1401960


[トップに戻る] [通常表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[ 指定コメント(No.4436)の関連スレッドを表示しています。 ]

4/5 稽古日誌 投稿者:やまぎわ - 2009/04/06(Mon) 23:47 No.4216  
 引用する 
駒場道場の山際真穂です。稽古に参加させていただきありがとうございました。稽古日誌を書かせていただきます。箇条書きで流れを確認しつつ、いただいた御指導や感想を書きこんでいきますね。☆は個人的なものも含め、いただいた御指導です。抜けや順番違いがあるとは思いますが、ご寛容下さいませ。

正座から下段
中段足かえ(短長 長短 短短)
足を肩幅に開いて突き
前蹴り、前回し蹴り、横蹴り、後回し蹴り
二人組になって
 突き(五本)二連突き(五本)
 交足から旋突き、
 前蹴り、前回し蹴り、後回し蹴り

 A旋状蹴り(Bに当てる)
 A旋状蹴り B応変風靡しながら軸足をさしこむ
 A旋状蹴り B応変風靡しながら軸足をさしこみ半月
☆半月がうまくいかない原因
 入りや半月の際の体が高い・体を捻る前と後の着眼ができて
 いない、軸足をさしてから技が出るのが遅い
 半月に入るときには、軸足のかかとをしっかり立てる

休憩 

レーンになって、
追足 退足
前転(最後は技) 前転ジャンプ 前転ジャンプ(一回転)、前方形(自由)
☆ハンド 肩と腰が一直線になるように着手する。
     着手の位置を遠くに。
側転(最後は技)
☆足がまがっているため、軌道線状からずれている。
後転、後方形(自由)
☆バク転 真上に跳ばず、斜めうしろへ。
     手の振りをとめない。
ロンダート
自由 二本
レーンで相対
交点
☆添手のさしをしっかりと。
旋から連技
運から連技
変から連技


胴絡み 二人組で練習後発表
☆両腿挟圧だけではなく、股間触発も意識する。
 入り方としては、水平蹴りから入るなど様々なバリエーションがある。
原態復帰は着眼がポイント。
発表では、色帯の方も含めてみなさん成功していました。男性陣の跳躍力をいかしたダイナミックな胴絡み、女性陣の連技に組み込むことで、より勢いをつけた胴絡み、それぞれ勉強になりました。 
 
法形各自練習後通し。
☆個人的に
 添えてのさし・軌道線上に鼻をのせることで構えのぐらつき・ゆがみを直す。
前転二段蹴りで、前転と蹴りがとぎれてしまい、転技として成立していない。
己錬館の方々は、転技や技の速さキレなどが素晴らしいのはもちろん、とにかく構えや体軸の安定がしっかりしていて、基本の大切さを痛感しました。

実戦錬
二人組 運足のみ20秒
    ☆横の動きだけでなく、前後の距離も意識する。
     攻めと防御の切り替えをきっちりと。 
運足+体の処理まで20秒
    自由実戦20秒
    一コートを使って自由実戦30秒
実戦錬では、自分の技のスピードの遅さ、起発の弱さが身にしみました。また、相手の技が見えていない、えじが作れない(☆股をしめる、膝を前にむけると作りやすい)、対の戦が全くできない(☆運足で相手をコートの端に追い詰めて技を出させる、ひっかけ旋状で後の先を狙う)など課題が盛りだくさんです。

中身の濃い、あっという間の三時間でした。一番印象に残ったのは、どの稽古をする時でも、原態まできっちりと稽古するよう御指導いただいたことでした。実技的な面はもちろん、稽古時間を一秒たりとも無駄にしない姿勢にも刺激も勉強になりました。また、出稽古の自分にも懇切丁寧に御指導いただき、本当に有難かったです。
今日いただいたパワーと御指導を今後の稽古で消化していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!!

なぜN嶋先輩がロベルトなのか気になって仕方がない山際でした。








Re: 4/5 稽古日誌 投稿者:でるもんて - 2009/04/09(Thu) 16:32 No.4219  
 引用する 

先日は稽古お疲れ様でした!

山際さんの元気と実技で己錬館もおおいに盛り上がりました!

特に実戦で最後まで諦めない姿勢は素晴らしく、
さすが日本代表という実戦でしたね☆

また稽古にきてくれたときにはぜひ素晴らしい実技を見せて
ください。

そして切磋琢磨していきましょう!





ロレックス腕時計のお手入... 投稿者:sen'g - 2014/11/21(Fri) 18:52 No.4436  
 引用する 

ロレックス腕時計のお手入れとして、以下の注意点があります:
http://iget777.com/?p=12

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso