稿者:kirakira - 2007/04/13(Fri) 12:51 No.3766  
 引用する 
桜の季節も終わりに近づき、緑が萌える季節になってきましたね。

この頃気温の寒暖が大きいですが、みなさん元気にお過ごしでしょうか。


4月のお誕生日の方を紹介します。


 1日 桐山さん
14日 木村さん
16日 下山さん
おめでとうございます。


他にも、お誕生日の方がいらっしゃれば、ご連絡ください★


それでは、お祝いのコメントをみなさんよろしくお願いします♪♪


ストレス大 投稿者:ボム男 - 2007/04/21(Sat) 23:27 No.3775  
 引用する 
みんなえぇ感じに日誌書いてんな〜。稽古の面白ろさが伝りまさ。くっそ〜早よ躰道やりてぇよぉ。仕事なんかクソくらえだよな〜。ふんごぉ〜ふんごぉ〜!!


さくら祭り大会お疲れ様で... 投稿者:館長 - 2007/04/23(Mon) 05:41 No.3777  
 引用する 
21、22日と青森県弘前市でさくら祭り大会に参加して
きました!

審判長の志摩先生がおっしゃったように、「愛」のつまっ
た素晴らしい大会だったと思います。

この大会では宮城の丹野先生との出会いやたくさんの大学
生、社会人の躰士、そしてかわいくも凛々しい子供たち、
父兄の皆様など人生の財産になるような出会いをたくさん
もらっているように思います。

もちろんこのような素晴らしい大会を組織できるようにず
っと努力を続けてこられた青森の先生方には感謝の念が絶
えません。

さて、結果のほうですが、
個人法形は三連覇で優勝。
急遽参加で北海道医療大学の皆様と一緒に出場した団実は
三位でした。

北医のみんな、本当にありがとうございました!
団実燃えたね☆

実戦でも法形でも今回戦ったみんなが本当に素晴らしい選
手ばかりで、すごく勉強になりました。

また一緒に躰道できる日を楽しみにしていまいます!


最後になりましたが、大会を開催してくださった青森県の
皆様、審判をしてくださった先生方、Drとして走り回っ
てくださった松本先生、引率などの父兄の皆様、一緒にさ
くら祭りに花を咲かせた選手の皆様、本当にありがとうご
ざいました!

今年度もさくら祭りをもって躰道の大会シーズンがはじま
りましたが、みんなで盛り上げていきましょう!!


P.S 行きの車でご一緒させていただいた千葉先生、大江君
帰りの車でご一緒させていただいた松本先生、金子先輩、本
当にありがとうございました!
今後とも宜しくお願いいたします!


無題 投稿者:OH!さと - 2007/04/26(Thu) 21:10 No.3780  
 引用する 
館長さくらお疲れ様でした!

参加された方、運営された方本当にお疲れ様でした。

さくらは学生時代毎年参加させていただいてましたが、本当に本当に大好きな大会です!!アットホームであいに溢れてる感が大好きです♪
年々参加者も増え、レベルも上がってる素晴らし大会ですよね!!運営されている方々の並々ならぬ尽力のタマモノなんでしょうね!!

来年は自分も絶対参加します!己錬館のみなさま、いきましょーよー!!!!!!!(>∀<)
行ったら絶対ハマる、ヤミツキになる大会ですよ!!!


さて、またもや私事ですが・・・

先週木曜、無事に膝のオペ終了し、本日退院いたしました♪
シャバの空気は最高だぜ!!!!

何年ぶりに見るんだってくらいに筋肉の細く(しかし太さはそのまま・・・(泣))なった足を見て、こりゃホントに無茶は禁物だと思ったOH!さとでした。。。

これから半年、調子に乗って動こうなんぞしていたら、みなさま、どうかどうかこのドあほを容赦なくはたいて下さいませ・・・m(_;_)m


稽古日誌を更新しました。 投稿者:でるもんて - 2007/05/13(Sun) 19:22 No.3784  
 引用する 
己錬館ブログを更新しました。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

4月12日 高橋初段
4月15日 中野館長(アメリカからの取材がきました!)
4月19日 医科歯科大丸山さん
4月29日 主催田村さん(いろは出版さんの取材がきま
した!)
5月6日  ロベルト三段

以上です。

更新遅れ遅れで本当に申し訳ありません!
皆さん熱い稽古日誌を書いていらっしるので是非見て頂
いたらコメントをお願いします☆


また、次回の週末稽古は、19日(土)舞浜にて13時から
15時まで行いますので、お間違いのないようお気をつけ
下さい。


動画です☆ 投稿者:でるもんて - 2007/05/19(Sat) 01:30 No.3788  
 引用する 
先日アメリカのプロデューサーのロバートさんと通訳の
岩砂さんが取材に来てくれました。

そして編集して頂いたサンプルの動画をインターネット
上に載せてくださいました!

サンプル動画
http://www.youtube.com/watch?v=IOh3GYTajW4

ロバートさん、岩砂さん、1月、2月、4月と三回にわ
たり取材に来ていただき本当にありがとうございました!

素敵な動画なので皆さん是非見てください☆
そして感想などお願いいたします♪
します!


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/05/27(Sun) 23:00 No.3790  
 引用する 
稽古日誌を更新しました。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

5月17日(木) 修甲
5月19日(土) 八木君(東京医科歯科大)

最近木曜日の稽古に宮下先生や主催の田村さん、また、脩虎羽
が参加したりして、盛り上がってます☆

また体験の方も頑張っていたりと道場も活気がありますね。
来月は大会前月になりますのでみんなでチーム力をあげていき
ましょう♪


5月お誕生日 投稿者:kirakira - 2007/05/28(Mon) 12:35 No.3791  
 引用する 
5月のお誕生日の方おめでとうございます。

5月30日 市原さん

そのほか、私も5月生まれと言う方がいらっしゃいましたら、一言お声掛けください。

みなさん、お祝いのメッセージお願いします。


稽古予定です。 投稿者:でるもんて - 2007/06/03(Sun) 10:44 No.3793  
 引用する 
すいません。
メーリス送って安心してたのか、こちらへ忘れてました。

木曜日は全日程通常通りです。
17〜19時 自主稽古
19〜21時 本稽古

週末稽古は、
3、10、17、24日の各日曜日が
御茶ノ水で13時〜17時。
12時30分に御茶ノ水駅に習合してください。

東京城北大会の前日、30日(土)は
御茶ノ水駅に16時集合し、20時まで稽古します。

今月もみんなでいい稽古をつくっていきましょう!


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/06/07(Thu) 13:17 No.3794  
 引用する 
稽古日誌の更新情報です。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


5月24日(木) 主催田村さん
5月27日(日) 大嶺さん
6月3日 (日) 大里さん

今回の日誌は三人とも女性ですね。
三者とも周りがよく見えていて集中をたやすことなく
しっかり見取り稽古できていると思う内容です。

木曜久し振りの田村さん、日曜久し振りの大嶺さんは
互いに新鮮だったようですね☆


アメリカからの取材の件で... 投稿者:でるもんて - 2007/06/13(Wed) 02:51 No.3796  
 引用する 
1月、3月、そして4月の三回に渡り、ロバートさん、岩砂さん
が取材にきてくださいましたが、アメリカのTV局で放送が決
まったそうです☆

CS3局2700万世帯で放送されるそうで、これでまた躰道がたくさんの人の目に触れることになると思います!

ロバートさん、岩砂さん、取材ありがとうございました!


ちなみに編集して頂いたサンプルの動画をインターネット
上に載せてくださいました!

サンプル動画
http://www.youtube.com/watch?v=IOh3GYTajW4

動画には己錬館のおなじみの面々に加え、実戦世界チャンピ
オンの金子先生やまやさんも登場します。

是非ごらんください☆


また、館長の中野ですが、フィンランドから夏合宿の指導に
きてほしとの要望がありましたので、14日から18日までフィ
ンランドに行ってまいります。

今後さらに日本とフィンランドの交流がよりよくなるように
活動してまいります。
道場離れている間、宜しくお願いします!


ふぁいとです! 投稿者:OH!さと - 2007/06/24(Sun) 23:01 No.3797  
 引用する 
なんとなくカキコです☆

大会一週間前でございますね♪ほとんどの方は今年度初の大会ではないでしょうか??
日々の稽古が大切・・・とはいってもやはり大会はひとつのめどになりますね。今日もいつも以上に楽しく見学させて頂きました♪

すさまじく大会嫌いの自分したが、大会に出れることが、戦えることがどんなに幸せか、怪我をして初めて実感したOH!さとでございます。。。
いろんな人の力の上に成り立って、祭りはハッピーで楽しいもんですね♪


皆さまラスト1週間と大会当日、怪我と体調にはお気をつけください!でもって存分に祭りを楽しんでください!!
己錬館としての初大会、めっちゃ楽しみにしております!!


10年で一番嬉しかった試合 投稿者:タム - 2007/07/10(Tue) 02:54 No.3799  
 引用する 
 七月の城北大会が終わり、八月のイベントは夏合宿です☆
独断と偏見で、千葉の岩井に申し込み、見事設備の整った<公営>の
抽選に当たりましたぁぁぁ!!詳細はまた後日お知らせしますが、
  日時*8月 25土26日
  宿*甚五郎
  武道場*B&G海洋センター☆です。


話は戻って、城北大会お疲れさまでした!!大会出ないにも関わらず、
桐山父さん、大嶺さん、信田さん応援&撮影ありがとうございました!
杉村さんや清松さん、躰道の魅力が伝わったでしょうか♪
大里ちゃん、役員ホントにお疲れさま&ありがとう!!
新妻塚中さん、助っ人ありがとう!!一本、超カッコ良かったよぉ!!
 
 選手の皆も、仕事や学校の合間をぬって稽古に励み、大会頑張りま
したね!!成績残せた人も、残せなかった人も、課題や新たな目標を
聞けて、皆が今後に繋がる絶好の機会になったなぁ〜と思いました☆

 個人的な話ですが、私は個人戦は全然ダメダメでしたが、団実の
決勝で、田畑先輩に勝てたは、躰道暦10年の中で一番嬉しかった。
男子でいう、金子先輩や中野先輩のような存在と言えばわかりやすい
でしょうか。私にとって、田畑先輩は一番であり、絶対なのだ。
 田畑先輩の躰道と人柄に魅了され、社会人になって村山道場追っかけた
6年前。先輩には毎週コテンパンに、ボッコボコによくされた(マジで)
 だから、上手さと強さを兼ねた田畑先輩を倒さないままの社会人2連覇は、心のどっかでひっかかってました。

 城北に出場されるのは知らなかったですし、まさか勝てるなんて思って
もいなかった。無我夢中でしたが、あの旋状蹴りは、前日に中野先輩に軸移動のご指導を頂き、宮下が相手をしてくれた稽古の賜物なんです。普段の間合いでは、届かなかったでしょう。稽古って最後の最後まで、本当に大事なんだなぁと心の底から思いました。
 緊張してる試合前に、『成長しました、ってマヤさんに見せておいで』って言ってくれたユリちゃん、ありがとう!!


 田畑先輩、わたし、成長しました。


 先輩がこれで終わらない性格だとは、よぉくわかっています。だから
私ももっともっと稽古して、まだまだ成長したいと思います。
 がんばります!!


更新情報 投稿者:デルモンテ - 2007/07/17(Tue) 02:04 No.3805  
 引用する 
稽古日誌を更新しました!

6月21日 宮下先生
7月8日  永久保先生
7月8日  杉村さん

二人の先生と初心者の杉村さんの日誌が並びますので、視点の
違いなどを見ながら読むといっそういいと思います。

先生方はさすが多くの視点から吸収されていて、学ぶ力が鍛え
られているなぁと感心させられました。

初稽古日誌の杉村さんの稽古を具体的に理解していてさすがで
すね!
基本がうまいので今後が本当に楽しみです!


また、先日福島医大の合宿に参加させていただきました!

やる気と笑顔に満ちていて吸収しようという意識が高く本当に
素晴らしい部だなぁとい今年も勉強させられました。


怪我のないように合宿が終わることを祈っています☆



福島医大合宿に行ってきま... 投稿者:館長 - 2007/07/19(Thu) 16:20 No.3807  
 引用する 
今年も福島医大の合宿に行ってきました!
今年も素晴らしく気合いの入った稽古、ありがとうございまし
た!

拓大を卒業し、つくばに行ってから一緒に稽古させてもらって
いる福島医大、故河内先生が本当に大事にされていたのが参加
するとよくわかる熱意のある部活です。

実は己錬館は拓大と福島医大のスタイルを足して二で割って、
そこに「己錬館」の色をつけていくというのが始まりでした。

そういう意味でも今年も福島医大の合宿に参加できて初心に
戻れました。
本当にありがとうございました!

また、拓大をはじめ関東の大学は本当に指導者に恵まれてい
ので、是非フル活用して全国の模範となるような部活、躰道
を作っていってほしいものです。


今後もたくさんの大学が全国大会に向けてしのぎを削ってい
くとおもいますが、切磋琢磨して素晴らしい躰道を体現して
くれることを楽しみにしています。


菅野先生、藤森先生をはじめ、たくさんの福島医大の先生方、
また、一生懸命に稽古した学生の皆さん、素晴らしい合宿を
企画し仕切った氏家くんをはじめとした幹部の皆様、本当に
ありがとうございました!



また一緒に稽古できることを楽しみにしています!


更新情報 投稿者:館長 - 2007/07/22(Sun) 08:41 No.3810  
 引用する 
稽古日誌を更新しました。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


7月5日  大里さん
7月19日 二松学舎大学 大曽根君

大里さんは大会後に稽古をする大切さを、大曽根君は主将とし
ていかに指導していこうかという気持ちが伝わってくる日誌で
した。

大里さんは怪我で動けない中、本当に「頑張っている」なと
日々感じます☆
動けるみんなも負けずに頑張りましょう!

大曽根君はどう伝えていくか、導いていくか・・・、非常に
強い情熱でもって頑張っているようにみえます。

頑張ってね!やったことはきっと実を結ぶよ☆


全国高校生大会 投稿者:robert - 2007/07/26(Thu) 18:57 No.3812  
 引用する 
当日は仕事で行けないのでここで応援します。
ゆうみっこ、頑張れ!
深〜く呼吸してリラックスしましょう。
リラックスすれば稽古でやってきたことが全部出せます。
そうすりゃあ必ず充実した大会になります!
リラ〜ックス!


おめでとう少年達よ!! 投稿者:3601 - 2007/07/28(Sat) 17:47 No.3815  
 引用する 
中野先輩、そしてみっこサン&ゆ〜みサンお疲れ様でした☆若人達の元気な試合、見たかったなぁ!!
こちとら仕事仕事でなかなか稽古行かれへんけんども、またお会い出来た暁には祝わせて頂きます!!
本当に本当におめでとうございます☆すんげぇよあんた達は!!


無題 投稿者:Yv-M1 - 2007/07/28(Sat) 22:26 No.3816  
 引用する 
沢山の応援ありがとうございました。


みッこと2人で
ワンツーできて本当に
嬉しいです!!
みッこは敢闘賞も
いただいていて

本当に嬉しかッたです


応援にきてくださッた
皆さま,本当に
ありがとうございました。
用事でこれなかった方も
掲示板での応援本当に
ありがとうございました。


己錬館以外でも
二松学舎の方も
きてくださり
本当に力になりました。


応援があったからこそ
2人でワンツーできたのだと
思います!!
ありがとうございました。


今回の大会で
また新たに目標ができ
高3の時に2人で黒になり
実戦にでたいと思います


これからも
みっこと2人で
頑張っていきたいと
思いますので
ご指導のほどよろしく
お願いします。




みっこ今日はお疲れ様です。
大会2回目ですが
みっこと戦った
決勝が1番楽しかったです。
やはり私は躰道が好き
なんだなって感じました!
みっこありがとう!!



でわ…失礼します


初書き込み☆ 投稿者:MIKK0 - 2007/08/03(Fri) 00:14 No.3821  
 引用する 



己錬館の掲示板を久しぶりに見させていただきました☆★



色々な方々からの応援メッセージが書き込まれていてすごく嬉しかったです!!
(今更ですが;;)



大会も色々な方々の応援があったからこそ入賞でき
楽しくできたのではないかと思いました(*^∀^*)



そして
優実が述べているように
高3までに黒帯までのぼりつめたいと思います(・ω・´)/


なので優実!!

それまで道場生として
またいいライバルとしてよろしくね('-^*)







ということではれて高校生大会のワンツーを勝ち取ることができたのは皆さんのおかげだと思います!!


ありがとうございました!!


これからも頑張って行きたいと思います。








応援して下さった方々…

遅くなってしまいすみませんでした;;



またこれからもよろしくお願いいたします!!



では

失礼します!!


稽古日誌を更新しました。 投稿者:でるもんて - 2007/08/09(Thu) 11:07 No.3824  
 引用する 
8月2日(木) 優実
8月5日(日) 江川さん

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


優実は全国高校生大会後の意気込みありの日誌です☆
江川さんは忙しい看護士生活の合間を縫って久々に稽古に
きてくれました!
二人ともなかなか読み応えのある日誌を書いてくれていま
すので是非ご参照ください☆


是非観覧を! 投稿者:3601 - 2007/08/14(Tue) 22:57 No.3826  
 引用する 
もうすぐ世界陸上が始まります!放映は深夜帯になりますが、結構面白いと思うので、頑張って観て下さい。
我々もAIR大地、イシンバエワの様に高く舞い上がりましょう!!
陸部マネの菅生さんは必ずチェックしてね☆


TEST 投稿者:masa - 2007/08/19(Sun) 06:42 No.3830  
 引用する 
TEST


お久しぶりです!元己錬館... 投稿者: - 2007/08/19(Sun) 07:21 No.3831  
 引用する 
ご無沙汰しております!

元己錬館 主催 
現豪州躰道協会所属 O橋 MASAです。



久しぶりにこのHPを拝見し、

皆様の活躍を嬉しく思います。 

頑張ってますねー!刺激を受けます!



自分は4月にシドニーに行きました。

「海外で自分の道場を作る!」という

長年の夢を叶えるために。

旅立ちの際、皆さんにも挨拶したかったのですが

直前でトラブルがあり、全員と話せなかったのが

残念に思います。


さて、現在自分はといいますと

シドニーでの躰道生活で大きな怪我をしてしまい

現在、治療のため日本のある場所で

リハビリ生活をしています。

豪州日記に詳しくあります。。。
http://shirenkan.blog.shinobi.jp/Entry/26/

成功するまで日本の地は踏まない、と決意してました。

が、大きな試練になりそうです。

未だに病名も症状も治療方法もわからず

毎日検査の日々です。


しかし、夢の、志半ばでの、本当に悔しい一時戦線離脱

になりましたが、これを乗り越えて

また一段強くなろうと思います。

己錬館で培った精神が自分の原点です。

負けません。


いつかまたみなさんと再会したいです。

体を治し、再度海外に旅立ち

道場を作り、夢を叶えてから。


館長とも話しましたが、恥ずかしながら

自分は己錬館で一番初めの四段練士を

取得させていただきました。

この道場で頂いた誇り高きその称号を

「己錬館から輩出された初の練士による道場」を

必ず成功させ、

いつか胸張って、凱旋したいです。

それでは、館長、先輩、戦友、好敵手の皆さん

再会する日には共に成長していましょう!

それでは失礼します!!


己錬館夏合宿のお知らせ 投稿者:タム - 2007/08/19(Sun) 20:05 No.3832  
 引用する 
  
合宿参加者24名の皆様へ
*25日午前7:30 千葉駅東口に集合お願いします!!
 
合宿日時:8月25(土)26(日)

場所:千葉県白子

宿:ホテルニューオーツカ

武道場:睦沢町総合運動公園




完治最優先!! 投稿者:タム - 2007/08/23(Thu) 13:24 No.3834  
 引用する 
マサ、帰国してたんだね?!会いたいよ!!!
腰痛、すこしでも緩和したら顔だしてほしいけど、
マサのことだから、夢叶えてからかな?!
 
この試練は、通過点に過ぎないよ。
一時帰国して良かったと思える今後に絶対なるよ。
だってマサだもの☆

己錬館は合宿、社会人、全日本を迎えます。
マサの声きけて良かったです、今日はテンション
高く、稽古に臨めそう!みんなで頑張ってるよ!!


合宿お疲れ様でした! 投稿者:でるもんて - 2007/08/27(Mon) 11:38 No.3835  
 引用する 
二日間の九十九里白子合宿、本当にお疲れ様でした!

遠くからいらっしゃっていただいた中村先生、稽古に参加して
くださった真壁先生、雪太郎先生、車を貸してくださった松本
先生、本当にありがとうございました!

二日間という短い時間でしたが、みんなの力で素晴らしい合宿
となりました!

二日間みんなを見ていて、心技体ともレベルアップしたとおも
います。考えれば考えるほど声はでなくなるものですが、頑張
ってよく声もでていました。
そして声の質もただ大声を出すのではなく、メッセージ性のあ
るものに変わってきたのではないかと思います。

みんな頑張っていたのですが一人一人あげると長文必死なの
で、特に今合宿のMVPをとして修甲の話します。

彼はバク転をすぐに覚えたのですが、一回怖い思いをした後に
スランプに陥ってしまいました。
何年もかけてようやく手に入れたバク転も怖いなと思うとスト
ップがかかってしまったりもしました。

しかし、今回、バク宙に自ら補助なしでと挑戦。法形の中で見
事にきめました。
それに引っ張られてか、実戦も法形も素晴らしく伸びてきたと
思います。
心技体で言えば、バク宙できる技、体はあるけど、心がブレー
キをかける、そんな感じでした。
「心」は本気や勇気の「心」でなければ技にも体にも力をくれ
ません。そして本気、勇気をくれたのは一緒に頑張った合宿参
加者からもらったのだと思います。
自分が頑張り、みんなが頑張っているから得られる「心」は自
分だけでは得られない「心」なのかもしれません。

昔から修甲をしる人は彼の成長に多くの刺激を受けたと思いま
す。まさに心技体の切磋琢磨、本気であるからこそ心からの切
磋琢磨になるのだとも思います。

その切磋琢磨を表出した修甲、見事です!

しかし、人の成長とは変動的で積み重ねていくことで真の強さ
になるのだと思います。みんなでこれからも稽古を重ね精進し
ていきましょう☆

そしてこうした合宿での交流を通して得られる感謝の心、礼の
心を大切にして躰道だけでなく、一人の人間として大きく羽ば
たいていただきたいと思います。

たくさんの人に支えられて己錬館が成り立っているのだなと、
改めて感じさせてくれる合宿でした!

最後にこの合宿を企画してくれたいっちゃん、オタム、本当にありがとうございました!

二日間の合宿、本当にお疲れ様でした!



ブログの更新のお知らせで... 投稿者:でるもんて - 2007/09/06(Thu) 12:16 No.3846  
 引用する 
稽古日誌を更新しました。
16日(日)丸山さん
23日(木)修甲さん
30日(木)林さん

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

ちょっと前に更新していましたが、更新をお伝えしていませんでした。
読み応えたっぷりの皆さんの日誌をご堪能ください!


稽古スケジュール 投稿者:でるもんて - 2007/09/06(Thu) 12:27 No.3847  
 引用する 
9月の稽古スケジュールです。こちらもメーリスだけでした。
掲示板にも載せておきますのでご参照ください。

木曜稽古
全日程通常通りです。
17〜19時 自主練習
19〜21時 本稽古

日曜日稽古
2日(日)船橋    12〜15時(11時〜12時自主練)
9日(日)御茶ノ水 13〜17時(集合12:30)
15日(土)御茶ノ水12〜16時(集合11:30)
*稽古後に5人ほどで会場設営にいきます。

16日(日) 全国社会人大会
「東京武道館」(JR綾瀬駅から徒歩5分)8:00集合

23日(日) 船橋   12〜15時(11〜12時は自主練)
30日(日) 御茶ノ水13〜17時(集合12:30)


また、24日に浜町でちょっとした大会が開催されるので参加しないかとお誘いを頂いています。
興味のある人はご連絡くささい!

ではスケジュール変則的ですので間違えないように気をつけましょう☆ 


全国社会人大会お疲れ様で... 投稿者:館長 - 2007/09/17(Mon) 11:59 No.3849  
 引用する 
全国社会人大会運営された皆様、審判の先生方、役員の方々、応援の方々、そして選手の方々本当にお疲れ様でした!

素晴らしい雰囲気で戦われた皆様と素晴らしい雰囲気を作ってくれた応援や運営の方々、やっぱり躰道っていいなって思える素晴らしい大会でした☆


さて、己錬館の成績ですが、
【段位】
中野哲爾 個法優勝 団実優勝 最高師範杯受賞
知識美奈 個実優勝 敢闘賞
市原智  個実2位
江川京子 個実4位 個法4位

【級位】
羽田野修甲 2位

【新人】
横溝太一  優勝
大嶺和歌子 3位

入賞できなかった道場生もそれぞの持ち味を十分に発揮して素晴らしい試合をしてくれました!
応援にも大里、みっこや政一、杉村さん、信田さん、飯村さん、丸山さん田口さんをはじめ、たくさんの人がきてくれました!

暖かい応援もですが、記録などもとって頂いて本当にありがとうございました!

嬉しい嬉しい横溝さんの優勝、ラストを飾った星の実戦、悔しかった修甲の2位、そのほかにもさまざまなドラマがありました。
その全てがきっとみんなにとって大きな経験になったと思います。

この経験を活かすためにもいい稽古ができるよう頑張っていきましょう!

個人的には団実で戦えた巧君、油井君、そしてきーちゃんとの試合がえらい楽しくて本当に燃えました!

御三方ありがとう!


みんなで社会人大会の感想や感動したシーンなど語り合いましょう☆


皆さん本当にお疲れ様でした!!


更新情報です☆ 投稿者:でるもんて - 2007/10/15(Mon) 02:08 No.3851  
 引用する 
己錬館ブログの更新情報です!

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

9月23日  鈴木健夫参段
10月4日  大里佳江弐段
10月8日  中嶋大介弐段
10月11日 江川京子弐段

全員有段者のなかなか読ませる日誌になっています☆
是非読んでください☆

ちなみに更新までだいぶあいてしまったので己錬館のみんなにはメーリスでも送らせていただきます!
毎回後れ後れでもうしわけありません!(^^;)

是非コメントも頂ければと思いますので宜しくお願いします☆





更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/11/04(Sun) 01:52 No.3857  
 引用する 
11月1日(木) 宮下先生
11月3日(土) 館長

あと、10月18日(木)浩司の日誌にドイツから新城さんがコメンいれてくれています!

みんなもコメント入れてましょう☆
私もさっそく新城さんのコメントにコメントさせていただきました♪



全日本に向けて☆ 投稿者:でるもんて - 2007/11/05(Mon) 02:50 No.3858  
 引用する 
今日ある程度仕上がっていた展開の構成も完成したといえるのではないでしょうか?

己錬館一年目からやってきた展開競技、最初は男女混合で出場しましたね。
展開を通してたくさんの成長があったと思います。

時として団体種目は個人の稽古ができなくなったり、大会に出ない人にとっては大幅にスペースとられちゃったりするものですが、躰道の種目の中でもとりわけ「ワクワク感」を見る人に与えられるものだと思います。

この展開が組めるというだけで幸せだと思ってしまう今日この頃ですが、とりわけ道場で展開を組むためには、チーム全体の協力あってのものだと思い、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


全日本も間近になってきましたが、大会出場する人もしない人もみんな一丸となって頑張りましょう!

千葉県みんなの代表で出場する大会、千葉県のみんなが、そして参加したり、応援、観戦に来てくれる人が感動して帰ってくれるような大会になるようみんなで盛り上げていきましょう!!


ちなみに全日本選手権ですが、JR新木場駅にあるスポーツBunbにて11月18日(日)に開催されます。前日は少年少女の部になります☆

躰道やったことない人も興味のある人は是非!


更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/11/10(Sat) 10:26 No.3859  
 引用する 
己錬館ブログの更新情報です!

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

11月4日(日)  鈴木参段

全日本前で気合いの入ってきた稽古の日誌です。
さすがの具体的な日誌、ご参照を!


全日本選手権お疲れ様でし... 投稿者:でるもんて - 2007/11/19(Mon) 03:11 No.3860  
 引用する 
全日本選手権に参加されたたくさんの皆様、本当にお疲れ様でした!

毎回ながら、大会に出場すると審判の方や役員の方、応援の方がいてようやく大会は開催されるのかとしみじみ思います。

本当にありがとうございした!


全日本選手権の結果です。

中野哲爾館長
個人法形 優勝
個人実戦 準優勝

団体展開 3位
主:中野 1:市原 2:大介 3:鈴木
4:宮下 5:ロベルト


入賞者は以上になりますが、記録以上に得たものが
非常に大きい大会になったと思います。

それはみんなの日ごろの努力の賜物であり、継続の
力だと思います。

選手で参加したみんなも、応援で参加してくれたみ
んなも本当に素晴らしかったと思います!

懇親会では、主催の田村さんが感動的なお話しもし
てくれました。

どんな経緯でこのような境地に達するのか・・・、
本当に素晴らしいことだと思い感動しました!


皆さんも本当にお疲れ様でした!!

今後も稽古に励み精進していきましょう!!


「練」で「錬」です☆




更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/11/22(Thu) 11:58 No.3864  
 引用する 
スケジュールの日程とニュースを更新しました。

以下ニュースのないようです。

「11月18日 2007年全日本選手権」
全日本選手権に選手や応援、役員などで参加された皆様、お疲れ様でした!今年は新木場のスポーツBunBで開催された全日本選手権ですが、己錬館からは男女個人戦と団体実戦、団体展開で参加。中野館長が個人法形で優勝!個人実戦で世界チャンピオンの金子選手と戦い準優勝とに種目で活躍!男子団体展開は3位、念願の団体メダルを獲得しました!
また個人法形で清水弐段が全日本四連覇の偉業を持つ山梨土井先生を破るなど活躍。法形では第3回の宮下先生、急成長の大介弐段、実戦では市原弐段、鈴木参段が惜しくも敗れてしまいましたが、素晴らしい法形、実戦を見せてくれました。
女子では実戦で田村初段が怒涛の快進撃をしていましたが、山梨の土井選手との戦いで惜しくも破れてしましました。しかし、その後も献身的なチームサポートで己錬館を盛り上げてくれtムードメーカーになってくれました!ありがとう!江川弐段も知識弐段も大健闘!来年こそは女子団実!
男子男子実戦は固さがでてしまったか、惜しくも敗れてしまいました。しかし、敗戦を糧に来年こその成長をみたいです!
今年もさまざまなドラマのあった全日本選手権ですが、選手で参加していないサポートの皆さんの支えがあってみんなが試合に集中して戦うことができました。役員のほうも桐山さんや千葉工大、流山の方々が勤めていたき、本当にありがとうございました。

特に感動したのは、団実のみんなや個人にでたみんな・・・敗れた後も腐ることなく必死に応援をしてくれて、総合成績は去年には及ばなかったものの、チームの絆は去年よりもさら強固になったと思います。
特に、去年の優勝者宮下先生と去年の準優勝者田村初段は悔しさも倍だったと思いますが、敗れた後の大会に対する参加の仕方は特に素晴らしい姿勢だったと思います。

みんな、大会を通して人としての経験を積み、見事に成長してくれたと思います。
本当にお疲れ様でした!


拝啓 審査組 投稿者:××× - 2007/12/01(Sat) 23:33 No.3865  
 引用する 
受審される方々、バシッと昇段・級して、更なる己錬飛躍に狂気乱舞!!
畳に爆弾仕掛けておきました。


無題 投稿者:『笑』のススメ - 2007/12/24(Mon) 23:52 No.3872  
 引用する 
今日はメリクリでした☆それぞれ良き日を過ごせたでしょうか。
今年M‐1は『サンドウィッチマン』が初の《敗者復活からの制覇》という偉業を成し遂げ、私の大好きな分野「お笑い」が今年も魅せてくれました(満足!)
さぁ皆さん、大晦日はガキ使罰ゲーム『絶対笑ってはいけない病院』を観ながら年を越しましょう。


あけましておめでとうござ... 投稿者:OH!さと。 - 2008/01/07(Mon) 12:26 No.3873  
 引用する 
あけましておめでとうございます!
新年みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか??
市原夫妻の結婚式もいよいよですね!!
いゃ〜めでてぇめでてぇ♪・゜・ヽ(*´∀`)ノ・゜・。

さて、本年もよろしくお願い致します♪
よき一年になりますように☆ってか、しましょう♪

さて、昨日舞浜で館長、杉村さんと自主練してまいりました♪例年よりちょっと遅い稽古初め♪♪めっちゃ楽しかったです!
館長、杉村さん、ありがとうございました!!

メーリス回したのですが・・・最近このメーリス調子悪いですね、どどくのが数日後(泣)
練習したかったかたいらっしゃったらすみませんでしたm(_;_)m

杉村さんの旋体や前転が超パワーアップしておりました!!(゜□゜)スゲッ!!


しっかしあらためて、千葉はスポーツ施設がほんと充実してますねー(゜□゜)スゲッ!!
多いし安い!!設備もいい!!!うらやましい。。。


ではでは今年もエンジョイ躰道!はー。躰道楽しー♪♪
初稽古でお会いしましょう(・ω・)/



あけまして 投稿者:りょ - 2008/01/11(Fri) 06:43 No.3875  
 引用する 
おめでとうございます。
平成20年キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!


祝市原家田村家結婚式!! 投稿者:館長 - 2008/01/14(Mon) 15:51 No.3878  
 引用する 
昨日、己錬館の主催を務める市原清一郎弐段と田村智初段の
結婚式が行われました!

二人が、集まった人たちを主役にしようとしているのが伝わ
る思いやりたっぷりの本当に素晴らしい結婚式で、出席でき
たことを本当に幸せに思います!

己錬館からは躰道の演武をさせてもらい、大ちゃんのアイデ
アでスペシャル板を清一郎さんに突いてもらいました。

場も盛り上がっていたので大成功といってよかったのではな
いでしょうか?

智さんは己錬館ゼロ期、まだ己錬館という名前もない頃から
船橋に躰道の火をともそうと頑張ってきてくれました。
清一郎さんは一期から参加し合宿などあらゆる面で智さんと
ともに己錬館の行事を支え精神的支柱として頑張ってきてく
れました。

頑張ってきてくれた二人の結婚式は本当に感慨深いもので、
笑いあり、涙ありで本当に感動しました!

また、二次会では習虎羽とゆみちゃんが幹事を、OH里や嶺さ
んを中心に道場生みんなで受付や手伝いをして、二人がたく
さんの人から愛されているのを象徴するようなアットホーム
な結婚式と二次会でした。

その後は三次会、四次会と己錬館では珍しくオールの展開と
なり、二人の幸せをネタに朝まで大盛り上がりでした!

式や二次会に集まってくださった皆様、本当におめでとうご
ざいました!

そして素晴らしい時間をくれた清一郎さん、智さん、本当に
ありがとう!!

ますますのご発展とご健康をお祈り申し上げます!


末永くお幸せに☆



更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2008/01/28(Mon) 03:32 No.3882  
 引用する 
お待たせしました☆
ダメダメ管理人から更新のお知らせです。

スケジュールの文章とスケジュール表を更新しました。
携帯HPのスケジュールを更新しました。


稽古日は以下になります。
木曜日は前日通常通り。

週末は、
3日(日) 御茶ノ水 13〜16時 
(12:20に御茶ノ水駅に集合)

11日(祝月) 船橋 17〜20時

17(日) 船橋12〜15時(11〜12時は自主錬)

27(日) 船橋12〜15時(11〜12時は自主錬)


以上です。



新年会もお疲れ様でした!
決意新たに、小さなきっかけでも着実に行動、稽古に移し、
心身ともに鍛えていきましょう☆

更新遅いHPで大変申し訳ありませんが、メーリスの調子も悪いですし・・・今月もHPを宜しくお願いいたします!



美浜打瀬へGO☆ 投稿者:3601 - 2008/02/19(Tue) 23:23 No.3883  
 引用する 
いよいよ明後日に控えましたね!実技のみならず普及にも懸命な己錬館、誇りです!バッチシキメてきちゃって下さいp(`0´)

【以下私事】
今年に入り出席率100%に努めてきた自分ですが、業務上、早くも失速です。暫くは修行僧(自主練鬼)となり籠ります。
また会える日に、トリッキーに舞いましょう☆


稽古日誌の更新です。 投稿者:でるもんて - 2008/03/06(Thu) 06:25 No.3885  
 引用する 
12月〜3月までの稽古日誌を全て更新しました。

大変遅〜い更新で申し訳ありません!

日誌はメーリスで配信していきますね〜☆

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


ありがとうです^^ 投稿者:イチタム - 2008/03/09(Sun) 22:13 No.3886  
 引用する 
 
 今日は全日本以来2回目の稽古となってしまい、合同練についてけるか正直ドキドキでした。。。実際冬眠から覚めたように動きは鈍かったですが、活気に満ちた医科歯科ッ子との練習はとても楽しかったです!!久々にOG飯村や、道場生にも会えてホント良かったです。


 稽古後に、サプライズ?!己錬館の皆さま、結婚祝に、バーバリーの可愛いベビー服をありがとうございました!!何年か後に赤ちゃんに着せて、大会で己錬館を親子ともども応援してるんだろなぁ^^♪


 さて、今年やっと女子の団体が組めるんですね。遅らばせながらスイッチは入ました☆まずはさくらに向けて、団法張り切っていきましょう!!
 

 


☆団法れぽ☆ 投稿者:OH!さと - 2008/03/13(Thu) 02:09 No.3887  
 引用する 
いきなりですが、独断と偏見で『団体物れぽ』なるものを載せます!

これ、自分の母校がやってきたものなんですが、チーム力の源のひとつ!なかなかによぃので試しにやってみました(・∀・)
サクラメンバー、そしてその他己錬館女子にはメールで回したのですが、己錬館全体で共有できればと思い、載せました☆


団体物って、めっちゃ楽しいです、素敵です!!
団体物やってきた人もそうでない人も、メンバーの人もそうでない人も、練習参加した人も来れなかった人も、どんなことをやったのか、そして楽しぃっ!!ってのを知って共有してもらいたいと思い、どうせならみんなで楽しみたい!!って思うので、うざがらずに読んで頂ければ幸いです♪


先週の日曜&木曜の内容について。日もあいてしまったので簡単に。今更でスミマセン。・


3/1(日)
場所:医科歯科
メンバー:林先輩、江川、丸山、大里

3/6(木)
場所:船橋
メンバー:大嶺さん、丸山、大里


[内容]
●サクラは旋陰になるました
●両日ともに、いるメンバーで適当に陣形を作り、基準の呼吸に合わせて動く、という感じで、団法の導入をしました。
(1)呼吸を確認しながらパートに区切って部分練
(2)ラスト通し

[注意点]
●みんな育った場所も違うし初めてのかたもいるので、3月まずは団法に慣れましょう。本格的には4月からで。
徐々に大まかな緩急(呼吸の回数など)を決められればと思います。
●呼吸を読む!団法だけに留まらず、実戦にも、あらゆることに生きますし、団法のための団法にはしたくないですね☆ってことで、当然合図・カウント無しでございます☆

[感想]
帯色、経験に差はあれど、みなさん申し分ない個人レベルを持ってるので、心配無用!です!!とにかく、たーのしんでいきましょー!!


3/9(日)団法れぽ 投稿者:OH!さと - 2008/03/13(Thu) 02:15 No.3888  
 引用する 
by 医科歯科丸ちゃんです


こんばんは寤繪ネ歯科二年の丸山です。

私は、さくらで団体ものにでたかったので、大里先輩、江川先輩から団法のお話をいただきまして、いつも練習にお邪魔させていただいている皆さんと団法ができるという貴重な機会をいただけたことbすごくうれしく思っています!!

というわけで、このたび、さくらでは己錬館さんの団法に参加させていただくことになりました・よろしくお願いいたします・


9日(日)己錬館と医科歯科の合同稽古をさせていただきましたので、練習中に団法をする機会はなく、練習後、江川先輩、田村先輩と丸山で部分的に少しだけやりました。特に新しく決まったことはなかったのですが、感想として、人数が少ないと(相手が医科歯科出身の江川先輩だから?)あわせやすいですね




3月13日(木)団法れぽ 投稿者:タム - 2008/03/13(Thu) 23:55 No.3890  
 引用する 

 みっこ 丸ちゃん 大嶺姉さん 大里 田村

 今日はエガ以外、4人も揃いました。配置を決めて、前半の  
 呼吸を確認しました。
 
 ラストまで通しましたが、バタバタしていたようです。
 それぞれの基準が様子を伺っている状態だった為、日曜は   
 基準が焦らず、個々の法形を生かせればと思います。
 

 ああーでも本当に楽しくて楽しくて!!大里のキレのある  
 技と、スピードに付いていきたーーーい!!いかに自分が 
 技後に止めてしまって引きがないのかを痛感しました。こ 
 れは実戦にも大いに役立ちます!!勉強になりました!!

 お疲れさまでした^^☆
 


 
 
 
 
 


躰は和己を創る 投稿者:3601 - 2008/03/19(Wed) 23:53 No.3891  
 引用する 
 最近は女性軍が活気づいてますね。男はアカンなぁ
こういうの。書き込みとか、ようせんもん。
 道場生の意見交換の場という意味では勿論、外部
への情報発信にもなりますし、やっぱ、「最近顔見ぃ
ひんなぁ」いう人達には是非覗いて欲しいし、時々は
コメント欲しいなぁ。心は側にいて欲しい。

 3/16(日)千葉県合同審査会がありました。己錬館
からは横溝氏、清水が受審。えぇ天気でしたね、施設
もえぇ所やし。結果は知らんけど、まぁ散々なもので
した。横溝氏も、きっと緊張してたんちゃうかなぁ。
 
 千葉工大の子ら、気合の入ったえぇ動きするんです
よ。僕なんか、ホンマダメでした。本番に弱いって、
一番アカンやん。道理で試合で勝たれへんわけや。
 
 まぁ、ある意味シャイなんかな。ふぅやれやれ、ま
た課題が増えてもうた・・・・いうこっちゃで、結果がど
うであれ、僕は昇段は出来ないですね。
 それは初心云々みたく格好エェものではなくて、悔
しいというか、「くそっ」いう意地みたいなもんで。

 みんな知ってるかなぁ。横溝氏、実は「アツイ」ん
ですよ。一見取っ付き難い感じやけど、全然そんな事
ない。もっと喋ってほしいなぁ。己錬館にはオモろい
「おっさん」がいっぱいいますから。おっさんって、
いい響きですよね。それだけでオモシロイ。

 女性も美人揃いでいぃですね。それぞれキャラも濃
い〜ですし。

 武道って、「武で己を理想へ導く」って意味合いな
のかな。そう考えると、「躰」には「心身」の意があ
りますから、深イイなって思います。
 喋りも躰軸変化も面白い。理想やなぁ、うん。

 


更新情報です☆ 投稿者:でるもんて - 2008/03/21(Fri) 00:49 No.3896  
 引用する 
己錬館日誌をブログに更新しました!

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

3月2日(日)林さん (次のページにあります☆)
気合いと笑顔が素敵な体軸意識の林さん初日誌です。

3月6日(木)虞君
卍突きを打ちまくっていた実戦大好き足長の虞君です。

3月9日(日)東京医科歯科大主将、戸出君
己錬館と医科歯科さんの合同稽古の日誌です。
選手としての視点、指導者、指揮者としての視点から良く稽古できているなと感じる素晴らしい日誌です。

3月13日(木)清水弐段
日誌でも躰道している!と感じる素晴らしい日誌です!
頭と体、心と技、自分と道場を鍛えようとしている清水弐段の取り組み方が伝わってくる日誌です。

3月16日(日)主催田村弐段
己錬館審査を行った田村弐段の日誌です。
短い中にも気合いと体験のこもった日誌です!
弐段ほんとうにおめでとうございます!


というわけでメーリスでも順番に送信させていただきますが、
是非ブログからも見てコメントなど残してみてくださいね☆

団法レポを見習ってこちらの掲示板にも載せてみたほうがもしかして早いですかね?
ブログは保管場所的にして・・・。


団法れぽ 投稿者:OH!さと。 - 2008/03/23(Sun) 12:12 No.3899  
 引用する 
溜め込みでスミマセンm(_ _)m
団法れぽです☆


3/16日
《メンバー》
タム先輩、大里

《内容》
●緩急を決めながら部分練
●ラスト通し


《注意点》
●立つところの呼吸、着眼までの呼吸数を決めました!
詳しくは練習で☆

●特に急の構えでしっかりピタッと構えると落ち着きますし揃います!!慌てず確実にいきましょう♪

●2人だけだったので、団法中個人的にも見てもらいました。
タム先輩のエビの原態!!要チェックです!!キレイな軸の起き、七減三加、盗みましょう!!
タム先輩は蹴り突きの際の引き上げのスピード意識です。

大里は突っ走って雑になりがちなので丁寧に。起動線注意。前転に入る前に吸ってしまうのを直す。手技の着眼注意。


3/20木 団法れぽ 投稿者:OH!さと。 - 2008/03/23(Sun) 12:21 No.3900  
 引用する 
《メンバー》
大嶺さん、大里


《内容》
●大嶺さんと2人だけだったので、大嶺さんの不安なところを確認しました。具体的には横ライン。

●ラスト通し


《注意点》
●大嶺さんは蹴り突きのあと止まってしまうので、無気有態で一気にいきましょう!

●自分の緩急の呼吸が安定しないのもあり、そわそわした団法になってしまいました。次回確認させてください!

●タム先輩へ
ラストの両手差し、一気に行かず一呼吸おいたほうがいいかもです


熱烈感謝です!! 投稿者:OH!さと。 - 2008/03/23(Sun) 23:05 No.3901  
 引用する 
本日もお疲れさまでした!

とっても私事ですが早いもので。ワタクシ、膝ACL断裂してから1年が経過致しました!!
思いがけず1周年記念にお祝いの品まで頂いてしまい。。。
本当に本当にありがとうございます!!
実は少し泣きそうになりました♪



こんな怪我、別に大したことじゃないかも知れません。でも、就職直前にしたこの怪我は、自分にとってデカいことでした。



正直、この怪我をしてよかったとは言えないません。

いろんな人に迷惑かけたし、ハンデもデカすぎました。



でも、この怪我を無駄にはせずにこれたと思います。

それは己錬館をはじめ、いろいろな人の支えがあったからっす。
正直、就職一年目、大して動けもしないのに、仕事後や休日に神奈川から千葉まで通うのはしんどかったこともありました。

でも道場にくると楽しくて嬉しくて。
レベルの高い動き、皆さんの成長、一生懸命な姿を見たくて、毎回道場に来ました。
こうして躰道から離れることなく気持ちを繋げたのは、本当に皆さんのおかげです。動けない自分を暖かく迎えてくださって、本当にありがとうございました。


おかげさまでこの一年、気持ちや考え方も変わりましたし、新しく始めたこともあります。

とっても充実した一年でした。

いろいろな人の力のおかげで、今の大里があるのです♪


もし怪我を言い訳に腐ってたら、仕事を言い訳に妥協してたら、全てが駄目になってたと思います。


もどかしかったり。悔しかったり。納得いかなかったり。
いろいろあったけど、まぁ結果オーライなのです@



怪我に気をつけつつ、今年こそ皆さんと一緒に戦わせて頂きたいです!!
よろしくお願い致します!


それでは頂いたマナー本と料理本で、デキル女を目指しまーす(・ω・)/



効率 投稿者: - 2008/03/28(Fri) 14:01 No.3902  
 引用する 
清水先輩、今日の指摘ありがとうございました。躰道だけでなく、すべてのことに通じると思いました。これからは効果だけでなく、効率も考えていきます。


まるちゃんれぽ!! 投稿者:OH!さと。 - 2008/03/29(Sat) 13:13 No.3903  
 引用する 
3/23日 団法れぽ
by まるちゃん

お待たせしました。日曜の団法レポです。

参加者:大里先輩、みっこ、丸山

練習中の自主練の時間に二回通しました。
大里先輩はスピードを抑え目にして合わせようとしてくださった気がします。
丸山は、起発が遅いと館長よりアドバイスをいただきました。出遅れるとそその分焦ってしまうので、気をつけていきたいです。

桜が咲いてきれいですね。また青森でも見られるなんて楽しみです。


3/27木 団法れぽ 投稿者:OH!さと。 - 2008/03/29(Sat) 13:45 No.3904  
 引用する 
《メンバー》
タム先輩、大嶺さん、大里
スペシャルメンバー♪みっこ

《内容》
通し1本
緩急確認

《注意点等》
●後半行く前(気合い後の立ち)は2回呼吸になりました
●ラスト行く前の立ちは吸って・はいて・吸って・はきながら一歩出し→下段さすときに吸い
です

●横ラインの旋陰の突きなども着眼意識で落ち着いていきましょう!
●ラスト刺し手回すときは、周りよく見て合わせましょう。
あと、360゜回しきらずに両手差しです、注意!!
●基準はワタシについてこい!!な気持ちで、自信持っていっちゃってください♪

《感想》
少しずつなれてきたでしょうか??
次回からは配置を決め、少しずつ仕上げていきましょう♪

さくらまではひとまず今までのようにガンガンとばしてくことはせず、ある程度のスピードでしっかりキメてく、団法をある程度カタチにすること重視でいこうと個人的には考えてます。


それでは付け足し、アトバイスなどありましたらお願いします☆


それにしても春は天気いぃだけでテンションあがりますね!!さくらも満開♪花見しましょー♪♪





4/3木 えがレポ 投稿者:OH!さと。 - 2008/04/06(Sun) 10:44 No.3910  
 引用する 
お疲れさまです!
れぽです。

<<参加メンバー>>
智さん、大嶺さん、大里、江川

<<メニュー>>
場所決め
10分くらいで集中して呼吸合わせ
通し

<<コメント>>
スピード感ある旋の団法になっているが、バタついて見える。
速さ・強さ・技の精度が完全に合わせられるまで調和を大事に。
ゆったりどっしりもありかも。

と館長からコメントいただきました。

えがわ個人的には、チームのスピードの速さに圧倒されてしまい(*_*;
思うように技が極まらず…焦りが先走ってしまいました。
あのスピードがものにできれば、バタつかずに魅せらるのかもです。
ハードル高っ

呼吸も周りを伺いながらで、特に吸い始め・吐き始めがうまく合わせられませんでした。

また今後はさらに調和重視で、技の前後の構えの時に落ち着いて周りがみれるように着眼して空気読みます(`_´)ゞ
とにもかくにも久々の団法参加でテション上がってます!
昨日は久々に団法に参加できて、ほんと良かったです。
テンションあげっぱなしで今日もがんばります!
江川京子


桜華祭典 投稿者:samurai boy - 2008/04/19(Sat) 18:56 No.3911  
 引用する 
悪天候に見舞われた事、少々残念ですね。
無事帰還される事、祈願の念が尽きません。

競技に懇親、そして旅先を存分に堪能してきて下さい!


更新情報です☆ 投稿者:でるもんて - 2008/05/11(Sun) 03:31 No.3915  
 引用する 
己錬館日誌をブログに更新しました!

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


また、スケジュールとモバイルスケジュールのほうも更新していますので宜しくお願いします☆


ありがとうございました! 投稿者: - 2008/05/31(Sat) 08:26 No.3916  
 引用する 
 己錬館の皆様、先日はありがとう
ございました。
 機会があればまた参加させていた
だきたく思います。
 日誌は近日中にお送りします。
 今から勤務先のクラブの躰道教室
三本立てです。
 私の勤務先はA-1スポーツクラブ/
キッズスクールです。お時間がある
時にHPをご覧下さい。

http://www.a-1group.co.jp


中野館長へ 投稿者:望月進介 - 2008/06/11(Wed) 19:21 No.3918  
 引用する 
 日々の業務に忙殺され稽古日誌の
作成が滞っております。
 大変申し訳ございませんが、もう
暫くお待ち下さい。
 


更新しています☆ 投稿者:でるもんて - 2008/06/18(Wed) 04:15 No.3920  
 引用する 
己錬館ブログを少しづつ更新しています。

遅々として進みませんが宜しくお願いします。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

今回は、
5月11日(日) 生え抜き初の有段者、習虎羽初段
5月15日(木) 木曜館長日誌

です!




更新しました☆ 投稿者:デルモンテ - 2008/06/22(Sun) 10:42 No.3921  
 引用する 
大変遅くなってしまいましたが、
己錬館ブログを更新しました。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/


6月19日(木)のぶんまでたっぷり更新しています。

ご堪能ください♪


城北大会お疲れ様でした! 投稿者:デルモンテ - 2008/07/01(Tue) 06:14 No.3922  
 引用する 
昨日はお疲れ様でした!

まず、大会を運営してくださった実行委員長の松本先生を
はじめたくさんの先生方、役員や設営をしてくださった皆
様、本当にありがとうございました!

城北史上最大の大会になったとおもいますが、無事時間内
に終了できたのは運営してくださった方々のおかげです。

本当にありがとうございました!


さて、己錬館も総出で毎年参加させて頂いているわけです
が、今年も試合に参加した人、応援にきてくれた人、来れ
なかった人、みんな含めて今までの積み重ねで戦えた大会
だったと思います☆

さて、大会速報ですが、

男子団体実戦 優勝 (林、山本、中嶋、市原、中野)
女子団体実戦 優勝 (林、島村、知識、大里、市原)

「段位女子実戦」
優勝 市原智二段
三位 知識美奈二段

「段位男子法形」
優勝 宮下宏紀先生

「段位女子法形」
優勝 大里佳江二段

「女子級位実戦」
四位 植田美輝子 (三決は棄権)

「級位法形」
二位 植田美輝子 (決勝は棄権)

「新人法形」
三位 杉村和之


25団体で200人近く(以上?)いたんじゃなかろうかと
思う超大規模大会、世界チャンピオンが三人、元学生チャ
ンピオン多数という全日本かと思うようなレベルのなか、
このような素晴らしい結果が出せたのは本当にチームの力
だと思います。

特に今大会において全体をよくまとめ、特に女子をしっか
りとチームにまとめあげ、結果、参加姿勢、成長度すべて
において見事に見せてくれた田村こと市原智二段が己錬館
のMVPだったと思います。

本当におめでとう!

また、医科歯科大の監督とドクターとしての忙しさの中稽
古時間をつくり法形を優勝した宮下先生、膝と相談し、や
りたい転陰を断念する決断をし、運陰一本で勝負し優勝し
た大里二段、田村二段を含め、稽古してきた人が勝った、
稽古しきった人が勝った、そんな事実を魅せてくれた一日
だったと思います。



上記にあげたこたちだけでなく、道場のみんなの今までが
あったからこその素晴らしい結果だったと思います。


嬉しかったこもいれば悔しかったこもいます。

悔しい、やりきれない、その気持ちと正面から向き合い稽
古することでまたさらなる成長があると思います。


どんな大会も全ては過程だと思います。
小さな点(稽古)と大きなな点(大会や審査)を結び、太く強
い線を引き素晴らしい道を作っていきましょう。


皆さん本当にお疲れ様でした!



また種目事にも掲示板に書き込んでいきたいと思います☆


第五回 ☆夏期合宿☆ 投稿者:タム - 2008/08/04(Mon) 19:14 No.3929  
 引用する 
夏合宿先は、以下に決定しましたo(^o^)o
出欠や詳細は、近日中にメ―リスで流します。
今年も、吠えて汗かいて&白子温泉で癒されて&
飲んで九十九里の海辺で花火しちゃいましょう!!

○8月30(土)・31(日)

○ホテル 「サンライズオーツカ」
千葉県長生郡白子町中里4408-18
0475-30-2221
http://www.new-otsuka.co.jp/sunrise/otsuka.htm

○柔道場 「睦沢町総合運動公園」
千葉県長生郡睦沢町上之郷1565番地
0475-44-1565
http://www.town.mutsuzawa.chiba.jp/shisetu/sports/main.html 




個人的ですみませんが…私の花屋です。
敬老の日にお花はいかがでしょうか(≧∇≦)
http://www.hanariro.com/

スタッフブログは、私が更新しています。
お花をもっと身近に感じてくれたら嬉しいです、
お時間のある時にでもぜひ見てみて下さい♪
http://hanarirotamutamu.blog27.fc2.com/



千葉市で演武します! 投稿者:デルモンテ - 2008/08/16(Sat) 08:16 No.3930  
 引用する 
「躰道を通してふれあう会」

の活動で、千葉市で演武してきます!

親子三代祭り
場所:千葉中央公園
時間:14時11分

*千葉駅東口(一番大きな改札)から大通り直進徒歩8分くらいです。

演武にはよく稽古にきてくださる坂本先生、4月から徳島躰道協会を開くべく神戸で頑張ってるたけ、浜町道場の野田くん、われらが海の男こうじ、館長の中野です。


躰道やってる人や興味のある人はぜひ見に来てくださいね☆


☆夏期合宿、達成☆ 投稿者:タム - 2008/09/01(Mon) 23:45 No.3936  
 引用する 
お疲れさまでした!!

羨ましくなるような、まるで部活の模範のような雰囲気のいい福島ッ子たち☆見学にも関わらず来てくれた子達も、帰って後輩に熱い指導をしていることでしょう。思えばレオも見学して、学生大会では有終の美を飾っていましたね!!

北大の奥山さんの技のキレに、惚れぼれしました〜☆
わざわざ北海道や福島から来てくれてありがとう!!


中村会長、桐山さん、館長をはじめ、皆のお陰で、本当に楽しく&充実した
二日間となりました☆もう五回目になるというのに、(0期からだと6回目ですね!)
毎年毎年、感動をありがとうです(≧∇≦)じぃ〜ん(涙)


とくに見当たりませんでしたが、最後のお知らせです!
スポーツ保険に入っていますので、もし怪我された方が
いらっしゃいましたら、田村まで教えてください!
筋肉痛の方は、もう少し余韻を楽しんでください(笑)



更新情報! 投稿者:でるもんて - 2008/09/30(Tue) 01:10 No.3941  
 引用する 
己錬館ブログを9月25日まで更新してあります☆

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

メーリスに頼り、
遅々として進まぬHP更新状況ですが、
宜しくお願いいたしますm(_ _)m


己錬館の皆様へ 投稿者:エグ - 2008/10/31(Fri) 22:38 No.3944  
 引用する 
この前の日曜日に一緒に練習させて頂いた、
愛知県の江口です。
己錬館での練習はとても刺激的でいい練習ができました。
己錬館の皆様に言われたことを意識して、
自分の躰道を磨いていきたいと思います。
今度の全国大会では共に頑張っていきましょう!!
最後になりましたが本当にありがとうございました。
では、失礼します。


久々です 投稿者:野人 - 2008/11/17(Mon) 00:17 No.3946  
 引用する 
こんにちは 己練館のみなさんお久しぶりです みなさんのことですから、仕事と躰道の楽しいコラボ生活を満喫していることと存じます 先日、館長・タムンコフ・バク宙女、北里大学の練習に参加していただいてありがとう御座いました 学生にとっても良い刺激になり感謝しております 特に一年生がキラキラした眼であなた達の動きを見ていたのが印象的でしたね また私が遅刻したために、初めのアップ練を館長に無茶振りさせていただいて申し訳なかったです でも怪我の功名か幹部が練習への新しい発見をしたようで 練習の知識が増えたことに喜んでいました 重ね重ね有り難う御座いました また女子団法も観ていただいて、メンバーもテンションあがって良い団法をできたみたいです また機会があったら練習に参加して下さい よろしくお願いします 私も全日本が終わったら、己練館練館に参加させていただきたいと思います 最後に館長は相変わらず怪我をしているようですね もっと自分を大事にして下さい っていうか大事にしないと、トドメをさしに行きます 本気ですよ 人の言うことを聞かないあなたを大事にできる人はあなただけですからね 肝に命じるように! 次は大会で会いましょう では


日誌更新してあります☆ 投稿者:でうるもんて - 2008/11/21(Fri) 13:27 No.3956  
 引用する 
日誌を11/16(日)まで更新してあります☆


己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

全日本前にして熱い日誌を皆さん書いていますので
是非読んでください♪


いざ新木場!全日本選手権... 投稿者:でるもんて - 2008/12/04(Thu) 16:43 No.3957  
 引用する 
いよいよせまってきました全日本選手権!!!!!

12・7(日)
JR新木場駅から徒歩10分
「スポーツBunb」

競技開始は9:30です!
入場料無料となっています☆
躰道経験者はもちろん、躰道に興味がある人、
興味がある人のお友達もみんな見に来てください!

今年は来年の世界選手権の選考も兼ねていますので
非常に高レベルの戦いが見れると思います。

己錬館の選手も世界チャンピオンの中野館長、宮下先生
をはじめ、社会人実戦二連覇のおたむさん、
全国学生実戦優勝のいっちゃんさん、
全国学生法形3位で見事靭帯断裂から復活した巨里さん、
驚異の急成長を遂げた侍きよみずさん、
去年に引き続き出場の戦う白衣の天使えがちゃん、
同じく戦うスーパー研修女医きんぐさんなどが個人戦に
出場します!

団体も今年は城北大会を男女とも制し、
特に女子団実はおたむさんを中心に非常に勢いがあります。
負けるな男子!
やったるぞ男子!
男子は団体ものに時間とられてますが、
当日はいっちゃんさんの安定感ときよみずさんの勢いで
ばっちりでしょう☆

男子は、「団法」が宮下先生やロベルトを中心に、
展開は大ちゃんや一色を中心に、
例年に比べると仕上がりがよく、
当日が楽しみな状態です☆


選手紹介(敬称略)
「個人実戦」
男子 中野(昨年度二位) 市原
女子 市原 知識

「個人法形」
男子 中野(昨年度優勝) 宮下 清水
女子 大里 江川

「団体実戦」
男子 市原 清水 ロベルト 大介 虞
女子 市原 知識 島村 江川 大里

「団体法形」
宮下 ロベルト 山本 一色 大介 

「展開」(昨年度3位)
主役 中野
1 市原
2 大介
3 一色
4 宮下
5 ロベルト

応援、サポート隊
己錬館道場生一同!


以上の布陣で臨みます!
この大会で勝利以上の何かを全員が得られるように・・・、
躰道大満喫!!!!!!


*11・30日(日)まで稽古日誌更新してます。
*躰道関係者ではない方で大会見に来たいけどよくわからない
という方はこちらを見て頂くか・・・

日本躰道協会HP↓
http://www.taido.gr.jp/

こちらまで質問ください。
己錬館のメアドです↓
t_korenkan@yahoo.co.jp



全日本選手権お疲れ様でし... 投稿者:館長 - 2008/12/09(Tue) 03:43 No.3958  
 引用する 
運営をしてくださった皆様、選手の皆様、応援、観戦にきてくださった皆様でした!
千葉県の結果速報です。
男子個人実戦
優勝 中野哲爾四段
男子個人法形
優勝 中野哲爾四段
女子個人法形競技
四位 大里佳江二段
女子団体実戦
準優勝 (田村 島村 知識 江川 大里)
男子団体展開
3位 (中野 市原 大介 一色 ロベルト)



●千葉県からの役員をだしてくださった清田先生、千葉工大
の皆様、流山の皆様、本当にありがとうございました!


●今年は各種目にリーダーを設けてチーム作りをして臨んだ
全日本選手権でした。
昨年にくらべて大会に臨む状態も当日の状態も間違いなく
いい状態で臨めたと思います。

チームとして一番しっかり機能したのは女子団実。
田村二段が中心となり、さくら祭り頃からチームが生まれ
はじめ、夏合宿を大きな転機とし、非常にいい状態になり
ました。
準優勝おめでとうございます!!

男子団実、男子団法は悔しい結果となりました。
今年の成長頭清水二段、若さで力をくれた虞初段の団実での悔し涙が印象的でした。来年にむけ決意を新たな市原参段のもと
来年はリベンジを!

団法は前日の完璧な合わせがあっただけに惜しかったですが、
努力の過程と悔しさを糧は来年に繋がるでしょう。

個人戦は、市原参段、清水参段、知識二段、江川二段とも、
個人の競技が終わった後も切り替えてしっかり応援する姿は
とても力になりました。

特に優勝候補の一角だった宮下先生、田村二段は紙一重の結果
だったと思います。
そして、非常にがっくりきたとおもいますが、宴会まで涙を
こらえ応援、展開に集中した宮下先生。当たり前のように完
璧に展開をこなし、肩の脱臼癖と医者という激務の中、稽古
に励み、守りに回らず挑戦しきって用意した法形を完璧に通
しました。素晴らしい精神に改めて宮下先生の人格を見まし
た。
また田村二段は、団実を作り、支え、最後は大きく支えてもら
える人格になり、一本勝ちで団実を終えみんなの目頭を熱くし
てくれました。
団実の勝敗は決まっているのにも関わらず、田村二段が一本
勝ちしたときのみんなの感動の姿がどれだけ愛されているか
を物語っています。
みんなが田村二段の勝利を願っていて、そしてそれに応えた。
素晴らしかったです!
勝負の世界からの卒業、本当におめでとう!
これからは躰道のすみからすみまでを楽しんでいこう☆

目頭熱くなるといえば、大里二段の最後の法形、前十字靭帯完
全断裂から二年、最初の一年は見学ためのために道場に通い、
今年は膝とのリハビリに励みながら戦い続け、最後はどうどう
とした法形を通しきってくれました。
最後のバク宙の大歓声、みんなが大里二段の復活と成長を見て
くれました!

昨年の弱点、間合いを克服し勝利を目指した展開はリーダーの
大介二段の熱い思いのもと3位、前日まで苦しんだ一色二段も
最後まできつい市原参段、ロベルト参段も最後に構成変えたの
を良くついて来てくれました。
世界大会、みんなでいきたいね!


●あげるときりないですので選手以外の話しをすると、
サポート陣営は
サポート長の杉村さん、ビデオ長の横溝さん、マネさんの
田口さん、救急を体調悪い中もって来てくれた大嶺さん、
洞鶏さんもみっこも優実も笑さんなっちゃんも団実監督し
てくださった林さんと聖史先輩もみんなのお友達も本当に
ありがとうございました!


●僕も今回2003年以来の二冠ですが、勝敗は時の運、勝ったからと言って実力十分かはわかりません。
ただ、ずっとライバルとして頑張り続ける宮下先生や勝利への
あくなき精神で進化を続ける田村二段、断裂からの復活の大里
二段、二度の大怪我にも負けず今年一番の成長頭の清水参段を
はじめたくさんの人たちのおかげで自分以上の力で大会に臨む
ことができたことだけは確信をもっていえます。

大会当日だけが戦いの日ではなく、全日本までの長い道のり
全てが戦い、経験で、大会の日まで出会った全ての人のおか
げでこのような成績を納めることが出来たのだと思います。

本当にありがとうございました!


今回僕の二冠もチーム一丸でとった己錬館みんなのメダルで
す!

己錬館のみんなも躰道関係者の皆さんも本当にお疲れ様でし
た!

次は世界大会に向け、日本一丸となって精進しましょう!



TV放送について☆ 投稿者:でるもんて - 2008/12/12(Fri) 03:00 No.3960  
 引用する 
さて、その第42回全日本躰道選手権大会において、
フジテレビ系
「FNNスーパーニュースWEEKEND」

から取材を受けました。

この放送は12月14日(日)17時30分〜の予定です。
(※放送日変更の場合は翌週の土日いずれかになる予定です)

みなさんお友達に躰道でるよとお伝えください☆


あけましておめでとうござ... 投稿者:でるもんて - 2009/01/20(Tue) 01:48 No.3994  
 引用する 
おかげさまで、己錬館も五周年を迎えることができました!
至らない点の多いHPですが、なにとぞ宜しくお願いいた
します!

さて、己錬館ブログを更新しています。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

メーリスに頼り、
遅々として進まぬHP更新状況ですが、
宜しくお願いいたしますm(_ _)m


2月15日(日)演武会のお... 投稿者:でるもんて - 2009/02/02(Mon) 23:38 No.4032  
 引用する 
2月15日(日)に

「船橋躰道会己錬館5周年記念演武会」

を開催します。
場所:市場武道センター2階(JR船橋駅から徒歩10分)
時間:14時〜16時

入場料無料ですので、躰道に興味がある方は
ぜひ見に来てください!

躰道やっている人ももちろんどうぞ!

他の団体様も他の階で稽古などを行っていますので、
ご来場の際はマナーをお守りいただければと思います。

詳しいこと聞きたい方は「練習生募集」から遠慮なくご連絡
ください。


道場生の皆さんは演武に向けてがんばっていきましょう!


己錬館ニュース?? 投稿者:おぉさと - 2009/02/06(Fri) 20:25 No.4048  
 引用する 
1月25日、全国範士等競技会が医科歯科大学にて行われました!
四段以上の先生方が一発勝負の法形演武をし、採点されるという、なんとも厳粛な新春競技会であります(@◇@)
己錬館からは館長が出場されました。(宮下先生はインフルエンザであえなく欠場だったそうです…)

そこで練士の部において、館長が地制の法形で優勝されたそうです!!(`∀´)ノ

さらに6年連続の年間最優秀選手賞も受賞されました!!

おめでとうございまーす☆パチパチパチ…

では館長、付け足し等含め、一言お願い致します♪


至らないご報告ですが、ご容赦くださいませ☆

以上、お知らせ係大里でした☆



2/12(木)稽古 投稿者:3601 - 2009/02/13(Fri) 20:20 No.4085  
 引用する 
北澤先輩、お忙しい中ご指導にお越し頂きありがとうございました。

僕なんか殆どお話した事ないのに、めちゃめちゃ教えて頂いて。

エロさと熱さがコラボしたご指導ぶりに、優しさと野性味を憶えました。

Oちゃんがじゃれて喜ぶのも頷けます。

急遽演武にもご参加下さるそうで。
爆弾味なら負けないので、熱く厳かなご支援を宜しくお願い致します。


演武会お疲れ様でした! 投稿者:館長 - 2009/02/16(Mon) 13:04 No.4097  
 引用する 
たくさんの先生方や躰道仲間のお力添えと道場生の頑張りで素晴らしい演武会となりました!


演武会にきて頂いた、
日本躰道協会会長中村先生
日本躰道協会前会長中島先生
社会人大会実行委員長葛西先生
日本躰道協会審判局次長小林先生
富山県鍋田先生
岩手県金野先生
お忙しい中、本当にありがとうございました!

また、演武に参加してくださった
東村山道場金子先生
北里大学コーチ北澤先生
宮城県丹野先生
山梨県坂本先生
福島県廣瀬さん
城南地区平山さん

素晴らしい技をありがとうございました!


準備が滞り、ご案内の不手際が多い中集まって頂いたたくさんの先生方、OBの先輩、大学の後輩、道場関係者や初めて見に来てくれた近所の皆さん、本当にありがとうございました!

来年から第二回、第三回と演武を展開していき、演武の素晴らしさ、必要性、そこから得られる成長を伝え、躰道を見たことないたくさんの人に躰道を見せられるようにしていきたいと思います。


最後に、横断幕を作ってくれた市原、前日の準備を奮闘してくれた杉村さんや江川、横溝さん、ロベルト、一緒に試割りの板や紅白幕、シーツを運んでくれた虞、また私と清水の誕生日のためにの時間を費やしてくれたみっこ、大里、風邪の中司会にきてくれた田村、演武中会議に出てくれたり買い出しに行ったりしてくれた田口、賞状作ってくれた政一、忙しい中当日昼から合わせで見事に展開、転体、実戦をやりきってくれた一色、己錬館応援団のなっちゃん、カメラを撮ってくださった信田さん、演武してくれたりビデオ撮ってくれたりたくさんの協力をしてくれたふれあう会のみんな、他にも細々したことを道場生みんながしてくれました!

本当にありがとうございました!

みんなで力を合わせて一つの演武をする、こうした共同作業を通して道場生が感性を磨き、礼を磨き、技を磨き、たくさんの人と交流を持って成長してほしいと思います。


演武会、本当にお疲れ様でした!

そして、演武にこれなかったけどメッセージくれたみんなも本当にありがとう!
市原の言葉どうり、誰一人かけてもできない演武でした!


更新情報です! 投稿者:デルモンテ - 2009/02/22(Sun) 19:35 No.4124  
 引用する 
スケジュールを更新しています。
カレンダーは日程をクリックすると詳しい情報が出ます。
携帯スケジュールも更新してあります。

己錬館ブログを更新しています。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

スペシャルの稽古日誌からも己錬館ブログにアクセスできます


更新情報です。 投稿者:デルモンテ - 2009/02/27(Fri) 07:00 No.4133  
 引用する 
己錬館ブログ2月22日まで更新しています。

己錬館ブログ
http://korenkan.exblog.jp/

スペシャルの稽古日誌からも己錬館ブログにアクセスできます


2月19日(木)新ちゃん日... 投稿者:デルモンテ - 2009/03/09(Mon) 21:44 No.4175  
 引用する 
中野館長
主催 市原
有段者 大里 清水 林
高校生 みっこ
初心者 新城
体験 あかりちゃん 新ちゃん

___________________________________________

ありがとうございます新です。

先日は練習に参加させて頂きありがとうございます。 今回で三回目だったのですが、基本のかたと、突きや回し蹴りを練習しました。

はじめは、絶対出来ないー(*_*)と思ったんですが、みなさんと一緒にやらせてもらって、ちょっとでも出来ると凄く嬉しくて、見事にハマリました笑☆


一つ一つ、しっかりかたやわざを覚えて、早く実戦をやってみたいです!


これからどうぞよろしくお願いします(^O^)/


更新情報です☆ 投稿者:でるもんて - 2009/03/19(Thu) 07:59 No.4188  
 引用する 
インデックスの
「己錬館」
「スケジュール」

「己錬館ブログ」
を更新してあります。

また、インデックス
「スペシャル」から己錬館ブログの稽古日誌に
飛べるようになっていますので
宜しくお願いします。


練習に参加させて頂きあり... 投稿者:川北 - 2009/04/04(Sat) 10:25 No.4210  
 引用する 
北里大学躰道部主将の川北です。
今回、練習に参加させて頂きありがとうございました。

初めて行く道場ということで、最初の方ははすごく緊張していましたが、館長はじめ己錬館の方々が丁寧にやさしくご指導して下さりとても充実した練習となりました。

練習内容としましては、自分たちの「実戦に強くなりたい!」という要望にお答え頂き、主に実戦練習を行いました。

運足だけで実戦、技の当て練(相手の上段の蹴りを卍蹴り、旋状蹴り、差し込み半月で対応等々)、限角での相手を誘導し半月当て、卍蹴りからの旋体突き
最後に30秒での実戦を行いました。

これらの練習を上段者方に手合せして頂いてやっていく上で気づいた事は、やはり上段者と自分達では実戦での運足の用いり方が全然違うなということです。
自分たちの単純な運足と比べると緩急を使って相手に攻め込んで威圧をかけるなど相手のペースを崩すといった運足を有効に使っていました。
やはり実戦を有効に進めるのは、運足で相手のペースをどれだけ崩せるかということを改めて実感しました。
自分も運足で相手を崩せるようなるため意識しながら運足練習していきたいと思いました。


また、自主練習時間は礼法、構え、呼吸法と基本的な事をご指導いただいて再確認でき、これから入ってくる新入生の正しいお手本になる為、しっかりと基本をやっていきたいと思います。

とても得ることが多い練習で、参加させていただいて本当によかったなと思いました。

ありがとうございました。


4/5 稽古日誌 投稿者:やまぎわ - 2009/04/06(Mon) 23:47 No.4216  
 引用する 
駒場道場の山際真穂です。稽古に参加させていただきありがとうございました。稽古日誌を書かせていただきます。箇条書きで流れを確認しつつ、いただいた御指導や感想を書きこんでいきますね。☆は個人的なものも含め、いただいた御指導です。抜けや順番違いがあるとは思いますが、ご寛容下さいませ。

正座から下段
中段足かえ(短長 長短 短短)
足を肩幅に開いて突き
前蹴り、前回し蹴り、横蹴り、後回し蹴り
二人組になって
 突き(五本)二連突き(五本)
 交足から旋突き、
 前蹴り、前回し蹴り、後回し蹴り

 A旋状蹴り(Bに当てる)
 A旋状蹴り B応変風靡しながら軸足をさしこむ
 A旋状蹴り B応変風靡しながら軸足をさしこみ半月
☆半月がうまくいかない原因
 入りや半月の際の体が高い・体を捻る前と後の着眼ができて
 いない、軸足をさしてから技が出るのが遅い
 半月に入るときには、軸足のかかとをしっかり立てる

休憩 

レーンになって、
追足 退足
前転(最後は技) 前転ジャンプ 前転ジャンプ(一回転)、前方形(自由)
☆ハンド 肩と腰が一直線になるように着手する。
     着手の位置を遠くに。
側転(最後は技)
☆足がまがっているため、軌道線状からずれている。
後転、後方形(自由)
☆バク転 真上に跳ばず、斜めうしろへ。
     手の振りをとめない。
ロンダート
自由 二本
レーンで相対
交点
☆添手のさしをしっかりと。
旋から連技
運から連技
変から連技


胴絡み 二人組で練習後発表
☆両腿挟圧だけではなく、股間触発も意識する。
 入り方としては、水平蹴りから入るなど様々なバリエーションがある。
原態復帰は着眼がポイント。
発表では、色帯の方も含めてみなさん成功していました。男性陣の跳躍力をいかしたダイナミックな胴絡み、女性陣の連技に組み込むことで、より勢いをつけた胴絡み、それぞれ勉強になりました。 
 
法形各自練習後通し。
☆個人的に
 添えてのさし・軌道線上に鼻をのせることで構えのぐらつき・ゆがみを直す。
前転二段蹴りで、前転と蹴りがとぎれてしまい、転技として成立していない。
己錬館の方々は、転技や技の速さキレなどが素晴らしいのはもちろん、とにかく構えや体軸の安定がしっかりしていて、基本の大切さを痛感しました。

実戦錬
二人組 運足のみ20秒
    ☆横の動きだけでなく、前後の距離も意識する。
     攻めと防御の切り替えをきっちりと。 
運足+体の処理まで20秒
    自由実戦20秒
    一コートを使って自由実戦30秒
実戦錬では、自分の技のスピードの遅さ、起発の弱さが身にしみました。また、相手の技が見えていない、えじが作れない(☆股をしめる、膝を前にむけると作りやすい)、対の戦が全くできない(☆運足で相手をコートの端に追い詰めて技を出させる、ひっかけ旋状で後の先を狙う)など課題が盛りだくさんです。

中身の濃い、あっという間の三時間でした。一番印象に残ったのは、どの稽古をする時でも、原態まできっちりと稽古するよう御指導いただいたことでした。実技的な面はもちろん、稽古時間を一秒たりとも無駄にしない姿勢にも刺激も勉強になりました。また、出稽古の自分にも懇切丁寧に御指導いただき、本当に有難かったです。
今日いただいたパワーと御指導を今後の稽古で消化していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!!

なぜN嶋先輩がロベルトなのか気になって仕方がない山際でした。






4月9日(木) 投稿者:でるもんて - 2009/04/10(Fri) 00:20 No.4221  
 引用する 
今日の稽古は自主練から主催の田村弐段とフランスのジェローム先生が参加。
みっこや足を骨折した虞が6時頃から参加しましたが、田村弐段は捻陰と卍以外の蹴りを強化するということで旋状蹴りや回状蹴りを虞にミット持ってもらったり、ジェローム先生に見てもらったりしていました。
特に回状蹴りでは実感あったようで、実戦でも見事に決めていました!
足首もよくなってきて本当によかった!

虞は大学の稽古で昨日左足の指を亀裂骨折してしまいましたが、遠くから稽古にきて、ミット持ってくれたり、概論と照らしあわせながら見取り稽古したり、苦手の内腿を鍛えていました。

きついけど頑張ってね!
この時期を力に!

審査を月末に控えるみっこは、見事な成長振りを見せましたが、本人は納得してない様子で非常に悔しがっていました。
その悔しい気持ちを負けじ魂に変えこの調子で頑張っていこう!
特に今日は課題の捻技の成長が見られたので、得意の法形から実戦に活かし、運身と合わせてレベルアップしていこう!

あかりはまだ稽古七回目くらいですが今日も本当によく頑張りました!
旋体直状突きも運体の蹴り突きも海老蹴りもよくなってきました。
その根性、素晴らしいです!

江川は途中参加ですが、今日はよくえ字を意識して稽古できましたね☆
実戦に活きてくる日も近いです♪

大里も大事にえ字立ちを稽古してました。
体調悪い中実戦でも頑張っていました。
その努力、報われますよ☆
ただし、オーバーワーク禁物です!(笑)

清水は最近運身が非常に見事!
バク転からの捻り宙返り、見事!
実戦でも低さがよく、素晴らしかったです☆
杉村さんはえ字の踵がもうちょいのとこまできてます!
体の一致を頑張りましょう!
弐段蹴りが見事ですねぇ。
実戦もよくなってますよ!

新城君は久々の参加でしたが、手技をしっかり意識して得意のえ字立ちもきまり素晴らしい旋体を見せてくれました!
次は海老蹴りの伸ばしきりと運足頑張りますよ!

そして今日はジェローム先生ありがとうございました!
一緒に稽古していただき、たくさん指導していただき本当に素晴らし時間をすごさせていただきました!

ぜひまた日本に来たときには稽古にいらしてください!!


4月12日稽古日誌 投稿者:躰道小僧 - 2009/04/12(Sun) 20:35 No.4232  
 引用する 
本日は、またまた己錬館にお邪魔しました愛知県の佐々木が稽古日誌を担当致します。


今日は
え字
旋状、斜状の着眼
運足の最後の一歩の角度とスピード
と3つの大きなテーマがありました。

え字は法形でも実戦でも、非常に大切な要素であり、残念ながら僕を含めた多くの躰道家が1番疎かにしている部分でもあります。

え字は基本で難しいので常に意識し、反復練習するしかないと思います。

そんな中、己錬館の稽古は意識付けをしっかりした稽古をするので、毎回とても勉強になります。


旋状、斜状の着眼
運足の最後の一歩の角度とスピードについては、運足の緩急と、正確な変技をするというのを意識しました。

正確な変技というのは、体をしっかり倒して、相手を見続ける事で、カウンターも狙えるし、カウンターされる時も見えていれば避けれます。
なので、体を倒す事と着眼はとても大切です!!
愛知県の皆さんも今年は正確な変技をしましょう!

今年は変の年なので、斜状や旋状で顔面蹴る人が例年より減る事を心より願っております…。


運足について語りますと長くなるので簡単にいいますと、遅いのがあるから早いのが活きるという事です。
当たり前の事を言っていますが、当たり前の事を、当たり前のように毎回試合でやるのは難しいものです。
なので、簡単な事程いつも意識しないといけないなと今回の稽古で思いました。

と、訳のわからない内容の日誌でした。
まとめますと、全国各地からこの掲示板を見ているそこのあなた! 一度己錬館の練習に参加するべきです。
躰道している方は稽古に対する気持ちが変わります。
躰道見た事ない方は衝撃を受けます。

以上、現在日立市への帰り道の佐々木でした。

本日は本当にありがとうございました!


4月16日稽古日誌 投稿者:せっきー - 2009/04/16(Thu) 23:54 No.4239  
 引用する 
本日は稽古に参加させていただき、ありがとうございました。
あたらしく学ぶことも多く、また知っていたのに普段意識できていないことの再確認も行うことができ、非常に有意義な時間が過ごせました。己錬館の皆さん、いろいろとありがとうございました。
本日の稽古日誌は福島医大躰道部出身の関野が書かせていただきます。

今日は基礎の確認を中心とした練習が多かったです。
最初、躰道概論にも載っている「虚領頂頸」「眼神注視」「含胸抜背」「況肩垂肘」「身体中正」「尾閭収住」についての確認を行いました。簡単に説明するならば、首を背中にかけてまっすぐにする、しっかりと相手のほうをみる等、非常に基礎的な内容ではあるのですが、いざ実践してみると、これが意外に難しかったです。

特に私自身の癖として、よく首が前に落ちる傾向があり、それを直そうと力むあまりに背中が反ってしまう構えになりやすいのですが、それは構えだけではなく、たとえば旋状蹴りや旋体直状突きなどのときにも首が曲がった状態で技に入ってしまうことが多く、そのため技後にふらついたり、極め技が不十分になってしまうことも多々ありました。

他にも、「含胸抜背」については、よく胸を含むと表現されますが、胸を含んだ形にすることで、衝撃を背中に流すことができますし、運身の形矯正などでもよく言われていることです。

また、え字の確認も行いました。極め技のときに膝がしっかりと相手のほうに向いているか、上半身だけでむりやりえ字突きにいってないかなど、普段意識しにくい部分の確認を行いました。

体位の確認をしっかり行い、それを正座や構えにつなげる。次はそれを技につなげ、法形や実戦でも意識できるようにする。
ただ単に、「技をきれいに」と意識するだけではなく、その根本にあるものから直そうとすると、自然に躰道自体が洗練されてくるのだと、改めて感じました。

後半は、連攻防の練習する組と二段蹴りの練習する組に分かれて行いました。私は二段蹴りの練習に参加させていただいたのですが、最初はしっかりと虚領頂頸や身体中正を意識した状態で飛ぶ練習から入りました。その後、まずは蹴りを一本にしぼり、きちんとひきつけて蹴れるか、そのあとは的を作って、的に当てることができるかと、段階を踏んで練習しました。

蹴りが一本だけのときは、なんとかひきつけて蹴れるのですが、これが二本になると、いきなり難しくなりますね…蹴りに集中してしまうと、先ほど述べたように、体軸が曲がったり首が落ちたりするので、今後の課題となりそうです。

最後に、少し実戦練として、自分の技に対応してくる相手に対しての応じ技の練習を行いました。

私は斜状蹴りから逃げる相手へ当てる、側転蹴りへのつなぎを練習したのですが、変技にふさわしく頭をしっかりと落とすことで、流れがスムーズになりました。

自分の悪い癖を見直して、正しい形に直すと、それだけで動きが良くなっていくのを実感できて、非常に勉強になりました。

ただ、がむしゃらに練習することももちろん無駄ではないとは思いますが、何を意識するのか。それこそ一本技を打つたびに一本分以上にうまくなるために、どうすればいいのか。その目的と意識の持ちようで、だいぶ自分の成長度合いが変わるなあと、すごく感じました。
やはり量より質が大事なのですね。勉強と同じです(笑)

まとまりのない長文で恐縮ですが、本日はどうもありがとうございました!!
また練習に参加する際は、よろしくお願いいたします!!


金子先輩が稽古日誌を書い... 投稿者:でるもんて - 2009/04/22(Wed) 00:22 No.4248  
 引用する 


今回は、東京多摩地区 東村山市躰道協会の、金子智一が書かせていただきます。

4月19日(日)

今回、8月に行われる世界大会に向けて、代表メンバーを集め、己錬館を使わせてもらい、合同稽古を行ないました。

主に実戦の代表者に声をかけ、遠くは宮城、新潟、山梨、和歌山などからも来てくれ、そうそうたるメンバーが集まり、とても内容の濃い、刺激的な稽古ができました。

11時〜の1時間は世界大会代表者のみで、実戦稽古をしました。
運足、応変風靡、極め技などを行ない、全日本レベルの選手達の動きに刺激を受け、自分も負けてられない!と奮起しました。
普段の道場では、子供の指導がメインなので、今回のように多くの人達と(しかもレベル高い)稽古できるのが嬉しくて、ついつい張り切ってしまい、最初の1時間でかなり体力を消耗してしまいました。

その後は、みんなで己錬館の稽古に参加させてもらいました。
基本、運身、法形、実戦などを行ない、とても充実しており、疲れも忘れ、3時間があっという間に過ぎてしまいました。
最後の実戦は、もっとやりたかったですね。

参加するたびに思いますが、1回の稽古でこれだけの内容をできる道場は、なかなかないのでは。と思いますし、羨ましくも思いました。

しかし、そのおかげで、次の日は全身筋肉痛でした…。
が、ひじょうに心地よい痛みです。

以前よりちょくちょく参加してますが、また己錬館のみなさんと一緒に、稽古できたらと思います。



稽古日誌 投稿者:佐藤 - 2009/05/06(Wed) 14:43 No.4271  
 引用する 
先日、5月3日(日)に稽古に参加させていただいた佐藤です。こういうものは、書いたことがないのですが、頑張って書かせていただきたいと思います。

え〜、館長や関野、みっこチャンは福島から、帰ってきているんでしょうか?噂に聞くライブのような壮絶なカラオケはやってきたんでしょか?もっと早く稽古に参加していたら、車にしがみついてでも一緒に行きたかったです!

そんなウズウズする中思うことは、先日体験した己錬館の稽古は、本当に楽しかったなぁ、ということです。

自分の躰道の基礎は、東北福祉大学躰道部で培われたものですが、その先に積み上げていくものはこんなにも多く、ワクワクするものなんだと感じました。
その中でも多くのことを指導していただきましたが、特に『これかぁ!』と唸ったことが2つありました。

1つ目は、立った時の姿勢についてです。
よくある、お尻を突き出して、背中を反るようにして立つのではなく、そこから、腹筋に少し力を入れるようにして、おへそを後ろに押し込むような形で立つというものです。
以前、同じようなことをTVでやっていたのですが、他にもたくさんの事が言われていて、どれが正しい立ち方なのかよく分からずにいました。
今、館長に言われたように背筋を正していますが、立った時かなり楽に姿勢を維持できるようになったと思います。

そして2つ目が、含胸抜背についてです。
これは、空手の本で読んだのか、ブルース・リーの『燃えよドラゴン』を見て意識するようになったのかよく覚えていませんが、これも、以前から疑問に思っていたことでした。
これらの影響で、含胸抜背という言葉は知らなかったけれど、自分なりに肩を内側に入れて、構えを行うようにはしていました。
しかし、その頃は躰道概論に載っていることも知らず、また誰かに改めて指導されたこともなかったので、自分のやっていることに確信が持てなかったし、後輩に指導するということもできませんでした。
このような事は、他の人にしてみたら当たり前の事かも知れませんが、自分にとっては、長年の疑問が一瞬にして解決したようで、とても嬉しくて、『うおぉ!』ととても興奮しました(笑)

この日帰った後、この興奮を伝えようと、大学の躰道部の戦友であり親友でもある友人に電話をかけたところ、2時間くらい恋人のように躰道について語り合ってしまいました。
後で聞くと、自分の声は常に割れるくらい馬鹿デカかったそうです・・・

この他にも、大会のビデオや体操のビデオを見て、自分なりに考えてやってきたことが沢山あるので、また基本から指導していただけたらと思います。

長々と、下手な文章を書いてしまいました。。。
まだ、入会はしていませんが、その時には宜しくお願いします!

東北福祉大学躰道部OB 佐藤敏顕でした!


5月7日稽古日誌 投稿者:大介 - 2009/05/08(Fri) 01:02 No.4276  
 引用する 
 お疲れ様です。ロベルトでない方の中嶋です。
今日の稽古は、立ち姿勢の保持を特に意識して行いました。今まで私が正しいと思っていた立ち姿勢は腰を引きすぎの状態で立っていて、体育的にも武道的にも無理がありました。
 立ち姿勢を直しただけでも身体に無理がかからなく感じましたので、これからもこの点を意識して練習しようと思います。

 立ち姿勢を意識した上で、今日は、
   1 構え及び運身での移動練習
   2 各自の法形練習
   3 二人組になっての、実戦に使いたい技の練習
を行いました。抜けている部分がありますが、大まかに言うとそんな感じです。
 私はどうも技が大きくなって、法形も実戦も雑な部分が多くなってしまっているので、身体の中心に技を集める様に意識したつもりですが、特に側転卍にバラツキが出ます。法形中にも実戦を意識して技を出さないとなかなか上達できないと感じました。
 また、構えの差し手一つにしても、胸で締める意識を持たないと、相手への正対が遅れるので、脚の締めと平行して意識しようと思います。
 何よりの収穫は捻宙がかなりの確率で成功できたことです。館長に教えてもらった姿勢を意識したことと、回しきって地面に頭をぶつけようとするのが成功の秘訣です。着地からのつなぎと安定感がまだまだですが、何とか親善大会までには行き帰りで捻宙出来るようにしたいです。
 
 今日は女性陣とほとんど組んで練習することはありませんでしたが、みっこは側転や飛び込み前転に悩みつつも、相変わらず技と運足の切れが素晴らしいので、後はちょっとした意識で運身も劇的に良くなると思いますし、新ちゃんも旋体の突きを見ても教えられたことを素直にやろうとしているので、これからが楽しみです。大里は運足もスムーズに出来ているし、前に出る技を意識すればきっと世界大会でも活躍してくれると思います。

 ごめん清水、特にないや。

 そんなわけでこれからも練習がんばります。よろしくお願いします。


5月4日と5月5日の稽古... 投稿者:せっきー - 2009/05/08(Fri) 01:24 No.4277  
 引用する 
GWの3日から5日にかけて、館長&みっこちゃんが福島へ稽古に行くとのことだったので、僕や美南も稽古に参加させていただきました。
というわけで、4日と5日の稽古日記を書かせていただきます。

4日の稽古は、まだ躰道を始めて間もない新入生が多いということでしたので、基本的な立ち方や姿勢の練習から入りました。以前も日記に書きましたが、虚領頂頸や眼神注視など、意識すれば新入生でも出来てしまうようなことから始め、次にえ字立ちの練習を行いました。え字の形をしっかり作れば、突きの拳をどんなに押しても崩せないのに、少しえ字を拡げるだけで(膝を完全にいれてない状態)あっさり崩せることを実体験させてもらいました。新しく躰道を始めたばかりで、え字突きがよく分からない人も、ちゃんとしたえ字突きの安定性は、しっかりと伝わったのではないでしょうか。
次に正座や視線のあり方などの練習を行いました。正座の際の体軸の意識や、周囲に気を配る視線のあり方など、普段はなかなか気付けないことにもアンテナを張ることが出来たと思います。これを続けていけば、きっとものすごく広い視野を持つことが出来るはず!!

後半は一年生と上級生に分かれ、一年生は旋や突き蹴りの練習を、上級生は防御の要点について勉強しました。旋技における制肩、運技における制足(膝)、変技における制股、捻技における制背など、言葉の理解だけではなく実際の技ではどのように振舞うかなどを、実践しながら教えていただきました。最初に、「どうすれば技を制することが出来るか」から始まり、それが出来るようになったら今度は「どうすれば技を制しにくる相手に技を当てることができるか」という応用まで行いました。
技を制しに行くときは結構びびりながら行うことが多かったのですが、実はその中途半端な距離は、技をかける側から見ればもっとも美味しい距離で、1番やってはいけないことでした。むしろ、相手の躰の流れを見極めて、その中に入っていくようにしなければ、技を制することは出来ないのですね。
逆に変技や捻技はしっかりを躰を倒すことで、制しにくくなるということも学べました。これも中途半端はかえって危険な状態になるわけで。ハンパ、かっこ悪い。

5日の練習は、4日の練習をふまえて実戦や運足を中心としたメニューをなりました。運足からの技や連技へのつなぎを行ったり(連技を行うときは体軸の流れを意識すると技をつなげやすくなるようです)、二の足の有効利用の仕方を教わりました。交足からの二の足を、相手に対してどのように踏み込むかによって、次の技の有用性が決まります。つまり、闇雲に打つのではなく、技をうつ前の運足や二の足によって、技の範囲や当たりやすさなどが決定されているわけですね。
また、伏敵の確認も同時に行いました。ただ頭を下げているだけでは、相手を見失うこともあり、またえ字が入っていない状態では内側側副靱帯を痛めることもありと、しっかりとしたフォームを身につけることが1番怪我をしにくくなることにつながることも再認識することが出来ました。
運足の緩急についても、ただスピードを調節するだけではなく、歩幅や角度、前後左右を自由に変えることによって、それだけで「運足の緩急」になりえるのだということも分かりました。前後の幅を変えるだけで間合いを調節できるし、左右の幅を変えるだけで相手との角度を取れるしと、非常に応用が利きそうですね。ぜひとも自分のものにしたいです!!
他にも後屈立ちについて、白帯にも分かるような説明をしてくれたり、軽くですが当て練を行ったりと、全員が満喫できる稽古内容でした。

内容が非常に濃くて、これからに生かせることをたくさん教わったのですが、教わったときだけの意識では、きっと身につかないだろうし、単なる自己満足に終わってしまいます。今回の稽古は1つのきっかけであり、これを元にして拡げていくのは、あくまで自分自身であることを肝に銘じて、これからも励んで行きたいと思います!!

長文失礼しました。館長&みっこちゃん、遠いところまでありがとうございました!!


無題 投稿者:みなみ - 2009/05/11(Mon) 23:34 No.4285  
 引用する 
練習お疲れ様でした。今回初めて稽古に参加させていただきました、福島県立医科大学躰道部出身の根本美南です。これからもよろしくお願いします。それでは拙い文章ですが、稽古日誌を書かせていただきたいと思います。

今日の稽古は基本の確認ということで、「体軸」と「含胸抜背」を意識した練習が多かったように思います。

まずは相対し、中段構えの相手に対し旋体の突き、運体の蹴り突きを行い、技の当て勘や技の形を確認しました。私のクセとして首から体軸が折れ、顎が前に出てしまうため、結果として上半身が前傾になっていることが分かりました。前蹴りの段階でそのような姿勢になっていたので、もちろん運体の蹴り突きのときも、二段蹴りのときにも同じ姿勢になり、技をコントロールできていませんでした。体幹が折れているので、それを別の部分(手先や足先)で直そうとするので、余計な動作が入り技のスピードが遅くなっていました。当たり前のことですが、やはり基本が大切であると思いました。何かうまくできていないことがあるとき、そのことだけを闇雲に練習するのではなく、一つ前の段階に戻って見直してみると、実はそこに原因があるかもしれないということを忘れずに練習していきたいと思いました。

さらにそのことを実感したのが法形通しでした。各々の法形の体・陰の法形通しを行い、慣れない形の法形を通すことで、上下左右の移動時の体軸の変化を確認することができました。ここでも、体軸の折れ、また首が折れていることにより着眼後の目標が低くなってしまい、突きが低くなっていることが分かりました。また「含胸抜背」ができていないため、脇の閉めがとても甘く、身体が左右に振られ技の決めがフラフラと揺れていました。練習後に1つずつ気をつけて旋体の突きをしてみると、回りやすく、突きの高さも自然と正しい位置を突けていました。びっくりです!!

実戦の練習では運足の緩急、特にスピードの変化に注目して行いました。攻撃の場合には、相手の間合いに入る一歩を早くすることで、ペースを崩し、相手の虚を引き出し、技に繋げていきました。逆に入ってきた相手に対しての防御の場合には、気を丹田に落とし、相手の動後すぐに技を出す練習をしました。個人的に運足が苦手なので、運足のペースを変えるということからしてギクシャクしてしまいました。


久々の躰道だったので身体が追いつくか心配していましたが、とても濃い内容の練習をすることができました。自分のクセがすべての動きに根付いていて、余計な動作をしていることが意識できました。今回の練習では頭で気づくことが多かったので、今後の稽古で頭で分かったことを身体に染み込ませていきたいと思います。己錬館の皆さん、これからよろしくお願いします!!


5月16日の稽古日誌 投稿者: - 2009/05/18(Mon) 00:28 No.4298  
 引用する 
[参加者]
中野館長
有段者 清水 大里
級位 横溝 杉村
初心者 斎藤
見学 関野

今回の日誌は久しぶりの参加となりました横溝が書かせて頂きます。
本日は板の間での稽古ということで、突き蹴り、特に蹴りの技術を
基本から見直す稽古になりました。

まずはウォーミングアップを兼ねて、自由に動き回りながら任意の
相手に蹴りを当てていく練習。蹴りを当てられたら即座に反応して
蹴り返す事を注意されました。

続いては鏡でフォームを確認しながら蹴りの練習です。
前蹴り、回し蹴り、横蹴り、旋状蹴り、卍蹴りと行いました。
ここが今回の最重要ポイントになりますので長めに書きたいと思います。

[蹴りと体]
まず意識したのは蹴りの時の体の状態です。前蹴りであれば蹴りの
時は開身の体、回し蹴りであれば半身の体、横蹴り(旋状蹴り)で
あれば直身の体です。

当たり前のように思えますが、これが崩れれば蹴りのリーチと角度がずれ、
相手に当たらない、当たっても威力が出ないという事を確認しました。

[蹴りと体軸]
次は蹴りの時の体軸の角度です。私は特に顕著なのですが、蹴りの時に
腰が引ける、すなわち体軸が前傾するためやはり蹴りのリーチが短くなり
相手に届かなくなります。もちろん後傾も同様です。

これも今まで何度も注意されてきたことなのですが、蹴りの時にも
体軸を垂直に保つ事が大切である事を改めて実感しました。

[蹴りと締め]
そして最後に、今回の稽古で最も重要な点が蹴りの時の体軸の「締め」です。
具体的には「股関節の内弦を締める」ということでしょうか。

実戦の試合などでありがちなのが、卍蹴りや旋状蹴りで、股関節が開ききった
(腹を前に突き出した)状態で足の先を軽く「ひっかける」蹴り方です。
これでは威力が出ないのに加えて、股関節が開く事で変体の動きが
止まってしまい、以降の連技につなげる事が困難になります。

これを実行するには、蹴りの前の足の抱え込みを行う事が大切になります。
また、上半身が開いている、すなわち「含胸抜背」が崩れていると、
それに連動して腹が出て、下半身の締めも崩れてしまうので、
手技による上半身の締めも重要であると教わりました。

具体的には脇を開かないこと、そして回し蹴り、旋状蹴りなどの際には
蹴り側の手を、体側面に引きつける動きがこれにあたるようです。
私はこの引きつけの動き、突きの前の引拳と同じだと思っていたのですが
実は違う動きである事がわかりました。

以上の事を踏まえながら、二人一組になって相手の旋状蹴りに卍蹴りを
カウンターで合わせる練習、相手の卍蹴りを後足で避けて、相手の原体に
卍蹴りを会わせる練習などを行いました。

運身や法形、実戦などの無い、純粋に突き蹴り強化のための稽古でしたが、
ひとつの事に絞った分、得た内容は大変濃いものでした。また板の間という
環境も、普段慣れている畳のスプリングがない分、ごまかしの効かない正確な
体裁きが必要とされると感じました。

今後も定期的にこのような稽古があれば良いなと思いました。
ありがとうございました。


お久しぶりです。  …で... 投稿者:robert - 2009/05/21(Thu) 17:34 No.4302  
 引用する 
今週土曜の舞浜稽古に行こうと思っています。
よろしくお願いします。


5月21日の稽古日誌 投稿者:新 理恵 - 2009/05/23(Sat) 07:25 No.4309  
 引用する 
参加者

中野館長
斎藤さん、大里さん、江川さん、佐藤さん、新


ありがとうございます。


今年の一月から練習させて頂いています新 理恵です。
今回稽古日誌担当させて頂きありがとうございます。
みなさんよろしくお願いします。


21日の稽古ではまず
運足八法から始めました。
骨盤が倒れると頭も前に突っ込んでしまうので、骨盤を倒さない事、次に動く方向をみる事(着眼)を意識しました。

私は一つ一つの動作がふわふわしてるので、もっと速くピシッと決める事を意識してやっていきます。


次は蹴り突きです。
蹴りでは、しっかり太ももを胸元中心に引き付け、こしを相手に向けること。そして胸元に引き付けもとに戻します。

突きでは
初上中下段の突きをしました。
館長から、引拳をしっかりしないと次が打てない事を指導して頂き、速さも大事ですがしっかり引く事で次の突きも確実に打つ事が出来ることを教わりました。
他にも、ミットを使って前回し蹴りをしました。

おなかが出るとけりが抜けます。(まんじげりも一緒)膝股関節、旋を同時にし、パワーをミットにぶつけます。

後ろ回し蹴りでは壁を使い、そして館長に向かってあてる練習をしました。
しっかりと打つ場所をみる(着眼)
かかとをあいてに向ける事。ここを意識して繰り返し練習しました。


そして旋陰の法形では
指先まで神経を集中させて相手に向ける事
軸がぶれないよう姿勢を正し、
竜捻立ちでは、軸の移動が少ないと、腰を落とせず決められないので歩幅は広く、えじ立ちをきちんとすることを指導していただきました。


最後に実戦のシュミレーションと、
実戦を行いました。

間を空けずに相手の動きに合わせ、館長にひたすらついていきました。

実戦は
館長と佐藤さんが行い、お二人の瞬発力と迫力に感動しましたっ!



大里さんと江川さんは、
一つ一つの動きが綺麗で、勉強になったところは腰を落として安定して運足しているところと、着眼もしっかりされてるので最後まで相手をみて実戦されていました。


今回の練習で感じたことは、下半身がぶれると全て崩れてしまうので、もっともっと基礎を練習して、低く構え、足先指先まで神経集中させて出来るようになるります。


今回日誌担当になり、ちゃんと書けるかドキドキしましたが、細かい部分まで振り返りが出来るので凄くためになりました。

館長ありがとうございます。


また次回もよろしくお願いします。


新 理恵


5月23日稽古日誌 投稿者:すぎむら - 2009/05/24(Sun) 23:34 No.4316  
 引用する 
今回の稽古日誌は杉村が担当いたします。

まず、稽古の流れとポイントです。

・蹴りバトルロイヤル
ウォーミングアップの為軽めだけど、テンポ良く、そしてフォームを大事にすること。
蹴り足で追いかけるのではなく、蹴る前の体操作で追いかける。
足の抱え込みをしっかりと行い、振り回す様な蹴り足の出し方はしない。
蹴った時の体(頭・手・体・腰・足)の向きを、しっかりと相手に合わせる。

・二人組みになり一連〜三連の不動突き
・寝そべった相手に対して旋体直状突き
・中段構えの相手に対して交足からの旋体直状突き
下段の突きは手だけでなく、体を向ける(前傾)事が必要。この時え字が高いと、屈み込む様な浮いた突きとなってしまうので、しっかりと腰を落とすこと。
下段を意識すると特に旋体開始時から下を向く(頭が下がる)傾向が強くなる、旋の軸は常に立てることを意識し、曲げるのではなく下げるようにする。
交足からの突きでは、交足後(旋体の直前)構えが大切。ここで正確に相手に対して構えないと、旋体後の体が相手に向かず、手先だけで追いかけてバランスを崩してしまう。

・法形(運体の法形)
伏敵の時に背中が丸まってしまうので、気をつけること。(胸を張るのではなく、背筋を伸ばすようにする)
縦ラインの二段蹴り後の斜状蹴りが二動作(倒れて、蹴って)になっているので、一動作で行うようにすること。(体の一致)
縦ラインのえ字からの立ち上がり、前横ラインの伏敵からの起き上がり(中段構え)で手と足のタイミングを合わせること。(体の一致)

・移動練(運足、運身)
前転時は体が遅れないように注意。前転後、後ろに退いて構えるのではなく、前に出て構えるようにする。

・二人組みになり斜状蹴りに対しての交足からの斜状蹴り(動後・空技の虚を狙ったカウンター)
・更に先に斜状蹴りをした側がカウンターを喰らわないように突き
カウンター側は素早く交足で蹴りをかわし、相手の原態復帰前に蹴る事が大事。このタイミングが遅れると相手の体制が整ってしまい、逃げられる若しくは逆に反撃を喰らってしまう。
また、交足後の構え(位置、向き)も重要。これが合っていないと蹴りが届かなかったり、無理に当てに行って体が崩れる結果になってしまう。
カウンターに対する突きは、相手の蹴りが当たらない様に頭の方に回り込む(位相を変える)ことが大事。また、一発目の斜状蹴りを当てに行く様に踏み込まないと、その後の突きが伸びず、カウンターをモロに喰らってしまう。

・実戦練
運足では相手に振回されてしまっている感があるので、しっかりと自分のペース、間合いを保てるようにすること。
手技が雑になるので、丁寧にやること。
技をその場で出してしまっているので相手に届かないので、もっと大きく踏み込むようにすること。特に最後の一歩の踏み込みをもっと大きくすると良い。


次に本日の反省です。

本日のテーマは、『体の一致』と『膝の閉め』でした。
体の一致については最近ずっと挙げ続けていますが、なかなか克服できずにいます。ちょっと気を抜くと直ぐに指摘をされてしまうので、常に意識を持ち続ける努力を引続きしていきたいと思いました。
膝の閉めは、意識できると旋技や運足がとてもスムーズになるを自分でも実感できるので、これからも意識を持ち続けて行きたいと思います。蹴り足の抱え込みも同様で、上手く抱え込めた時にはスムーズに原態まで出来、実感としてわかるので忘れないようにしたいです。
テーマ以外としては、交足からの旋体直状突きは何か上手くいかず相変わらず苦手なのですが、本日の稽古で交足後の構えを指摘され(以前から言われてはいたのですが・・・)意識したところ、とてもスムーズになり『これか!』と言うのが少し見えました。次回の稽古までこの感じを忘れないようにし、この苦手を克服していきたいと思います。


以上で稽古日誌を終了します。
ありがとうございました。


5月14日(木)です。 投稿者: - 2009/06/07(Sun) 23:09 No.4328  
 引用する 
5/14 稽古日記

今回の稽古日記を担当します虞です。

本日の稽古のテーマは動後の虚を狙い見逃さないことと、動後の虚を作らないことです。特に運足と攻防が前後の直線的な動きにならないよう、交足で避けたらすぐに技に入ること。
動後の虚を作らないためには、原態を速くし、位相をずらして同じ所にいないのが重要です。

そして今日の稽古でもう一つ大事がことは「もらいかた」です。しっかりした態でもらうことと、ただでもらわないことです。技をもらった時にどんな技で相打ちや後の先が取れるかを考えるのが大事だと思います。死に体や技をもらって自分でやられたと思うのは駄目だと思いますので、注意して行きたいと思います。
以上が5/14の稽古日記でした。ありがとうございました。



5/28(木)稽古日誌です。 投稿者:げん - 2009/06/08(Mon) 00:36 No.4329  
 引用する 
5月28日の日誌は林が担当させて頂きます。

法形
法形は直すところが多すぎるのでまず、残心を意識する事と技をコンパクトにそして体気技不一致をなくしていく事を審査に向けて練習していきます。

ミット蹴り、運足からのミット蹴り

移動稽古


実戦
実戦では最初みっこと体までの実戦をやりました。
タイミングを取るのが非常に上手いと思います。ですが、旋状の最中に相手を見失ってしまう時があるので着眼を早くする事と運足で相手は動いてるのでその事を考え移動する場所に技を出すようにした方がいいと思います。

関野さんは背が高くプレッシャーがあるのですが、惜しいところで攻めきれなかったり、止まってしまったりするので連動を意識していくと勢いが出てもっとよくなると思い出した。

最後、館長とした実戦では、上手くペースをコントロールされ技をよけられ突かれました。その後も卍からの突きに半月当てをきれいに当てられてしまいました。
もっと原態を早くする事と技の繋ぎ、着眼、あとはやはりもっと相手を運足や技のスピードで崩す事をしないとカウンターでやられてしまうのでこれからは意識していきたいです。
ありがとうございました。


城北大会の大会結果と大会... 投稿者:館長 - 2009/06/30(Tue) 09:23 No.4330  
 引用する 
毎年恒例の城北地区大会に今年も参加しました。
選手、役員、応援、で参加した皆さん、励ましメールくれた大ちゃんや道場生の皆さんお疲れ様でした!

今年も参加団体が多く大変レベルの高い大会となりました。
以下は己錬館の結果報告です。

新人法形 優勝新城
級位法形 四位杉村
級位実戦 二位植田
男子段位法形
優勝 館長
三位 清水

変の競技
三位 宮下先生

女子団体実戦 優勝
(植田 江川 大里 島村 知識 競技監督田村)

男子団体実戦 優勝
(アントン 清水 関野館長 宮下先生 競技監督虞)


役員 桐山さん 洞鶏ちゃん

サポート 新 佐藤 斎藤

打ち上げには一色となっちゃん、みなみも来てくれて二次会のカラオケも大盛り上がりでした!


以下は館長からのレポートです…長いです\xF8

新人の新城くんが見事優勝!
大川先生に「新人として必要なことができてる」と絶賛されてました。
ここ2ヶ月ですごく吸収の仕方、成長の仕方が良くなりました☆
緊張してしまう感じがあったけど本番吹っ切れましたね。
チャンピオンおめでとう!
主技とえ字をさらに鍛えていこう!

級位の横溝さんは変の競技で一勝後惜しくも敗れましたが、法形での海老蹴りも鋭く、実戦も積極的に攻めれて去年よりも大きくレベルアップしたところを見せてくれました。
突き技前傾や引拳、蹴りのスピードを意識してさらに頑張りましょう!

杉村さんは腰を痛めていたので二週間前に急遽旋体に変更しての参加。
今年は運と変しか稽古してませんでしたが、二度の稽古で旋体をまとめ、旋体で運や変を次々と撃破し見事四位。(優勝は去年合宿に参加した福島医大のいいじゃー)
運体でやってたことや腰痛予防でやってたことが見事に成果に出ましたね☆
勇姿、見せて頂きました!


変の競技では宮下先生が貫禄の変体。
腰を痛めたり病院が変わったりと非常に忙しい中で、ここまでできるスーパードクターはいないでしょう!
極めの強さ、精度は間違いなく大会ナンバーワンでした☆
あのえび蹴りは絶対喰らいたくない\xF8

段位法形では清水が連戦連戦でしたが全て転体で捻りきり三位。準決勝では大きな拍手をもらっていました。
捻り以外も非常によくまとまっていました!
二個目のえびを直そう!
実戦は後ほど。


ちなみに館長は法形では変捻転と大満喫させて頂きました。グラグラだったのでもっと稽古します☆

級位実戦一回戦、みっこが素晴らしい運足、旋体回状蹴り、旋状蹴りを見せてくれました!
決勝は場外負けで涙を飲みましたが、団実で大活躍しました!
当てきることができてましたね☆
前に出る相手、かぶさってくる相手にも蹴れるようになりましょう。
攻められたとき守りに入ることなく、さばいていつでも攻撃に行けるようにしよう☆
法形も素晴らしかったです。
ももを締めれるように!


さて、そして女子団実は競技監督に田村を迎え見事優勝!
島村は相手の技をよけての絡みのタイミングが非常に良かったです。もうちょい上狙いましょう、捻は天地即決!

美奈はさすがの粘り勝つ実戦!
個実での半月も良かったです。
飛燕突きがいいのでそれで決めきれたりそこからの離れ際の技がほしいです。

江川は旋状蹴りががっちり決まりました!
すんごかった!
後ろ周し系の動き(旋体、逆旋、旋状蹴りなど)がうまいし、相手との間合いを良く見て戦う。タイプの近いみっこはよく参考にし一緒に攻めきれるようになるといいですね☆

大里は怒涛の連技!中途半端にやめることなくやりきることができました。
諦めない強さは日々さぼらない稽古とみんながいる安心感からでしょうか、後輩のみっこ、同期の島村、江川、福島からくる姉御肌の美奈、そして女子の精神的支柱の田村が揃い、大里実戦というパズルに足りなかったピースが全て揃った、そんな実戦が見れました。
美奈との個実決勝で粘りの実戦も学んだことでしょう。
準決勝の江川との同期対決は延長までもつれ込みました。
素晴らしい内容で二人の戦いは今大会のベストバウトでしょう!
七大学大会のときからは考えられない素晴らしい実戦ができるようになりました☆
世界に羽ばたけ大里佳江!

田村のテンションも最高でした☆
なくてはならない存在ですね♪
見守ってくれる存在がいるというのは本当に素晴らしいです。
団実はみんなが一緒の目標を持っている「勢い」と仲間がいる「安心感」の両方が冷静さと気合いの両方をくれますね。

男子団実は去年とメンバー総入れ替えで臨みました。
市原や元、ロベルトなど主力格を欠く中組んだメンバーは全員が団実初顔合わせ。
しかし、二年連続で怪我に泣き、「やれることをやる」と気合いの入る競技監督の虞、めきめきと力をつけている団実リーダー清水、4月から己錬館で稽古してる関野、青森→沖縄から来て己錬館で稽古後急遽怪我の佐藤の代わりに団実入りしてくれた躰道と人生を共に生きてきた好漢アントン、医科歯科の監督でもあり己錬館の主催でもある宮下先生、そして館長というメンバーです。
一戦目は番号どんぴしゃりの一発一本秒殺ラッシュで激勝。二戦目は2対2で館長に周り勝利。
決勝もかっちり4:1で勝ちました。
全員がそれぞれ活躍し非常に良かったです。
特にトップバッターの清水は三戦三勝三一本と完璧な流れ作りをしました。
去年の全日本から数えたら四連続一本勝ちですね☆
見事な半月当てでした!
最近は稽古でも非常に当て勘がよくなり運足中の構えが低いので応変風靡が非常に早いです。
基本の勝利!

宮下先生は相手をしっかり追っての卍蹴りで一本勝ち2つ、完璧でした!
角度変えられながらもがっちりと抱え込まれた膝から追いの卍での打ち込み、原態復帰、着眼、完璧でした!
これまた基本の勝利!

アントンも一回戦で見事な一本勝ち!
急遽出場とは思えない活躍!
決勝ではとってもらえなかったけど限角に追いつめての卍突きも素晴らしかった!
前日やったことを稽古でできる、素晴らしい吸収力です!

関野は個人実戦同様突きと卍が冴え渡り二試合目に負けたら負けのシチュエーションで合わせ一本!アントンと同じで前日集中的にやった突き技と4月から両手に変えた卍蹴りをしっかり活用できてました!


怪我で悔しかった虞や佐藤、級位実戦で涙を飲んだみっこ、仕事で出られなくなった市原のぶんまでみんなで戦おうと、城北大会での己錬館の試合を優勝で締めることができました。

大会を通して、己錬館のみんながみんな素晴らしいムードでしたね☆

各種目に出場したみんなお疲れ様でした!

以下は競技以外のことですが、今大会では歩いても骨に響く佐藤や体調悪い中きてくれた新ちゃんがビデオ取ってくれてたり、忙しい中政一が応援にきてくれたり、桐山さんや試合出たことない洞鶏ちゃんが役員をやってくれました。
本当にありがとうございます。

また急遽参加のアントンは二回しか会ったことのない己錬館のみんなを一人も逃さず応援しようと各コートを走り回ってくれました。
感動しました。

また清水は閉会式や開会式の安座の際も必ず正座から「失礼します」と礼をふまえ、館長や他の先生、先輩たちとの軽い挨拶の際も目を見て両足を揃えて頭を下げる、当たり前のことをたえず必ずやっていましたね。
実技とともに礼が伸びているのか、礼とともに実技が伸びているのか、素晴らしいです。

女子のチームワーク、これがまた素晴らしかった。
みんなが揃ったときの君たちは無敵です☆
飲み会のとき大里がみんなにメッセージを伝えていて、感謝できる仲間がいて、感謝できる気持ちを持っているからチャンピオンになったんだなと思いました。

きりないのでこの辺で締めますが本当に素晴らしい大会でした。
本当に素晴らしいみんなでした。

大会に出れなかったみんなが一緒に稽古してくれたからこそ、大会に出れたみんなも活躍できました。

みんな本当にお疲れ様でした!


P.S打ち上げでは杉村さんと一色のプレお別れ会をして寄せ書きしたりしました☆

また、大里と館長が激励のジャパン袴を頂きました!
日本代表として、己錬館代表として世界と戦ってきます!

ありがとうございました!

杉村さん、一色、ちょっと早いけど静岡でも大阪でも元気に躰道も人生も大満喫してください☆



7/2稽古、お世話になりま... 投稿者:K見 - 2009/07/06(Mon) 23:50 No.4331  
 引用する 
7/2の稽古でお世話になりました、翔鷹会所属の北見です。
いきなりお伺いする形で恐縮だったのですが、中野先生をはじめ皆様から遠慮なくご指導を頂くことができ感謝しております。

皆様と一緒に稽古をしていて、皆様各自の今の技術レベルを把握して、どうすれば良いか自分なりによく考えておられるなと感じました。また興味深かったのは、リズミカルに運足から攻・防する応変風靡の練習ですね。
相手が繰り出す技の向きに体が即座に反応できない、間合いの詰め→技がスムーズに行けない自分にとって、非常に有効な訓練だと思いました。暇さえあれば実践していきたいです。

また機会があれば是非お伺いしたいと思っております。先日はご指導ありがとうございました。


世界大会要綱 投稿者: - 2009/07/24(Fri) 12:19 No.4332  
 引用する 
皆さまご存知かもしれませんが、躰道協会のホームページにて世界大会の関係書類がダウンロードできます。

当日のタイムテーブルや組み合わせ表も発表されていますので必要な方はダウンロードしてみてください。

ttp://www.taido.gr.jp/competition/info_world5.html

※現在スパム対策のためURL(「http〜」の文字列)の書き込みをブロックしています。
 上記のページを見る際は、URLをコピーしてブラウザのアドレス欄に貼り付けた後、頭に「h」を付けてアクセスしてください。

なお、ダウンロードした書類(pdfファイル)の閲覧には「Adobe Reader」というフリーソフトが必要になります。

書類が開けない場合には、以下のページより「Adobe Reader」をダウンロードしてインストールしてください(「Get Adobe Reader」というバナーをクリック)。

ttp://www.adobe.com/jp/products/reader/

以上ご不明な点があればメールまでお願いします。


7月23日稽古日誌です。 投稿者:新 理恵 - 2009/07/26(Sun) 01:17 No.4333  
 引用する 
7月23日
参加者

館長斎藤さん清水さん
ぐさん林さん大里さん新



稽古日誌担当させて頂く新です。
よろしくお願いします。



今回の稽古は
法形とミット蹴り、実戦展開を中心に行いました。


始めに
移動練習で、
え字立ち、突きからの払いの動作など基本の確認をしました。

自分はいつもえ字立ちが高いので、必ず膝は地面につくかつかないかの位置まで絶対落とす事。

この基本を必ず出来るようになります。


そのあと館長に旋陰の法形の後半を最後まで見せて頂きました。


全体の流れをみることと、呼吸のタイミングを掴むことを意識しました。


自分の体力が最後まで続かず、思い切りばててしまったので、もっと練習して体力つけます。


斎藤さんの動きの綺麗さと気合いに感動しました。

相手が常に目の前にいることを意識して、斎藤さんのように一つ一つを丁寧に出来るよう自分も練習します。

えび蹴りの練習では、
大里さんとぐさんが、膝の角度や身体の持っていき方を徹底的に教えて下さいました。

足を引き付けしっかり抱え込み、そのまままっすぐ足を突き出しかかとで蹴る。蹴ったらすぐ構える。
蹴る位置を必ずみる。


それからは前転後転、側転ばく転、
回転した後は間を置かず素早く構える事。


そして突き、蹴り、
ミットを中心とした練習を行いました。

ミットを蹴るときは、
しっかり腕を引き、骨盤や身体重心はその場に残した状態で思い切り蹴ること。
全身でミットにパワーをぶつける事。

あとはミットに向かって運足からの旋体直上突きを行いました。

必ず打つ位置を確実にみる事と、一つ一つ構えを大切にすることをご指導して頂きました。


最後はた実戦と展開の練習を行いました。
どんどん攻めて一本取りに行く事、攻撃しやすいように常に低く構え、
技を出し終わった後もすぐ構える。

みなさんの動きがとても早過ぎて圧倒されました。


自分も早く実戦出来るようになりたいですが、自分の悪い癖をとことん改善して、基本を徹底的に練習します。



今回も充実した練習ありがとうございます。


来週もよろしくお願いします。


7/30の稽古日誌です。 投稿者:佐藤 - 2009/08/04(Tue) 12:57 No.4334  
 引用する 
今回は、佐藤敏顕が稽古日誌を担当します。

この日は、遅れて来てしまったのですが、とても有意義な稽古だったと思います。

自分が参加したときには、前転・後転・バク転・バク宙など、「転」の動きを中心とした練習をしていました。

その後、実戦・法形・展開に分かれて練習を行いました。

法形は、みっこを中心に、体軸の操作など、基本的ではあっても、躰道の動きには欠かせない事を改めて確認し、じっくりと指導しあっていたと思います。

実戦は、上級者を中心に、自分が高めたい技や動き、連携を、ミットを使って練習していました。

展開は、自分があまり練習に参加できていなく、ついていけない箇所もありました。ですが、お互いの動きを確認しながら、少しずつ思いきり感が展開に出てきたように思います。
そして、わたくし佐藤は、約2年半ぶりにロンダート宙返りを跳ぶことができました!素晴らしいです(笑)
補助をしてくれた清水さん・関野、跳ぶ勇気をくれた館長、ありがとうございました。

最後は、実戦練習を行い、本日の稽古終了です。


いつも、稽古に参加して思うことがあって、それは己錬館の道場生は、多くが社会人なのに、まるで学生時代の躰道部のように、熱気があり楽しく稽古ができるという事です。
熱くなれることが楽しいです。
自分としては、大学を卒業した今でも、「ファイトー!」「うおっしゃあああ!!」と、気合いが出せることがとても嬉しいです。

関係ない話ですが、これを聞いた新ちゃんは「佐藤さんって、熱いんですね・・・」と苦笑いしていましたね。そうです、暑いんです。どうにも。

これからも、頑張っていきたいと思います。
世界大会・親善大会頑張っていきましょう!


無題 投稿者:でるもんて - 2009/08/13(Thu) 11:15 No.4336  
 引用する 
<世界親善大会>
「個人」
みっこ 段位個人実戦競技 三位
宮下宏紀 段位個人法形競技 優勝

「団体」
団体展開チーム 優勝!
(中野 清水 佐藤 一色 宮下 ロベルト)
団体実戦チーム 4位
(ロベルト 関野 佐藤 一色 清水)


<世界選手権>
中野哲爾 個人法形競技 優勝!
     個人実戦競技 準優勝
     団体実戦競技 優勝!

大里佳江 団体実戦競技 優勝!

以上の結果が己錬館メンバーの主な成績です。
日本チームや各国の詳しい成績は世界大会のHPや
日本躰道協会のHPに掲載されると思います。

書ききれない思いがたくさんの感動あふれる大会でした!
まずは結果報告まで!


夏合宿のお知らせ 投稿者:タム - 2009/08/24(Mon) 00:00 No.4338  
 引用する 
お疲れさまです!
設立以前からやってきた夏合宿、今年は六回目ですねo(^^)o


日時:8月29土・30日
場所:千葉県白子
集合:29日10時半千葉駅東口


持ち物
※保険証を忘れずに
合宿費・歯ブラシ・タオル・着替え・ビーサン
胴着(ホテルに洗濯機・乾燥機が3台ずつありますが、
他団体もいる為使えるかわかりません。
2着ある方は2着持ってきちゃって下さい。)


○ホテルサンライズオーツカ
0475ー30ー2221
千葉県長生郡白子町中里4408ー18


○大網白里柔剣道場(29日)
0475ー72ー5708
千葉県大網白里町上貝塚71番地の1


○睦沢総合運動公園(30日)
0475ー44ー1565
千葉県長生郡睦沢町上之郷1565番地


参加者は25名です、今年も皆で頑張りましょう(≧∇≦)




合宿の感想です 投稿者:おばたです - 2009/09/02(Wed) 20:39 No.4341  
 引用する 
合宿おつかれさまでした。突然の出稽古という感じでの参加となったにも関わらず、温かく迎えていただき、ありがとうございました。そしてあわただしく仙台に帰ってしまい、失礼しました。
 合宿はとても楽しかったです。多くの人たちと稽古できたことで、良い刺激にもなりましたし、個々の意識のレベルの高さに感激しました。厳しい稽古でしたが、今まであいまいにしていたことや、自分が普段の稽古で心がけていたこと、などを合宿の中で、再確認できたことはとてもうれしかったです。最後の方は、疲れがでてしまいましたが、非常に有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。またいつかお会いできることを楽しみにしています。


全日本大会の 投稿者:robert - 2009/10/22(Thu) 22:34 No.4359  
 引用する 
トーナメントが発表されていますね。
当日の様子を妄想すると早くも緊張してきます。

女子個実は大学の後輩と己錬館生の対戦が2つも!
どっちを応援したものやら…

大会まであと一週間ちょっと。
できる準備はしていきましょう!


全国大会決勝ビデオ 投稿者: - 2009/11/03(Tue) 13:54 No.4361   HomePage
 引用する 
全国大会皆様お疲れ様でした!!
感想は長くなってしまうので取り急ぎ用件のみです。

個実の決勝が私のカメラにしか入っていないので、
館長の許可を得てYouTubeにアップさせて頂きました。

右上の家のアイコンをクリックして下さい。
よろしくお願いします。


全日本お疲れさまでした! 投稿者:館長 - 2009/11/04(Wed) 09:15 No.4363  
 引用する 
全日本選手権に参加された役員、先生、選手、応援の皆様、
本当にお疲れさまでした!

千葉県の結果報告です。

中野哲爾 個人実戦優勝、個人法形優勝、最優秀選手賞受賞
男子団体展開 準優勝
(主役中野1市原2大介3清水4宮下5ロベルト)
女子団体実戦 優勝
(競技監督市原:植田、江川、島村、知識、根本)

総合36点 総合優勝


というわけで、千葉県総合優勝です!!!!
成績が形になった子たち、形にならなかった子たちがいます。
しかし、一緒に稽古してきた全員の誰一人かけても優勝できる
チームになる「過程」を踏めなかったでしょう。
全員の力がそろっていたからこその総合優勝なのです。

夏合宿には日本躰道協会会長中村八段範士もいらっしゃって
くださいました。
前日設営には流山のかたや、千葉工大の方が千葉県の設営役員
を担当してくださり僕らは選手に専念できました。
本当にありがとうございました!


千葉県の競技ごとの好評です。
女子団体実戦(優勝!)
夏合宿で復活を決意した市原二段のもと、上半期に成長を
遂げたメンバーが熱く絆を築きあげ素晴らしい団実チーム
となりました!
何よりも諦めない強さ。信じ、応える強さがあったと思い
ます。
安定感のある島村、対エースで柱となった知識、オール一本
勝ちで己錬館生え抜きの高校生みっこ、一回戦で残り6秒
涙の逆転一本勝ちしたみなみ、決勝、一本勝ちで決めた江川、
みんなに自信と諦めない心を与えた競技監督田村。

本当に素晴らしい団実でした!
競技監督が競技監督として本当に機能していましたね。
大会までの連絡や稽古内容の伝達、メンタルを支えるなど、
素晴らしいチーム作りとそれに応えたみんなでした!
聖史先輩も、競技監督今回もありがとうございました!!


男子団実は悔しかったですが、一回戦より二回戦のほうが
みんな動きも良く、個々の能力は確実にあがっていました。
特に市原は勝負強さを取り戻しましたね!
女子がいいお手本をみせてくれています。
チームとしての強さをまた一年かけて磨きましょう!

個人ものも大健闘しました。
初めての個人二種目の大里は非常に惜しい結果となりまし
たが、実戦での旋状蹴りのタイミングは非常に良かったです。
あとは角度。もっと「狙う」ことと、そのために自分の技に
「自信」をもつこと。
また一年間磨いていきましょう!

田村ももっともっと「らしく」いけます。
どんな相手とも戦えるよう「対策」よりも直視判断で戦える
ようになるべく基礎を作りなおしていきましょう。

江川は最後の卍蹴り!猫背は良くなってきました。
来年はバク転覚えよう!

宮下先生は非常にいい転でしたが、卍の体の角度と線、点の
位置取り、首の位置など改善点も非常に多く。まだまだ伸び
しろを感じさせられる法形でした。

清水はこの二年間で本当に成長しました。
もともと雰囲気のある法形ができるので、あとは海老蹴りの
角度や二段蹴りの細かい直し。
できるようになったときの試合での評価がどうなるか・・・
楽しみです!

実戦男子の虞は自分の実戦をもっと広く確立すること。まだ
まだ若いのこれからです。
結果も去年よりも一歩進みました!
あせらず、しかしあっという間に時間は過ぎるので法形から
しっかりやっていきましょう。

元は自分の実戦をすること。非常にプレッシャーをかけられ
るのが元のいいところなので、今回は少し中で戦い過ぎて相手に中に入られる機会が多かったですね。
プレッシャーでさがらせて、「え?当たるの?」
ってくら伸びる卍蹴り。あれが出ると覚えた半月もすべて
生きてきます。

男子展開はロベルトのラスト展開ということでみんな頑張り
ました!
予選ではどんぴしゃりのできが炸裂しましたが、決勝は
間合いが離れたり寄ったりと少し安定感にかけました。
それでも準優勝は立派!
来年は・・・!!

また、今年も己錬館サポート陣営は大活躍!
選手全員非常に助かりました。
本当にありがとう!

私個人として非常に出来すぎた結果となりました。
本当に今まで指導してくださった先生、一緒に稽古して
くださった皆様、関わってくれた皆様のおかげです。

特に道場生には毎年ながら日々力をもらい、最後の踏ん張り
をいつもくれています。
本当にありがとう!

道場以外でも実戦では世界大会を一緒に戦った金子先生、
丹野先生や木間両先生、全国の若手個法のみんなからなど
あげたらきりのないたくさんの人からも本当に力をもらい
続けました。

本当にありがとうございました。

特に金子先生は今回たまたま勝つことができましたが、
これからも僕の憧れであり、背中を追い続けることになんら
変わりはありません。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

非常に長くなりましたが、全日本が終わってのコメントと
させて頂きます。


大会に関わった全国すべての皆様、
本当にありがとうございました!


道場のみんな、この日をさらなる励みにさらに精進していき
ましょう!


1月31日(日)健康祈願に行... 投稿者:でるもんて - 2010/01/27(Wed) 01:25 No.4381  
 引用する 
1月31日(日)は船橋大神宮に10時に集合し
健康祈願に行きます。

遅れないよう気をつけてきてください。
また、健康祈願前に風邪をひかないように☆


2月の稽古予定を更新しま... 投稿者:でるもんて - 2010/01/28(Thu) 16:39 No.4382  
 引用する 
スケジュールに載せていますので参照してください。

ちなみに木曜日は全て船橋武道センター17時〜21時。
週末は、毎週日曜日、船橋武道センターで11〜15時です。

来月も精進しましょう!

また、体験や最近稽古を始めた練習生が増えています。
新しく武道をやってみたい方はこの機会にぜひどうぞ!


今週末の稽古 投稿者:でるもんて - 2010/03/05(Fri) 01:59 No.4384  
 引用する 
今週末の稽古は、錦糸町の墨田区体育館で行います。

17時〜19時小学生中心。
19時〜21時大人中心で稽古します。

デルモンテの携帯がメール操作不能になったので、
メーリスなど道場生に回るように連絡お願いいたします!


躰道体験会のお知らせ 投稿者:でるもんて - 2010/03/10(Wed) 10:15 No.4385   HomePage
 引用する 
■ごあいさつ
皆さんこんにちわ。「躰道(たいどう)を通してふれあう会・躰和会(たいわかい)」です。このたび、躰和会の主催する「躰道体験会」の開催が決定しました!

躰道に興味のある方から、躰道って何だろう?という方まで老若男女を問わず、40年余の歴史を持ちながら、未だ世間では未知のベールに包まれた「21世紀の武道」躰道を体験していただけます。

空手の攻防をベースに、跳ぶ、回る、伏せるなどのダイナミックな動きを取り入れ、武道の新たな可能性を創造し続ける躰道の世界をぜひ体験してください!

当日は躰道の全日本大会、世界大会で数々の優勝経験を持つ、中野哲爾(てつじ)四段練士が優しく丁寧に指導してくださいます。もちろん私たち躰和会メンバーもお手伝いします!

なお、開催日が3/14(日)と迫っておりますので、お問い合わせ等があればお早めにお願いします。

それでは、皆さんと一緒に躰道ができる日を、躰和会メンバー一同楽しみにお待ちしています!

■開催要項
日時:2010年3月14日(日)19:00〜21:00
会場:千葉県船橋市 船橋武道センター 2F柔道場
集合:同日18:30 JR船橋駅北口改札前(会場へ直接お越しいただいても結構です)
参加資格:年齢、性別問わず
参加費用:無料
申し込み:不要(既に躰道の道場に所属している方は、所属道場への連絡を必ずお願いします)
服装:運動しやすい服装(特に下はジャージなど伸縮性のある物を)、躰道着をお持ちの方はご持参ください

お問い合わせ:taidohureai@livedoor.com

躰和会
詳しくは己錬館さんのHPのリンクにある躰道を通してふれあう会のブログをご参照ください。


第2回躰道無料体験会 投稿者:yokomizo - 2010/04/22(Thu) 13:24 No.4388   HomePage
 引用する 
前回好評頂いた躰道無料体験会、第二回を開催いたします!

場所:船橋武道センター2階B面(奥)
(船橋駅から徒歩10分ほどです)

日時:18〜20時
20:00〜20:30は質問や自由討論

参加費:無料
定員:20名(申し込みは前日までですが定員になり次第締め切らせて頂きます)

講師:中野哲爾四段練士(船橋躰道会己錬館館長。目黒中央体育館トレーニングアドバイザー。第四回、第五回躰道世界チャンピオン。2003〜2009年の七年連続年間最優秀選手。)

21時からはささやかな懇親会を開きます。
運動できる格好(ジャージ、胴着など)を着衣して18時にお集まりください。武道センターに更衣室があります)

テーマ:前回と同じく初心者向けで、躰道を通して軸の使い方、身体の連動の仕方、身体の機能について体験し、健康につなげる。
運動や武道をしている人が身体の使い方を知るために参加するのももちろんオッケーです。

躰道の軸の使い方、連動を意識した突きや蹴り、アクロバチックな軸の回転など様々なことが危険なく体験できます。希望される方はでお早めにお申し込みください。

お問い合わせ、お申し込みは躰和会のメールにお願い致します♪


では皆さん、4月29日、畳の上でお会いしましょう☆


6月12日(土)の稽古 投稿者:でるもんて - 2010/05/16(Sun) 12:09 No.4389  
 引用する 
6月12日(土)の稽古はこちらで行います。

浦安市総合体育館、第一武道場。(舞浜駅徒歩10分ほど)
15時〜19時

15時〜17時半は子供中心の基本メインの稽古。
以降19時までは大人中心の稽古となります。

見学自由、体験無料ですが、大会のある月なので、体験の
希望の方は「練習生募集」から早めにご連絡ください。

また、質問などある場合も「練習生募集」からお気軽に
ご連絡ください☆



2010己錬館合宿 投稿者:でるもんて - 2010/07/01(Thu) 10:36 No.4396  
 引用する 
今年も合宿の季節がやってきました!

8月7,8日
場所:千葉県

詳しくはまた市原弐段から連絡をしてくれます♪
道場以外の方で参加したい方いたら早めにご連絡ください☆

みんなで熱い夏を過ごし、躰道を大満喫しましょう!

また、メーリスしています全国社会人大会の返信をお早めに
お願いします。

では皆さん夏ばてにお気をつけて!


稽古予定です。 投稿者:でるもんて - 2010/11/30(Tue) 18:20 No.4412  
 引用する 
今年も全日本選手権お疲れ様でした!

出場したみんなも応援、サポートに来てくれたみんなもみんなで頑張った全日本だったと思います。

さて、12月の稽古の予定ですが、
木曜日は12月16日まで毎週です。
日曜日は、以下のとおりです。
5日(日)船橋11〜15時
12日(日)錦糸町12〜15時
19日(日)船橋11〜15時(締め稽古です。稽古後宴を催します。)

また、9日木曜日稽古後はがっちゃんがクリスマスパーティーを企画してくれました。
みんなで盛り上がりましょう!

また、一月の稽古開きは1月10日(月祝)船橋で17時からを予定しています。
15時くらいに集まり、恒例の船橋大神宮での健康祈願を行いたいと思っています。
スケジュールに2月までの稽古予定をアップしますので、宜しくお願いいたします。
(横溝さん毎度お忙しいところ大変申し訳ありませんが携帯HPのスケジュールの更新を宜しくお願いいたします。)

では、今年も残りわずか、しっかり精進していきましょう!


ご連絡 投稿者:でるもんて - 2010/12/04(Sat) 23:40 No.4413  
 引用する 
現在スケジュールのほうでは平日の稽古が月曜日に表示されてしまっていますが、間違いで木曜日です。

グーグルカレンダーのほうでは木曜日になっているのですが、HPにアップするとなぜか月曜日に表示されてしまっています。

おきをつけてご来館ください。


12月18日が締め稽古に... 投稿者:館長 - 2011/12/12(Mon) 02:40 No.4414  
 引用する 
2011年の己錬館の稽古は12月18日の締め稽古にて終了になります。
少し早いですが一年間ありがとうございました。

あと二回の稽古、しっかりと磨きあっていきましょう!

12月18日(日)
締め稽古
12:00〜15:00

稽古後はクリスマス会です☆


今年もお疲れ様でした。 投稿者:館長 - 2011/12/30(Fri) 15:07 No.4415  
 引用する 
関係各位の皆様、今年も本当にお世話になりました。
また、道場生のみんなも運営に協力してくれて本当に助かりました。

2011年の己錬館はの主な成績です。

「城北大会」 伴 安咲美 新人法形 四位
「全国高校生大会」 伴 安咲美 新人法形準優勝
「全国社会人大会」 江川 京子二段 個人法形三位、団体法形準優勝、団体実戦優勝
          中野 哲爾館長 個人法形優勝
「全日本選手権」  中野 哲爾館長 個人法形優勝

以上が主な成績でした。

しかしながら、大会以外にも館長がデンマークに行っている間に清水参段、大里二段、虞初段、新城さんが道場を活発に運営してくれたり、 植田初段が安咲美のコーチとして8月みっちり鍛えてくれたり、江川二段が医科歯科との架け橋をしながら稽古に励んだり、新人のみんなや小学生の武則が常に道場の活気をもたらしてくれたりとみんなが奮闘とした一年でしたね。

特に、幼稚園生の勇太、創之、お兄ちゃんの啓太とお父さん、お母さん達は稽古に今までにない元気と活気をくれました。
本当にありがとうございました。

また、全日本、社会人大会など各大会に応援にきてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

来年は世界大会選考の年になります。

より高いステージで勝負できるよう、頑張っていきましょう!

2012年→世界大会選考の一年
2013年→世界大会
2014年→己錬館10周年

です!

2014年にむけてがんばっていきましょう!


今年も宜しくお願いいたし... 投稿者:館長 - 2012/01/12(Thu) 10:34 No.4416  
 引用する 
稽古開きも無事終了し、2012年の己錬館も始まりました!

新しい仲間もさっそく加わり、新人さんパワーみなぎる己錬館
です、みんなで盛り上げていきましょう!

1月は週末船橋での稽古が少ないですが稽古不足にならないよ
う各自がんばってください。

稽古開きの日には日本躰道協会会長、中村八段範士とご一緒さ
せて頂き、船橋大神宮で健康祈願をしてきました。

健康を願うだけでなく、健康を心がける行動をするという決意
を持ち稽古や日常には励んでください。

では今年も宜しくお願いいたします!


千葉大学躰道サークル、体... 投稿者:館長 - 2012/04/17(Tue) 05:47 No.4417  
 引用する 
2012年から千葉大学でも躰道ができるようになりました!
ただいま主将に就任した道場生の菅野舞が奮闘中です。
そして、私も監督として微力ながら全力でお手伝いさせて頂くことになりました。

己錬館設立の目的の一つに「躰道の活性化」がありました。
このような形で己錬館が千葉県の躰道の活性化に参加できるのは非常に喜ばしいことです。
後援会的な立場をとっていきたいと考えています。

道場にも盛んにすでにたくさんの千葉大の学生がきています。
元気いっぱいの学生達と道場生が和気あいあいと切磋琢磨する姿がとても清清しい光景です。

道場生と千葉大生がお互いを主体的に活かしあい、より素晴らしい千葉県の躰道を創造していけるよう新年度もがんばっていきましょう!

千葉大学躰道サークルのブログもできました。

「千葉大 躰道」 で検索してみてください。


稽古のお知らせです。 投稿者:館長 - 2012/05/17(Thu) 15:36 No.4418  
 引用する 
今週の土曜日、5月19日のの稽古のお知らせです。

千葉大学西千葉校舎柔道場
時間15〜17時
七大学定期戦を翌日に控えた稽古になります。
また、千葉大学躰道部の稽古を部長の木村教授に見ていただく
はじめての稽古になります。
己錬館と千葉大の合同稽古から、千葉大学躰道部、大会前お披露目会という流れになる予定です。

皆様奮ってご参加ください!


年間のスケジュールです。 投稿者:館長 - 2012/05/17(Thu) 15:40 No.4419  
 引用する 
一年間の大まかなスケジュールをお伝えさせて頂きます。

6月24日 城北大会
8月12日 全国高校生大会
8月25、26日 己錬館、千葉大学合同合宿
9月30日 全国社会人大会
9月 船橋市港祭り演武
12月2日 全国学生大会
12月16日 全日本選手権
2013年 1月20日 第48回躰道創立記念式典

以上がおおまかなスケジュールになります。
HPのスケジュールを確認しながら日程の調整などよろしくお願いいたします。


8月の予定です。 投稿者:館長 - 2012/07/26(Thu) 14:28 No.4420  
 引用する 
8月の予定になります。
通常の稽古はスケジュールをご確認ください。

8月5日(日)11〜12時
千葉県指導者審判研修会
稽古は12時〜15時
(最初の一時間子供、父兄。一般は12時〜15時)

8月11日(土)9〜13時
最初の一時間は子供、父兄も参加、一般は9時から13時
全国高校生大会前日のため、調整的な稽古になります。

8月12日全国高校生大会
東京武道館で行われます。
千葉県代表の安咲美選手を応援にいきましょう!

8月25,26日(土日)
己錬館夏季合宿
23,24日から合宿している千葉大学躰道部と合同で合宿を行います。
全国社会人、全日本に備えつつ、結束、実力ともに高めていきましょう!

8月30日(木)
審査予定
級位の審査予定日になります。
候補者は備えてしっかり稽古していきましょう!


稽古日程 投稿者:館長 - 2012/09/23(Sun) 11:42 No.4421  
 引用する 
いよいよ9月30日(日)の全国社会人大会が迫ってきましたね。
前日の稽古日程をお知らせします。
9月29日(土)
13〜17時
最初の一時間は子供も一緒に稽古しましょう。

また、10月7日(日)の稽古は17〜21時になります。
最初の一時間が子供です。

10月20日(土)昼には船橋港祭りで道場生と他団体の人と一緒に演武をします。
稽古に励みいい演武をしましょう!


全日本選手権結果報告! 投稿者:館長 - 2012/12/17(Mon) 23:00 No.4422  
 引用する 
今日も小雨がちらつくお天気ですが皆様体調などはいかがでしょうか。

15日から二日間、気仙沼で開催されました激闘の全日本選手権が終了いたしました!

結果は以下になります。
●中野哲爾
個人法形 優勝 (九度目)
個人実戦 四位
優秀選手賞受賞

●女子団体実戦 優勝(二度目)
(市原、清水、金澤、根本、植田。競技監督伴、江川)

●男子団体実戦 四位
(市原、清水、星、林、虞。競技監督 新城)

●総合3位!(優勝東京城南地区、準優勝山梨県)
中野哲爾、女子団体実戦チーム世界選手権出場決定!


道場創立八年目、全国の猛者を相手にこのような素晴らしい成績をあげてくれた道場生に感動と感謝の気持ちでいっぱいです。

また、ともに稽古してくれた道場生、応援にきてくれたたくさんの道場生、千葉大生、関係者、厳しい稽古の中に優しく癒しと元気をくれた子供達、お父さん、お母さん方、本当にありがとうございました!

稀に見る激戦になった全日本選手でした。
女子の団体実戦は、二回戦と決勝で代表戦までもつれ込み、ともに昨年前十字靭帯断裂からたったの一年で復帰した市原智が一本勝ち!千葉県以外の方々も涙する感動的な大勝利でした!
また出産一年目の清水佳江が全試合全勝、団体実戦の中枢、小児科医の金澤美奈、己錬館生え抜きエース植田美輝子、ミラクルガールの看護士根本美南も重要所で勝ち、各試合でヒロインが変わる総力戦の大勝利でした!

男子も過去最高戦力で望み一、二回戦をしっかり勝ち上がりましたが、準決勝、3位決定戦ともに3−2で惜しくも破れメダルには届かなかったものの、素晴らしい試合を見せてくれました!

激闘につぐ激闘で選手もボロボロでしたが、感動のある素晴らしい大会を最後優勝者の胴上げで締めくくりました。

今大会で2012年全ての大会は終了しましたが、来年8月にはフィンランドで世界大会です。
1月から3月は基本の突き蹴り、運足の威力、速度、精度を高め、4月から試合の為に持ち技の熟練度を高めていきます。

道場生、関係者全員が刺激しあってがんばっていきましょう!

では締め稽古まで気を引き締めていきましょう!

長文失礼しました!



新年度スタートおめでとう... 投稿者:館長 - 2013/04/04(Thu) 16:36 No.4423  
 引用する 
新年度に入りましたが皆さんいいスタートはきれていますか?
以下4月HPに記載されているスケジュールです。

木曜日全日
17〜21時船橋武道センター(子供17〜19時)

日曜日
7日 11〜15(13時から千葉県指導者審判研修会、子供13時まで)
14日
子供、宮本公民館第2和室10〜12時
一般、墨田区総合体育館18〜21時

21日
墨田区総合体育館18〜21時

28日船橋武道センター11〜15時(子供13時まで)

新年度で子供達はいよいよ進級ですね。
小学生に進学、年中、年長、小学二年に進級と新しい環境にワクワクした4月になると思います。自分自身の成長とお友達への思いやりをいっそう育てていきましょう!

また千葉大生はいよいよ二期目、新入部員勧誘は4月11日です。一般の道場生で時間ある人は応援にいきましょう!

そして一般の部はついに世界大会が迫ってきました!
3月31日に行われた世界大会選考会では、北は北海道、南は沖縄まで全日本ベスト8、他全国区の大会ベスト3以内の猛者が集まり過酷かつハイレベルな選考がありました。
昨年の全日本との結果を合わせて、己錬館からは六人もの選手がフィンランドに日本代表として戦いを挑みます!
個人実戦
中野哲爾五段

個人法形
中野哲爾五段
清水佳江二段

女子団体実戦
市原智、金澤美奈、清水佳江、江川京子、植田美輝子(根本美南)
道場をあげてみんなで応援しましょう!
そして世界へ戦う選手たちの波にのり、道場に関わる全ての人が成長できる2013年度にしましょう!


千葉大学躰道部、体験稽古... 投稿者:館長 - 2013/04/12(Fri) 01:29 No.4424  
 引用する 
本日から千葉大学躰道部の体験稽古がスタートしました!
初日はなかなか集まらないものですが、新入生が6人きてくれて早くも入部を決めてくれた子もいました!

お忙しい中、新入生勧誘にきてくださった皆様、本当にありがとうございました!
体験稽古には、
己錬館8人、早稲田大学さん2名、東京医科歯科大学4名、千葉大生6名、新入生6名の計26名で大盛り上がりの稽古となりました!
稽古後の食事会でもみんなと親睦が深められてとてもよかったです。
次回土曜日に行なわれる千葉大学稽古にもぜひ稽古に来ていただければと思います。(最寄駅JR西千葉駅、千葉大学柔道場にて14時〜16時)




6月のスケジュールについ... 投稿者:館長 - 2013/06/01(Sat) 22:40 No.4425  
 引用する 
6月の稽古は9日、23日以外全て船橋武道センターで行ないます。

木曜日
17時〜19時が子供
19時〜21時が一般
共に両方でてもかまいません。

日曜日
11時〜13時が子供
13時〜15時が一般
共に両方でてもかまいません。

全日程見学体験自由です。
また、30日には、世界大会実戦メンバーの自主強化練が
15時〜17時にあります。
稽古参加希望者や見学希望の方は遠慮なくどうぞ。

9日には市原参段、清水三段、林三段が四段の審査を受けに静岡県にいきます。
館長も四段以上の躰士が出れる全国大会、範士等競技会に出場の予定です。
また、23日は練馬区総合体育館で城北地区大会があります。
ほとんどの選手が参加しますが、応援、サポートも是非宜しくお願い致します。


第23回全国社会人大会、お... 投稿者:館長 - 2013/09/16(Mon) 03:48 No.4426  
 引用する 

本日は第23回全国躰道社会人大会が開催されました。
147名の猛者が集まり、己練館からは選手11名、応援11名が参加。
以下己練館の結果報告です。

団体種目
・団体実戦競技 優勝(中野、林、星、虞、江川)

個人種目
・級位法形
ジョージ・チャルキディス 優勝

・女子個人法形
清水佳江 準優勝

・女子個人実戦
三位 金澤美奈
四位 清水佳江

・男子個人実戦
林元 準優勝

男子個人法形
中野哲爾 優勝(10度目)、最高師範杯(MVP)受賞


私事ですが、全国社会人大会に初めて出場したのが己練館ゼロ期の2003年、あっという間の10年でした。決勝の後、大学の先輩でもある富山の鍋田先生に、「構えで勝ったな」とお言葉を頂き、改めて道場生に勝たせてもらったんだなと実感しました。

一期一会の初心者にも、何年も道場で続けている子にも、必ず毎日教え、見せ、見られるもの、それが構えです。
構え、まだまだなのですが、構えで勝ったと言って頂けたという事は、道場生に構えを育ててもらったから、10年、勝つことができたのかなと思います。
また、構えに関しては先生や先輩からも一番ご指導いただける点かと思います。
指導者審判研修会や大会でお会いするたびにいろんな先生や先輩に教えて頂けてきたことは本当に感謝の極みです。

また、今回道場生のジョージが級位で優勝することができました。
体が大きく不器用なジョージ、デビュー戦はわかりやすい一回戦負けでした。
今日ジョージ自身が「紫帯になれるとは思っていなかった」と言っていたほど・・・。
電車で一時間以上かけて週四稽古し続けたたゆまぬ努力が実を結んだ瞬間、本当に嬉しかったです。
ジョージ、感動をありがとう!

元、大里はそれぞれ目指す種目で惜しくも準優勝だったけど、本当に惜しかったですね。
それでも元は転職間もない激務で思うように稽古できない中で、大里は育児しながらでの準優勝、胸を張ってほしいです。
美奈の執念の実戦三位、いざというときの集中力、思い切りの良さ、素晴らしかったです。
戦う小児科医、これからも競技もそれ以外の躰道もどんどん深みに入って頂きたいです。
田村は激戦惜しかったけど、前十字断裂、半月板損傷と歩くのもままならない状態からよくぞここまでと改めて思いました。
何よりよかったと思ったのは、「膝の調子がいい」と聞けたこと。
大会前後で激しく稽古してる中でも膝の調子を保てたのは、懸命かつたゆまぬリハビリの日々があったからこそだと思います。
大会に出て、膝が悪くなって、しばらく稽古できないとなってしまうとつらいところですが、しっかり動き作り、筋力作り、ケアをしてきたからこそ大会にも耐え切る膝を取り戻したのだと思います。
団実大活躍だった江川は自分の気持ちのスタイルを見つけたようで本当に強かったですね。
星も虞も大きな成長を見せてくれてジーンとさせてくれる中での団実優勝、本当によかったです^^


いろいろと感慨深い社会人大会でした。
今後もより精進していきたいと思います。
道場生、また、大会に参加されました全ての皆様、本当にお疲れ様でした!


10月のスケジュールです。 投稿者:館長 - 2013/10/03(Thu) 15:26 No.4427  
 引用する 
道場生、関係者の皆様へ

10月に入り涼しい日が増えてきましたね。
9月は全国社会人大会で段位、級位共に大活躍、また、先日の国体では江川三段が実戦競技で準優勝しました。スポーツの秋も深まってきました。今月も精進してまいりましょう!
以下は10月のスケジュールです。

木曜日 全日程以下のとおりです。
・子供17〜19時
・一般19〜21時

週末稽古
・6日(日)船橋武道センターが大会使用のためお休みです。
一般の道場生は千葉大学で16〜20時千葉大学柔道場で稽古です。
10〜13時も千葉大学の稽古があります。参加したい道場生はご連絡ください。

・14日(月祝)
子供11〜13時
一般11〜15時
*13日が全国学生選手権のため14日に行ないます。

・20日(日)、27日(日)
子供11〜13時
一般13〜15時

季節の変わり目で体調管理の難しい季節ですね、運動、食事、睡眠を整え元気な10月を過ごしましょう!
学生はいよいよ全国大会、新人は優勝目指して、一期生は挑戦心をもって稽古していきましょう!
道場生は全日本に向けてラスト2ヶ月、丹念に練り上げていきましょう!

己錬館館長 中野哲爾


11月のスケジュールです。 投稿者:館長 - 2013/10/16(Wed) 13:00 No.4428  
 引用する 
今日は関東に10年ぶりの強い台風が吹き荒れましたね。
自然の猛威を感じた時は、より冷静に、強い心と周りの人を思う真心の心を意識していきましょう^^

さて、11月のスケジュールをお知らせいたします。
・木曜日(通常通り)
全日程以下の通りです。
17〜19時(子供)船橋武道センター2階
19〜21時(一般)船橋武道センター2階

・週末稽古(全日程船橋武道センター2階です)
3日(日)  19時〜21(全日本強化練)
4日(月、祝)17〜19時(子供)、19〜21時(一般)
10日(日)  全日本選手権!
17日(日)  19〜21時(子供、一般)
24日(日)  11〜13時(子供)、13〜21時(一般)

3、4、17日は変則的なので確認しながらご参加ください。
いつも通り見学自由、体験無料ですが、全日本選手権まではゆっくり体験ができないと思いますので、体験がご希望の方は11月14日以降がおすすめです。

さて、先日は稽古に日経新聞さんが取材にきました。
また、全国学生大会では東京新聞さんが取材にきたり、山梨県躰道協会さんがNHKで生放送されたりとメディアも注目しています。
道場の幼稚園生、小学生、高校生、大学生、社会人の皆さんも元気いっぱい武道に励み、躰道の楽しさを表現していきましょう!

全日本選手権に出場する道場生は、千葉県の代表というのが、一緒に稽古してるみんなの代表なんだというのを改めて再認識し、感謝をもって稽古に励みましょう!


山梨県大会の結果です! 投稿者:館長 - 2013/10/22(Tue) 00:25 No.4429  
 引用する 
10月20日(日)に行なわれた山梨県大会の結果報告です!
200人ほどの大規模大会で、以下参加団体です。
山梨正統館、山梨県帝京三校、山梨大学、新潟練武館、新潟横越、富山県、静岡清水、静岡富士、埼玉坂戸、宮城県渡波、神奈川県横浜、東京大学、大東文化大学、己錬館、千葉大学

己錬館および千葉大学の成績は以下です。大活躍でした!
小学生低学年 引野晴貴 個人法形四位!
新人法形 廣瀬渉、花岡拓海、赤井慧が1,2,3位表彰台独占!
級位は法形で高岸真央と小野洸樹が三位決定戦でぶつかり、洸樹が三位!
級位実戦は高岸真央が優勝!
男子個人実戦は林元四段が三位!
新城義将初段もベスト8!
団体実戦は惜しくもベスト4でした!

大活躍の己錬館、千葉大、11月10日の全日本選手権に向けて勢いがつきました!
出場した選手のみんな、お疲れ様でした!

また大会開催をしてくださった山梨の皆様ありがとうございました!


いよいよ明日は全日本選手... 投稿者:館長 - 2013/11/09(Sat) 21:32 No.4430  
 引用する 
いよいよ明日は全日本選手権です!

世界大会選考会、世界選手権、国体、千葉大の二期目など今年も多くのことがあった一年間でした。今年は初出場の選手も多く、また、今年にかける選手も多い大事な全日本となりました。
選手のみんなは、千葉県で躰道に関わるみんなを代表し、魂のこもった躰道を存分に発揮してください!

場所は、新木場のBunbスポーツ文化会館。
選手、大会関係者は8時に新木場駅集合。
車で直接向かう人は8時10分に現地に集合してください。
応援にこられる方は9時から試合開始です。
詳しくは日本躰道協会HPでご確認ください。
明日は寒くなるそうなので、皆さん暖かい格好で大会、応援にご参加ください。


以下己錬館からの出場選手

個人実戦
男子 中野哲爾五段 林元四段
女子 市原智弐段 江川京子参段

個人法形
男子 中野哲爾五段 清水秀典四段 新城義将初段
女子 清水佳江弐段 根本美南初段

団体実戦(段省略)
男子 市原清一郎 清水秀典 林元 虞チンイン 松尾和樹(流山)
競技監督 星忠成

女子 市原智 金澤美奈 江川京子 清水佳江 根本美南
競技監督稲見安希子

団体法形
男子 小野洸樹 高岸真央 壺井達矢 新城義将 ジョージチャルキディス


全日本選手権お疲れ様でし... 投稿者:館長 - 2013/11/14(Thu) 15:37 No.4431  
 引用する 
2013年最後の大会、全日本選手権が終了しました!

大会結果
中野哲爾 個人法形 優勝(10度目)
     個人実戦 準優勝
     最優秀選手賞受賞

女子団体実戦 4位

個人法形の清水夫妻、新城初段、根本初段、個人実戦の林四段、市原弐段、江川三段、男子団体実戦、男子団体法形も奮闘しましたが惜しくも入賞はなりませんでした。

大会中は涙あり、感動ありでしたが、試合後の打ち上げは涙と笑顔にあふれ、大会までの日々と大会当日のみんなの奮闘が本当に素晴らしいものだったことを物語っていました。
応援、サポートにきてくれた道場生のみんなや父兄、関係者の皆様、千葉大生の皆さん、ありあとうございました!

また、千葉県、千葉県以外の全国の躰士、役員の皆様もお疲れ様でした。
これからさらに精進し、熱い一年を過ごしましょう^^


今月の稽古についてご連絡... 投稿者:館長 - 2013/12/07(Sat) 11:54 No.4432  
 引用する 
今年の稽古納めは22日(日)になります。
稽古はいつもとは違い、全員12時からの稽古となります。
今年はクリスマス会を行わないこととなりましたが、
その準備がないので、お父さんお母さんもゆっくり子供達の一年間の成長ぶり、稽古納めぶりを見守っていただければ幸いです。
その後、大人だけでも忘年会を行いたいと思っておりますので、奮ってご参加ください。

また、2014年の稽古開きは1月5日からとなっております。
稽古前に船橋大神宮で健康祈願を行います。

それでは来年に向けて、今年の集大成となるよう12月もよい稽古を行いましょう!


新年明けましておめでとう... 投稿者:館長 - 2014/01/12(Sun) 14:18 No.4433  
 引用する 
道場生、関係各位の皆様におかれましては、よい新春を迎えられたこととお喜び申し上げます。

さて、寒さもいっそう厳しくなって参りましたが、おかげさまで1月5日に無事稽古開きを行うことができました。

稽古前には、船橋大神宮で日本躰道協会会長中村八段範士にもご列席頂き、子供、父兄、道場生と新年の健康を祈願して頂きました。

昨年は世界選手権がフィンランドで行われ、道場生の多くが選手として、また応援で参加し、大きな成長を遂げることができました。
2014年は己錬館もおかげさまで10周年を迎えることができました。これも道場生、関係各位の皆様の尽力、ご協力あってのことで感謝申し上げます。
この10周年の軌跡を振り返り、関係各位の皆様、また地域に感謝をこめて10周年記念演武会、式典を12月に行う予定です。
よい演武をお披露目できるよう2014年もしっかりと精進し心技体を磨いていきましょう。
そして躰道の精神である、主体性、調和、創造に基づく行動ができるよう道場一丸となってよい一年を過ごしましょう。

さて、HPにて3月までのスケジュールを更新しています。
道場生はよく確認し、稽古や勉学、お仕事に励んでください。
また、1月21、23、25、26日に千葉大学、己&#37706;館の稽古にフィンランドの大学生jereさんが参加します。世界大会でもフィンランド代表として活躍した選手です。ぜひ国際交流しましょう!

3月2日には2013年度納会を行います。
2013年度に入賞した選手は、メダル、賞状、トロフィーなどを持参してください。
納会では演武会にむけてのミーティングのスケジュールや、船橋市大会、千葉県大会などについての話しも始めていこうと思いますので、全員参加でお願い致します。

節目の一年は、行動あってこそ節目になります。
協力し合い、よい環境を作っていきましょう!




本日の稽古について 投稿者:館長 - 2014/02/09(Sun) 08:06 No.4434  
 引用する 
本日の稽古ですが、大雪のため自由参加とさせて頂きます。

参加する道場生は道中気をつけて稽古にきてください。

特に遠方地から参加の道場生は、交通網にも注意して参加、帰宅できるよう宜しくお願いします。

参加する道場生は雪の光に照らされながらぴかぴかと稽古しましょう!


ご卒業、進学、ご就職おめ... 投稿者:館長 - 2014/03/29(Sat) 04:37 No.4435  
 引用する 
三月もいよいよ終わり、新年度となりますね。
進級、進学、就職などで新たな生活を迎えられることと思います。

己錬館は四月に大学生や新社会人の方などが多く体験稽古にいらっしゃる傾向があります。
初めて躰道される方は、他の初心者の方と一緒に稽古をできるので楽しく、稽古しやすいと思います。
また、大学、高校などで稽古されていて、進学、就職などで千葉県近郊にいらっしゃる方で稽古したい方もお気軽にご連絡頂ければ幸いです。

小学生、中学生、高校生も引き続き募集中です。

2014年度は道場も10周年を迎え記念すべき一年となります。
みんなで楽しく体を動かして、心技体を磨いていきましょう!


第48回全日本選手権結果 投稿者:館長 - 2014/12/06(Sat) 01:56 No.4437  
 引用する 
道場生、千葉県の皆様、全日本選手権お疲れ様でした!
たくさんの応援ありがとうございました。おかげさまで千葉県は総合3位という嬉しい結果となりました!
主な結果は以下です。
中野 個人法形 優勝(11度目)個人実戦四位
女子団体実戦(監督 金澤。市原、小濱、根本、植田、稲見)三位
男子団体実戦ベスト8
男子展開6位
男子団体法形7位

今大会の千葉県は特にチームワークがよく、大会結果は千葉県史上最高ではなかったものの、盛り上がり、チームワーク、雰囲気は千葉県史上最高だったのではないかと思います。

サポートしてくれた関係者の皆様の力も絶大でした。
ありがとうございました!


己錬館十周年記念演武会、... 投稿者:館長 - 2014/12/06(Sat) 02:02 No.4438  
 引用する 
いよいよ明日は己錬館十周年記念演武会、記念式典です!
あらためて日程をお知らせいたします。

記念演武会
市場武道センター(最寄り駅船橋から徒歩10分)
13:30〜15:30
どなたでも無料で観覧できます。世界チャンピオン三人が揃う滅多に見ることのできない演武会になります!お気軽にどうぞ!


記念式典
船橋グランドホテル
17:00〜19:00
関係者の皆様と10周年をお祝いします。

道場生、演武関係者は道着で武道センターに9:00集合です。
盛大な演武会にできるようはりきっていきましょう!



あけましておめでとうござ... 投稿者:館長 - 2015/01/03(Sat) 18:55 No.4439  
 引用する 
2014年は全日本総合3位、子供達も二人が全国大会に出場、一緒に汗を流している千葉大生も全国大会で多くの入賞を果たし素晴らしい一年でしたね。
何より10周年では多くのご来賓の方にご観覧頂き、お褒めの言葉を頂いたり、喜んで頂いたり、子供たちも道場生も千葉大生も演じ、見て感動し、すごくいい締めになりました。
ご観覧頂いた皆様改めて感謝申し上げます。

さて、今年は躰道50周年!指定法形は捻!
さらに捻りの加わった躰道で躰道50周年に華を添えましょう!

では、今年のスケジュールを以下に記します。
子供の大会日程はまだ出ていませんが、もしかしたら、躰道50周年イベントの中に組み込まれるのではと予想しています。

●1月4日船橋武道センターで稽古開き
12時から15時まで子供から大人まで全員。
15時以降に準備でき次第〜18時くらいまで武道センター1階会議室で新年会。

●2月21、22日 指導者審判研修会

●3月1日 範士等競技大会(医科歯科大)

●3月19〜23日 大学生合同合宿(山梨)

●5月24日 日本躰道協会総会

●5月某土曜日 千葉県大会実行委員会(七大学大会の日程が決まったら決定します)

●7月5日千葉県大会(子供から大人まで)

●8月26〜30日 己錬館千葉大合宿(山梨仮予約、千葉が空けば千葉に変更)

●9月12日〜14日躰道創立50周年イベント(宮城県石巻市)

●9月21日 社会人大会

●10月10日 学生大会

●12月6日 全日本選手権

●12月20日演武会、納会

以上です。
質問などあればお気軽にご連絡ください。
全日本が12月なので、長いシーズンとなりますが、大会のない4月までにしっかりと基礎を積み上げ、5月には装備してる技を熟練することに専念できるよういい1、2、3月を送りましょう!


1月の稽古もあと一週間で... 投稿者:館長 - 2015/01/18(Sun) 22:18 No.4440  
 引用する 
1月はスウェーデンのザカリアさん、また千葉大学の稽古にオーストラリアのケビンさん、リサさん、ポールさん、エリンさんが参加し、国際色豊かな稽古となりましたね。

さて、1月25日に船橋大神宮で健康祈願を予定しています。
9:45分には道着で船橋大神宮に集合してください。
道着でこれない人は、祈祷が終わったらダッシュで道場に向かいましょう!

2月の稽古ですが、木曜日、日曜日とも通常通り、船橋武道センター2階奥で行います。
木曜日は17時〜21時。
日曜日は11時〜15時です。

ともに前半は子供の部、後半は学生、社会人の部になります。
どちらにも参加できますが、それぞれ中心は上記になりますのでよろしくお願いします。
また、見学自由、体験無料です。
2、3月は大会などもなく体験しやすいので、躰道を体験したい方はぜひこの時期に道場に遊びにきてくださいね。


全国少年少女大会の開催決... 投稿者:館長 - 2015/01/29(Thu) 01:48 No.4442  
 引用する 
全国少年少女大会、高校生大会の開催地、日時が決定しました。


平成27年8月2日(日)
山梨県
小瀬スポーツ公園
武道館アリーナです。

先日は大神宮での健康祈願に道場生、父母、学生含め40人くらいが集まり健康祈願してきました。
健康祈願には日本躰道協会会長中村範士もご参加してくださいました。
祈願にとどまらず怪我や病気にかからないよう人事を尽くして精進していきましょう!


3月29日(日)の稽古の... 投稿者:館長 - 2015/03/28(Sat) 02:29 No.4443  
 引用する 
いよいよ年度が変わりますね。皆さん来年度への心身、公私の準備はいかがでしょうか?
これから躰道を体験したい人も、進学、就職などで首都圏進出されて新たに己錬館で躰道リフレッシュしたい人も道場でお待ちしております^^
練習生募集からご連絡ください。

さて、スケジュールについてご連絡いたします。

3月29日(日)の稽古は19時から21時です。
子供、一般の全体で行います。
二時間だけの稽古になりますので、5分前には道着で集合してください。
また、4月は週末稽古が変則的ですのでスケジュールを確認するようにお願いします。
4月
5日(日) 11〜千葉県指導者審判研修会
      13〜全体で稽古
12(日) 19〜全体で稽古
18(土) 9〜 子供の稽古
19(日) 19〜一般の稽古
26日(日)11〜子供の稽古
      13〜一般の稽古
また、五月は17日(日)に七大学選手権があるため、16日(土)に稽古ができればと思っています。道場が取れ次第ご連絡いたします。
6月は大会シーズンで他の武道団体と譲り合いになり通常どうりで稽古できる時がほとんどありません。順次予定をいれていきますのでスケジュールを確認するようにお願いいたします。


ご連絡 投稿者:上杉ェ汰 - 2015/08/22(Sat) 21:20 No.4444  
 引用する 
明日(8/23)の練習お休みいたします。


お休みします。 投稿者: - 2015/09/03(Thu) 15:46 No.4445  
 引用する 
お世話になっております!弟の方が体調不良のため、本日休ませて頂きます。宜しくお願い致します。上杉


9月の稽古について。 投稿者:館長 - 2015/09/06(Sun) 10:38 No.4447  
 引用する 
九月に入ってからの連絡ですいません。
稽古の際にお伝えした通り、9月の日曜日稽古の時間に以下になっております。

9月6日日曜日
船橋武道センター 19時〜21時

9月27日日曜日
船橋武道センター 19時〜21時


上記6日、27日以外は通常通り木曜日、日曜日に稽古があります。
また、9月21日祝日月曜日に東京武道館で全国社会人大会が開催されます。
オン己錬館の先生や先輩も出場しますし、全国の世界クラス、全日本クラスの選手たちが目白押しで出場します。
ぜひご観覧にきてくださいね。


10月〜12月のスケジュール... 投稿者:館長 - 2015/09/16(Wed) 21:31 No.4448  
 引用する 
9月12日、13日は宮城県石巻市で躰道50周年記念式典と、親裁復興祈願さかな祭り大会が開催されました。
優太君が素晴らしい法形を披露し大健闘するとともに、新たに友情を芽生えさせておりました。
いつも一緒に稽古している千葉大学のお兄さん、三年生の拓海君も日本代表の上原選手から旗一本奪う大健闘の準優勝を果たしました。
今週は全国社会人大会、社会人の皆さん、思いっきり躰道しましょう!
さて、スケジュールに10月から12月のスケジュールを掲載しました。ご確認ください。
予定となっている部分は船橋武道センターの予約待ちです。
一日、一コマづつしか追加予約ができなくなってしまったため、随時予約し、HPを更新いたしますのでよろしくお願いいたします。


10月と11月のスケジュール... 投稿者:館長 - 2015/10/22(Thu) 15:07 No.4449  
 引用する 
11月1日15〜17時に予定していた一般の稽古ですが、10月31日(土)で墨田区総合体育館に変更になりました。
また、11月は「一般」の稽古が千葉大学で行う機会が多いのでご確認の程よろしくお願いいたします。
(千葉大学だと2コートとれて全種目の選手が同時に稽古できるため)
普段より遠くなってしまう道場生が多いかと思いますが、せっかくの稽古の機会なので、広いスペースで全員が稽古できるようにと考えた結果なのでご理解のほどよろしくお願いします。


いよいよ今年も稽古納が近... 投稿者:館長 - 2015/12/15(Tue) 10:49 No.4450  
 引用する 
全日本選手権お疲れさまでした!
千葉県の代表は、全員己錬館道場生、ならびに、己錬館で一緒に稽古している千葉大学の学生でした。
その大会結果は以下になります。

男子個人
中野哲爾 法形 優勝
     実戦 四位

女子個人
植田美輝子 実戦 準優勝
稲見安希子 法形 準優勝
清水佳江  法形 四位

団体
女子実戦  優勝
 (五十嵐美南、市原智、稲見安希子、植田美輝子、小濱京子、競技監督 知識美奈)

女子展開  準優勝
 (主 稲見安希子、1山口野亜2植田美輝子3長谷佳奈4坂西京子、5井上文香)

男子法形  四位
 (沖田衛、柏原幸隆、近藤雄介、花岡拓海、溝口紘也)

総合2位!(41点)

個人では館長が五連覇で11度目の優勝、全日本個人初出場の植田初段が実戦で準優勝、法形で稲見初段が準優勝、団体実戦は女子が全試合安定した戦いをし優勝。団体展開で稲見初段が主役で18.5の高得点を出し準優勝。ベスト4に実戦で館長、個人法形で清水三段、男子団体法形が入った。

今年は己錬館と千葉大学の混成チームが多く、応援も子供、お父さん、お母さんもたくさん駆けつけてくれて、チームとして非常に盛り上がり感動の多い大会となりました。

今後もみんなで切磋琢磨してより成長した自分、自分達になれるように精進していきましょう。

ありがとうございました。


今年の稽古納め、来年の稽... 投稿者:館長 - 2015/12/15(Tue) 11:00 No.4451  
 引用する 
今年の稽古もいよいよあと二回となりました。
12月20日の稽古は11時から14時、その後、写真を撮ったり掃除をしたりする予定となっていますので、朝食は遅めにとってきてくださいね。
今年は人数が多く武道センターの施設では入りきれない為クリスマス会はできませんが、その分稽古で大いに盛り上がりましょう!

稽古開きは1月8日(木)です。
また、全員揃うことができそうな1月11日(月祝日)に船橋武道センターを17時〜21時で全面とっております。
この日の17時〜20時を全体稽古開きといたしますのでよろしくお願いいたします。

また、健康祈願は2月7日を予定しております。10時に船橋大神宮集合になると思います。
また、新年会を1月17日か31日でできればと思っております。
来年もいい年にできるよう、今年最後の稽古まで大いに精進しましょう。


3月の稽古日程 投稿者:館長 - 2016/03/05(Sat) 11:04 No.4452  
 引用する 
ついに2015年度も最後の月となりましたね!
武道では練習のことを「稽古」といいますね。
「稽」は「考える」という意味で、漢語「稽古」の原義は「古(いにしえ)を考える」「昔のことを調べ、今なすべきことは何かを正しく知る」という意味だそうです。
2015年を振り返り、2015年の自分自身からも多くを学べるような月にしましょう。

さて、日程についてですが、明日、3月6日(日)は子供の稽古が13時から、大人は15時からになります。
また、3月27日(日)は西千葉駅にある千葉大学柔道場で稽古します。時間は16時の予定ですが、もっと早い時間でできないか調整中です。
27日はスペシャルゲストがきてくれるかもしれないので、特に子供たちは楽しみにしていてください!
では、今月もはりきって精進しましょう!


稽古スケジュールについて... 投稿者:館長 - 2016/04/14(Thu) 15:23 No.4453  
 引用する 
新年度を迎えて一か月、四月もいよいよ折り返しですね。
そして、道場には千葉大学の新入生もたくさん来て大盛り上がり、子供の部も新しい仲間も増えてこれから益々楽しみですね!
人数が増えるので、指導者、父母、道場生みんなで安全面をさらに配慮していきましょう!

さて、四月はスケジュールが変則的です。
17日、24日の日曜日は千葉大学で17時から子供、19時から大人になりますので、お気を付けください。
千葉大学は西千葉駅が最寄り駅になります。
車でくる道場生は正門で手続きをして道場近くの駐車場に車を置いてくださいね。

また、5月のスケジュールもアップしておりますので、スケジュールをご確認ください。
22日が東京七大学定期戦のため、指導者も道場生も千葉大生も開催される八王子に行ってしまう為、稽古は、
21日土曜日の9時から子供、11時から一般になります。

その他、スケジュールをご確認の上、稽古にきてください。
日本躰道協会のHPを検索すると、全国区の大きなイベントのスケジュールも確認できますので、気になる方はチェックしてくださいね。

では、新年度も張り切って精進しましょう!


6月のHPスケジュールを更... 投稿者:館長 - 2016/05/17(Tue) 18:01 No.4454  
 引用する 
6月のスケジュールが確定しました。
木曜は通常通り17時から21時までです。(子供17〜19時)
日曜は、5日が千葉大で13〜17時(子供13〜15時)
12日(日)はどこも大会関係で取れなかったので、
11日(土)に13〜17時(子供13〜15時)で行います。
19日(日)は城北地区大会です。
そのため、18日(土)に子供を中心に9〜13時。
一般は千葉大で14〜17時です。
26日(日)は通常通り船橋で11〜15時です。

また、5月も21日(土)、28日(土)に子供を中心とした特別稽古を入れています。9〜13時です。
通常稽古ではないので自由参加ですが審査会に向けて奮ってご参加ください!一般の部、学生も参加可です!


いよいよ世界大会も近づい... 投稿者:館長 - 2017/07/06(Thu) 12:44 No.4456  
 引用する 
7月29日の国際親善大会と30日の世界大会、いよいよ近づいてきましたね!
城北地区大会でも女子個人実戦、男子団体実戦の優勝をはじめ、千葉県大会での子どもの部1〜3年生、3〜6年生の部は男女とも優勝し全国大会出場決定!
大人の部も法形(型)、実戦(組手)を個人団体男女とも優勝、展開(演武)競技も男女とも優勝と全日本大会への出場も決まりました。
道場生一丸となってまずは国際親善大会での学生、子ども社会人の大活躍に向けて張り切っていきましょう^^

そして、四年に一度の世界大会、8年ぶりの日本開催での日本代表に己錬館からは、

個人に私中野(男子三種目)、植田(女子実戦)、稲見(女子三種目)、望月(女子法形)。
そして団体に林(男子団体実戦補欠)
女子団体実戦に市原、小濱、五十嵐、植田、井上(千葉大)、清水(補欠)知識(競技監督)
女子団体展開に稲見、山香(千葉大)、植田、長谷、井上、佐藤

計12名が出場します。

日本代表として、己錬館代表として気持ちのいい躰道ができるように精進してまいりますので、皆様応援よろしくお願いします^^


船橋市市長、教育長に表敬... 投稿者:館長 - 2019/02/01(Fri) 06:43 No.4459  
 引用する 
2018年8月に宮城県で行われた少年少女の全国大会の表敬訪問させていただきました!
少女 個人 高学年  個人優勝
少女 個人 低学年  個人4位
少女 団体法形 優勝 

少年 個人 高学年  準優勝
少年 個人 低学年  3位
少年 団体法形    4位

みんな本当に頑張りました!
今回の表敬訪問は父兄も参列させていただき、親子の特別な記念になったかなと思います。
市長、教育長、ご配慮ありがとうございました。

また、その様子が千葉日報で写真付きで取り上げられました。

ありがとうございました!

ますます精進して、技を磨き、成長を勝ち取り、主体性、調和、創造性を磨いていきましょう! 


2月11日(月、祝日)館長... 投稿者:己錬館事務局 - 2019/02/06(Wed) 22:18 No.4460  
 引用する 
船橋で館長が武道の講習をしてくださいます。
躰道も含め、もっと基礎的な武道的要素、応用的な武道の要素をスポーツ科学を教えてくださいます。

武道の奥深さを知りながら美姿勢、美動作になれる講習です!
ご興味ある方は練習生募集からご連絡ください。


2月25日(月)19時から館... 投稿者:己錬館事務局 - 2019/02/24(Sun) 02:31 No.4461  
 引用する 
2月25日(月)19時から館長が船橋で19時から講習してくださいます。
初心者向けの武道レッスンですが、経験者もかなりタメになります!
ストレス発散、運動不足解消、武道、運動の理解度アップ、美姿勢、美動作など、あなたのしたいことを講習でぜひ獲得、発散してください♪

道場生でも体験生でも初めての方でもご連絡いただければ参加できます。
詳細知りたい方は2月25日(月)15時までに左の「練習生募集」からお問い合わせください。


「練習生募集」からメッセ... 投稿者:己錬館事務局 - 2019/08/19(Mon) 16:11 No.4462  
 引用する 
己錬館のHPにたどりついていただき、躰道にご興味をもってくださりありがとうございます。
練習問題のフォームからメッセージいただけているのですが、メッセージが文字化けしてしまいうまく届かない現象が起こっております。
ご連絡をいただいた方におかれましてはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。

現在、
t_korenkan@yahoo.co.jp

に直接メールいただく方法で対応させていただいております。
大変お手数ではありますがよろしくお願いいたします。




8月22日(木)園児向けの... 投稿者:己錬館事務局 - 2019/08/19(Mon) 16:18 No.4463  
 引用する 
8月22日(木)今週の木曜日ですね、船橋武道センターにて16時〜17時の時間で園児向けの躰道体験会を開催します。

小学校の低学年のお子様も楽しい会となっております。

今回は急の催しなのと夏休みに子ども達に楽しんでもらいたい、夏の思い出にしてもらいたいという理由で「参加費は無料」とさせていただきました。

現在ユーチューブチャンネル「黒帯ワールド」でも人気の当道場の館長、世界大会四連覇の中野哲爾館長が直接講師をしてくださいます。
社会人、大学生だけでなく、小学生の低学年、高学年の子の全国チャンピオンも何人も輩出している中野館長の子どもの指導はテンポがよく優しくてわかりやすいことで非常に人気です!

ぜひ奮ってご参加ください。
(人数が定員になり次第募集を終了させていただきます)

ご連絡は「練習生募集」フォームからではなく、

t_korenkan@yahoo.co.jp

にご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご連絡、お待ちしております!


体験希望の皆様へ 投稿者:己錬館事務局 - 2020/06/26(Fri) 22:43 No.4464  
 引用する 
黒帯ワールドに続き、総合格闘技「RIAIN」のTOP選手、矢地祐介選手のやっちくんチャンネルでも館長がコラボし話題になっています。
体験希望の方ご連絡いただきありがとうございます。



現在、練習生募集フォームがうまく機能していないため、ご連絡は

t_korenkan@yahoo.co.jp



まで

お名前
ご連絡先(お電話番号)
性別
ご年齢(学生の方は学年、社会人の方は社会人をお願いいたします。稽古時間が違います)

体験希望理由
体験希望日


上記の記入しメールを頂けましたら幸いです。

また、現在新型コロナウィルスの感染拡大予防のための対策をとっており、連絡なしでのご来館はお控えいただいております。
お手数ですが、ご連絡をいただいて、注意事項などに同意いただいてからご来館いただきますよう、よろしくお願いいたします。


躰道に興味を持っていただけることは躰道が大好きな私たちにとって大変嬉しいことです。

体験、見学希望の皆様、お会いできることを楽しみにご連絡お待ちしております。


見学希望 投稿者: - 2020/07/29(Wed) 21:44 No.4465  
 引用する 
7/30の19時からの稽古の見学に伺わせていただいても宜しいでしょうか?


6月のスケジュールについ... 投稿者:事務局 - 2021/06/03(Thu) 07:05 No.4467  
 引用する 
ただいま緊急事態宣言および蔓延防止措置の関係で武道センターの利用が制限されており、6月20日まで19時〜21時の稽古が開催できなくなっています。
新型コロナにかぎらず、体調に気を付けて心身ともに充実できる機会を見つけできることを行動していきましょう!


ブランド服コピー 投稿者:ブランド服コピー - 2021/09/02(Thu) 11:44 No.4468   HomePage
 引用する 
ブランド服コピー「レディース&#183;メンズ」通販、偽物コラボ服|バッグ|財布|靴|時計等 -N品通販日本人自営、毎日新商品を入荷しているココブランドショップ。
https://www.cocobrandshop.jp/
https://www.cocobrandshop.jp/article_cat-12.html


はじめまして 投稿者: - 2023/03/01(Wed) 12:37 No.4469  
 引用する 
東海慎太郎(アズミシンタロウ)と申します。明日道場に練習の見学と入会申し込みしに行きたいのでネットで調べたら午後16時から午後21時までって書いてたのですが お伺いさせて頂くのにそちらのご都合のいい時間ってありますか

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso